【ニコニコは悪か】 動画を投稿していいのは逮捕される覚悟がある人だけ― エール代表インタビューに対する反応

Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/10/news014.html ――に対する、Twitterユーザーの反応をまとめてみました。
24
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ウ・サーギー @satomaru_usagi

著作権侵害が当たり前の世界。当たり前の世界で育てば疑念を抱かないのは当たり前。たとえ誰かを見せしめにしたとて、「そいつは運が悪かった」で済まされそうな気がするなぁ(´・ω・`) 一旦停止違反で切符切られるみたいなイメージ。 やっぱり大きな枠組みで考えないといかんよ…

2011-06-10 22:13:40
@wanderlust6

うーん、敢えて白黒つけずグレーゾーンを維持しておいた方が色々と良いと思うんだだけどな・・・ QT Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) - ねとらぼ http://t.co/ckt3qFQ

2011-06-10 21:43:44

※6月11日追加

vladinomo @vladinomo

ニコニコがなければcivも箱○も間違いなく買ってなかったと思うので、ここまで強硬な発言をされるのは違和感が。ストラテジーとか箱庭ゲーみたいなジャンルの普及には役立ってるイメージ。 / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底… http://htn.to/KwK1Uq

2011-06-10 22:30:40
zhenyan @zhenyan

CivやSimCityのようにリプレイ製の強いゲームでは、作り手の個性が強く現れ、ゲーム自体も動画で盛り上がって、ゲーム自体も売り上げが伸びたという例もあるので、一概に否定されたら、嫌だな。 / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したの… http://htn.to/NpSkzr

2011-06-10 22:54:45
コシヌケ1040 @ksnk1040

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/10/news014.html 商習慣をうちやぶり客をころしにかかるエロゲーの会社。これはおもしろい。まってゐるのは、あらたな世界か、それとも破滅か。

2011-06-10 23:00:35
尾野(しっぽ) @tail_y

僕が今見ているのはこのインタビューなのだけど、読めば読むほど腹が立ってきた。最終的には「最近の若者は」って話になってて、なんでこれに疑問持たない人が多いの?著作権者は何言っても正論なの? http://ow.ly/5eQB9

2011-06-10 23:27:51
たさか(隣人部員) @ktasaka

他はいいけど、税金のくだりはダメです。あそこで印象を悪くしている。「納税者偉い」は普通選挙の実施で終了しましたのよ。 / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) - ねとらぼ http://htn.to/DsFVrb

2011-06-10 23:42:09
A- @aminor6

と言うか、プレイ動画の投稿者を訴えるなら、ツイッターで決意表明なんぞせずにさっさとすれば良い。ソレをしないのは炎上マーケティングと言われても仕方が無い。

2011-06-11 00:18:12
えむけぃつぅ@ギャルゲ塗り始めました @armored_fairy

理解は出来るが交戦目的で法律を振るおうとすればまず自滅する。相手を攻撃する手段として選択する者に対して法律は味方しない。それが法律を扱っている者の実感だろう。法は自らを守る手段として選択する者に味方する。 Aileはなぜプレイ動画に「激怒」…http://t.co/pmsAMKE

2011-06-11 00:54:34
dethgoraku (デスゴラク) @dethgoraku

ITmediaのインタビューアーの質も下がったなー: "Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) - ねとらぼ" http://bit.ly/jrAUgc

2011-06-10 23:03:26
dethgoraku (デスゴラク) @dethgoraku

岡田さんと梅田さんの対談とは比べものにならないゴミ記事だった。

2011-06-10 23:06:52
南川さん @minamikawa1981

これはよいインタビュー。最後にインタビュアーの考えを表明している点も。変に中立ですよー、公正ですよーみたいなスタンスよりもこっちの方が私は良いと思う。池谷勇人の名前はおぼえておくべきか。 / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか?… http://htn.to/KzhDS6

2011-06-11 07:32:54
董卓(不燃ごみ) @inumash

公式配信してるゲーム会社内部でも、「なんで俺たちが丹精込めて作ったゲームが糞画質でアップされて挙句糞みたいなコメントを上から被せられなきゃいけないの?」という意見もあるみたいだしね。 / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「… http://htn.to/vGL1BA

2011-06-11 02:27:55
董卓(不燃ごみ) @inumash

一方でゲーム会社側が金払ってプレイ動画アップしてもらうって事例もある。プレイ動画そのものが悪いわけじゃなくて、要するに"ハンドルが効かないところで好き勝手されるのは困る"って話なんだよな。

2011-06-11 02:30:32
らぐのふ @ragnov

そういや以前有名な実況主をメーカーが雇って公式の実況プレイ動画配信したことがあったな

2011-06-11 01:58:56
mojipon @mojipon

ゲームプレイ動画は、販売前にプレイ動画配信した某ゲームが印象的(名前出てこない)。大方の予想を裏切り、結果的にかなり売れたんじゃなかったっけ。

2011-06-10 23:48:40
mojipon @mojipon

@tekken8810 ディシプリン! あースッキリした、ありがとうw

2011-06-10 23:52:55
たてぼう @lllllT

プレイ動画だけで面白さの底を突いちゃうようなゲーム、すなわち自分で操作しない方が面白いゲームはゲームである必要性はあるのか。とかなんとか。

2011-06-11 00:36:40
さの@左手親指と右手首と右肩と腰が痛い @takinas

プレイ動画の違法性は理解できるが、見るだけで満足できるようなものを「ゲーム」と言えるのかが凄く疑問。遊んでナンボじゃないの?⇒ Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」ににじむゲームメーカーの怒り (1/3) - ねとらぼ http://t.co/4CKMUzY

2011-06-11 06:58:20
犬村ネル🍆🐟 @INuYo

著作権クリアなプレイ動画っていうと、称号与えてる「ストリートファイターⅣシリーズ」、プレイ動画を募集した「VANQUISH」、プレイ動画募集&賞金つけた「MAFIA2」くらいしかわからないな。

2011-06-11 00:48:28
みどりのちや🍵 @Midorinocha

ニコニコ動画でのノベルタイプのゲームプレイ動画云々の問題、ノベルに限らず各ゲーム会社が公式にゲームより安価にプレイ動画を売ってはどうだろうか、これにも少なからず障害はあるだろうけど「ながらゲーム」が可能になるから悪くないと思う。読書に対する朗読CDのような位置づけで。

2011-06-11 00:39:50
tama-see @tama_see

プレイ動画を観る権利を売る、という唯一の正しい回答が早く現実のものになってほしい。昔のフリーゲームの事例を思い出したので貼っとく。http://htn.to/wwMz3N / Aileはなぜプレイ動画に「激怒」したのか? 「徹底交戦」に… http://htn.to/LzhAJz

2011-06-11 09:18:38
tksuzuka @tksuzuka

まだ引っ張るこの話題、「プレイ動画」ああだこうだ言われる前に、プレイ動画を公式でDVDにして売ったKONAMIは何枚上手だろうか。http://bit.ly/mPRPUm

2011-06-11 10:28:30
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ