【ニコニコは悪か】 動画を投稿していいのは逮捕される覚悟がある人だけ― エール代表インタビューに対する反応

Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/10/news014.html ――に対する、Twitterユーザーの反応をまとめてみました。
24
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
あいざわ司/あすとろ @TA1zawa

「ゲームプレイ動画が見たい」より「配信者の実況が見たい」が動機の人のほうが多分圧倒的に多いよね。そんな状態で宣伝になっている訳がなく。プレイ動画は宣伝してやってる、とか寝言としか

2011-06-11 09:17:59
J @jpnt0

「「『割れユーザー』が正規購入者のことを『購入厨』って呼んだりしてます」 この概念がどう頑張っても理解できない、しようとも思わない / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) … http://htn.to/LWRxBM

2011-06-11 11:34:29

6月12日追加

𝔫𝔬𝔭𝔦𝔯𝔞 / 𝔩𝔞𝔦𝔰𝔩𝔞𝔫𝔬𝔭𝔦𝔯𝔞 @nopira

他社、例えばvimeo とかはそもそもプレイ動画を受け入れておらず、オリジナルを投稿させるようにしている / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) - ねとらぼ http://htn.to/BBFths

2011-06-11 13:06:07
暗黒料理長 @jun_sugino

著作権者の好きにすればいいんじゃない? って感じには思う。

2011-06-11 14:20:32
暗黒料理長 @jun_sugino

規制しようが罰しようがどんどん陰にいくだけ、っていうのは当然だけど、指摘されているように「敷居が低すぎる」というのはたしかにあるね。

2011-06-11 14:21:44
暗黒料理長 @jun_sugino

「プレイ動画を見たい」「プレイはしないけど見たい」っていうユーザーの欲求に対応できないメーカーという構図もあるよね。

2011-06-11 14:22:30
暗黒料理長 @jun_sugino

何らかの付加価値がついてるなら俺はプレイ動画や実況配信はアリだと思う、というか大好きよ。ただクロなんでそこは著作権者に委ねられるところ。

2011-06-11 14:30:23
@ker505

実況プレイ動画、法律的にアウトなのは分かってるけど、俺は結構好きだな。ゲームを使った別のエンターテイメントなんだよ。ゲーム自体以外の価値がその動画の面白さを決める。実況投稿者と視聴者の関係とかも。

2011-06-12 14:17:33
@ker505

ゲーム製作者に撮っては自分の作った価値が盗まれる気がするんだろう。実際の金額としても。なんかヒップホップのサンプリング問題みたいだな。

2011-06-12 14:26:05
@ker505

サンプリングはやっぱり権利者のチェックをいちいち通らなくならなきゃいけなくなって、サンプリング手法自体縮小してしまったな。

2011-06-12 14:28:44
道楽亭Ryu's bar 特撮部 @d_tokushatu

プレイ動画についてのメーカーさんの視界はわりと明確で、だからこそ「黙認」っていえるんですよね。そういう状況で、異を唱えたメーカーさんに話しを聞くというのは、きつい言い方ですが、森に木を植えて核心を見えづらくしていまっているように思えます http://t.co/kwMqZvx

2011-06-11 16:48:52
道楽亭Ryu's bar 特撮部 @d_tokushatu

プレイ動画の記事についての続きですが、これは最初の一手ではないかと思うのですよ。というか、連載でやって欲しいです

2011-06-11 16:51:13
@md2tak

厳密に考えると友達家に呼んでゲーム見せるのも違法だな。アニメ・音楽と違ってプレイすることが本質的な価値だから直ちに違法とはいいにくいと思う。判例あるかな? / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメー… http://htn.to/8Bu8Y9

2011-06-11 18:55:44
@md2tak

ゲームのプレイ動画はそもそも違法か? « メモ他 http://htn.to/yBFnab

2011-06-11 22:07:09
Keiichi Tanaka @silpheed_kt

最近誤字脱字をよく見る。「徹底抗戦」じゃないの?校正してるのかな。 - Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) http://bit.ly/jC0B5k

2011-06-11 22:28:35
粟田 英樹 / あわた@ゆう @yuu_hawata

@silpheed_kt 本文読むと、そのことにも触れてますよー。

2011-06-11 22:30:32
Keiichi Tanaka @silpheed_kt

@yuu_hawata そうなんですけどねー。。。見出しを見た瞬間に、元雑誌屋としては読む価値なしと判断してしまいます。

2011-06-11 22:31:28
サブカルカオマンガイ @kadath_bot

若年層がなんでもただだと思うことで著作権の概念が崩壊するならそれはある意味必然として崩壊するのでは?と思わないでもない いいとか悪いとかコンテンツ産業の人とかは一切しらない

2011-06-12 08:47:53
サブカルカオマンガイ @kadath_bot

ニコニコ動画でのプレイ動画視聴と実際に遊ぶのはAVGですら全く違う体験だと思うけどね

2011-06-12 08:48:36
ひで @hidekyan

プレイ動画を見てゲームを買う人って本当に居ないの? http://bit.ly/jfnoqS

2011-06-12 11:49:20
島国大和 @shimaguniyamato

あとで言及しようか悩む。 / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) - ねとらぼ http://htn.to/7MGACj

2011-06-12 13:57:11
かまやん @kamayan1980

ぜひ! RT @shimaguniyamato あとで言及しようか悩む。 / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) - ねとらぼ http://htn.to/7MGACj

2011-06-12 14:01:27
島国大和 @shimaguniyamato

動画サイトへのゲームプレイ画像uploadに関して。 「色んな言い分があると思うが、人の食い扶持ケズるような真似は歓迎されない」で大抵は決着つくのかな。

2011-06-12 14:01:25
島国大和 @shimaguniyamato

@kamayan1980 なんか、プレイ動画宣伝になってOKのネトゲ界隈に足を伸ばしてしまった結果、超困るパッケ販売の人からすると、俺の言説は「自分は安全圏からクソが」みたいに見える可能性が高いので難しいんですよね。

2011-06-12 14:09:31
前へ 1 ・・ 4 5 次へ