映画評論家 町山智浩さんをもっと知りたいひとのために(TomoMachi)

映画評論家町山智浩さんのこれまでのツイートの中から、 町山さんの仕事や、映画についての質問への回答などをまとめました。 2011年5月下旬のツイートからまとめているので、すべてを網羅しているわけではありません。ご注意下さい。 <町山さんのブログ> http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/ 続きを読む
26
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
町山智浩 @TomoMachi

来年アメリカ公開の低予算映画ですね RT @IkkunHoney: @TomoMachi こんにちは!突然ですが"Sushi Girl"って映画、ご存知でしょうか・・・http://bit.ly/mDugWk キャスティングがとても魅力的なのですが

2011-05-27 00:17:41
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

夕飯食べて「悪を呼ぶ少年」見終わった。アメリカの長閑な田舎町、双子の少年の周囲で奇怪な事件が連続するサイコスリラー。70年代制作のカルトクラシック系作品。面白いです ^^

2011-05-27 00:59:55
町山智浩 @TomoMachi

田亀先生、僕はガキの頃に土曜の午後のテレビで観ました。あの瓶は今でもトラウマです RT @tagagen: 夕飯食べて「悪を呼ぶ少年」見終わった。アメリカの長閑な田舎町、双子の少年の周囲で奇怪な事件が連続するサイコスリラー

2011-05-27 01:05:00
RDJ @godenirokyopapa

@TomoMachi 町山さんがインディジョーンズクリスタルスカルをどう思ったか凄く興味があります。

2011-06-04 04:52:50
町山智浩 @TomoMachi

こう思いましたhttp://bit.ly/ludn5I RT @godenirokyopapa: @TomoMachi 町山さんがインディジョーンズクリスタルスカルをどう思ったか凄く興味があります。

2011-06-04 05:02:24
@tom8oe

@TomoMachi アカデミー長編ドキュメンタリー賞を獲った「インサイド・ジョブ」を見たのですが、松嶋×町山の番組でやってたドキュメンタリーの方が、解りやすくて良かったです。ある程度、知識がないと理解出来ない映画って…隣に座ってた女の人なんか寝てましたよw何か悲しいなぁ

2011-06-04 05:13:32
町山智浩 @TomoMachi

融崩壊におけるウォール街の責任については、この夏日本公開の「アザー・ガイズ」のエンドクレジットがわかりやすいです。公開されたら観てください。http://bit.ly/iMOXX6 RT @tom8oe: 「インサイド・ジョブ」を見たのですが、ある程度、知識がないと理解出来ない

2011-06-04 05:57:23
Sixty-nine @Katzotsuka

@TomoMachi 僕は子供のとき見た『家族ゲーム』の食事のシーンが忘れられません。当時はゲラゲラ笑っただけでしたが、今は批評性を感じます。ところで、China Syndrome以外に原発の映画はありますか?このテーマはアメリカでもタブーなんでしょうか?

2011-06-05 12:23:02
町山智浩 @TomoMachi

アメリカではシルクウッドが実話、悪魔の毒毒ハイスクールシンプソンズスウォームは笑えます。日本では人魚伝説原子力戦争太陽を盗んだ男生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言… RT @KatzoOtsuka: China Syndrome以外に原発の映画はありますか?

2011-06-05 13:09:48
イチヨウ @416_shima

@TomoMachi 『デクスター シーズン5』の劇中に自己啓発のカリスマ(「奪い取れ!」という言葉が多用されるCDがバカ売れ)が登場するのですが、アメリカでセミナーはポピュラーなものなのでしょうか

2011-06-04 15:07:01
町山智浩 @TomoMachi

リトルミスサンシャインやマグノリアに出てきますよ RT @14_shima: @TomoMachi 『デクスター シーズン5』の劇中に自己啓発のカリスマ(「奪い取れ!」という言葉が多用されるCDがバカ売れ)が登場するのですが、アメリカでセミナーはポピュラーなものなのでしょうか?

2011-06-04 15:13:55
yamamoto @kyabetsu007

@TomoMachi 町山さんはニューシネマパラダイスはどう観られてますか?以前某ラッパー師匠が「ああいうのが好きな人とは友達になれない」的な事を仰ってて。同作はサブカル界ではディスりの対象ですか?ぼくはタランティーノもNCP も大好きです!

2011-06-04 02:00:30
町山智浩 @TomoMachi

あの映画は映写機の描写に問題があるので映画愛の映画にもかかわらず映画のプロやマニア方面からは実は評判がよくないんです。 RT @kyabetsu007: 町山さんはニューシネマパラダイスは?以前某ラッパー師匠が「ああいうのが好きな人とは友達になれない」と

2011-06-04 02:03:36
町山智浩 @TomoMachi

たとえばここにも書いてあります。http://bit.ly/kDa3rG RT @takaJay: 出来たらもう少し説明下さい。 @TomoMachi: あの映画は映写機の描写に問題がある @kyabetsu007: ニューシネマパラダイスは?

2011-06-04 02:16:10
ヒマのプーさん @himanopoosan

@TomoMachi @scanagi私は元映写技師です。あの映画では、二台映写によるフィルム・チェンジの苦労が、全く描かれてないのが、不満どころか不愉快です。あの当時の映写技師の、最大の腕の見せ所と言っても過言ではないからです。

2011-06-04 07:24:13
町山智浩 @TomoMachi

だから「ニュー・シネマ・パラダイス」は映画関係者の評判が悪いんですよね。 RT @himanopoosan: @scanagi私は元映写技師です。あの映画では二台映写によるフィルム・チェンジの苦労が全く描かれてないのが不満どころか不愉快です。あの当時の映写技師の最大の腕の見せ所

2011-06-04 07:34:51
こうげつ @segawakougetsu

@TomoMachi あの映画の最大の非道は、キス場面を悉くカットしてコレクションし、フィルムを配給会社に返却しなかったことではないでしょうか。以降、あのフィルムが貸し出される映画館でもキスシーンがなくなってしまうのですから。何故繋ぎ直さなかったのでしょう。

2011-06-04 08:15:45
町山智浩 @TomoMachi

そこも映画の冒涜でしたね。 RT @segawakougetsu: あの映画の最大の非道は、キス場面を悉くカットしてコレクションし、あのフィルムが貸し出される映画館でもキスシーンがなくなってしまうのですから 「ニュー・シネマ・パラダイス」

2011-06-04 08:21:59
町山智浩 @TomoMachi

後で返却しなかったのは問題ですね RT @segawakougetsu: キス場面を悉くカットしてコレクションし、フィルムを配給会社に返却しなかったことではないでしょうか。以降、あのフィルムが貸し出される映画館でもキスシーンがなくなってしまうのですから。何故繋ぎ直さなかったので

2011-06-04 08:47:50
エターナル原稿 @zcanegi

@TomoMachi 突然失礼します。問題があるのは、町の広場の建物に映写する場面のことですか?ランプハウスに弁当いれちゃうところですか?

2011-06-04 06:55:56
町山智浩 @TomoMachi

長編映画を一台の映写機で上映することは不可能です RT @scanagi: @TomoMachi 突然失礼します。問題があるのは、町の広場の建物に映写する場面のことですか?ランプハウスに弁当いれちゃうところですか?

2011-06-04 07:00:47
RDJ @godenirokyopapa

@TomoMachi しかしそれだけの問題がありながらも淀川長治先生はたしかニューシネマパラダイスをベスト100の中に挙げられていましたから何か愛すべきところが多い映画とも思いますね。

2011-06-04 09:42:59
町山智浩 @TomoMachi

淀川さんはデビッド・リンチが大嫌いだったりするから人それぞれです。淀川さんがヴェンダースをものすごい勢いで叩いてたのはあまりに容赦なさすぎて笑いましたが。 RT @godenirokyopapa: 淀川長治先生はたしかニューシネマパラダイスをベスト100に

2011-06-04 10:40:53
トラルファマドール星人 @mic_moz

@TomoMachi 淀川先生はスピルバーグも嫌いでしたよね。「ジョーズのせいで映画が遊園地になった」っておっしゃっていた覚えがあります。

2011-06-04 11:01:52
町山智浩 @TomoMachi

好き嫌いの非常にはっきりした人でしたね。 RT @mic_moz: 淀川先生はスピルバーグも嫌いでしたよね。「ジョーズのせいで映画が遊園地になった」っておっしゃっていた覚えがあります。

2011-06-04 11:14:02
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ