マドリード欧州生活20年目突入某フランス企業社勤務

1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
まりまど@marimado @marimandona262

武漢から日本に帰国した人達の感染率は1.4%だったけれどもフランスに帰国して隔離措置中の180人の検査結果は全員陰性だったと。 この辺の違いは何が理由なんだろうね。 twitter.com/LEXPRESS/statu…

2020-02-03 06:17:10
L'Express @LEXPRESS

Coronavirus : les tests effectués sur les rapatriés de Carry-le-Rouet sont tous "négatifs" lexpress.fr/actualite/soci…

2020-02-02 22:44:43
まりまど@marimado @marimandona262

@yokoaoki なるほど、複合的な理由なのでしょうね。フランスからの駐在員の家族は行動範囲が駐在員向けのお店や飲食店などと限定された範囲だったのに比べて日本人の方が広かったのかなぁ等と考えていました。

2020-02-03 06:48:08
まりまど@marimado @marimandona262

@yokoaoki フランスで武漢に住んでいた人のかなりの割合がプジョー等のフランス車メーカーの駐在員と家族ではないかと思うので現地人の行く飲食店なんかは行かないし彼ら御用達のお店があったのではと睨んでいます。 東洋人がかかりやすいとか小説になりそうな恐ろしいシナリオですね💀

2020-02-03 07:04:53
まりまど@marimado @marimandona262

このフランス人帰国者に感染者がいなかったのは彼らの多くがフランス車メーカーの駐在員と家族で行動範囲が割と限定されていたからかなぁ等と素人ながら推測。 妹が中国に住んでいた時に中国人と日本人のカップルが想像以上に多いのに驚いたし日本人の方がローカルの人の生活圏との交わりが多そう。

2020-02-03 07:22:53
まりまど@marimado @marimandona262

@takenokoeujp 欧米の駐在員御用達のお店や飲食店しかいかないとか有り得そうですよね。 これが上海や香港だと中国文化ラブで地元民に混じって生活してる人が増えそうですが。

2020-02-03 07:36:41
まりまど@marimado @marimandona262

@planetearth876 速報はどこのでしょう?引用した雑誌の記事や他の新聞社も検査は全員陰性と書いてますね。

2020-02-03 07:39:42
まりまど@marimado @marimandona262

@planetearth876 私が引用した記事は最初の飛行機で到着、隔離されている180人に関してなのですがフランス政府は感染の疑いがある人は全員2便目で帰国させたようで20名はその中の人のようです。 今朝のニュースでこの人達も陰性だったと発表されてますが後日再検査をするようです。 twitter.com/franceinfo/sta…

2020-02-03 18:30:38
franceinfo @franceinfo

DIRECT 🔴 Coronavirus 2019-nCoV : les tests sur les 20 personnes rapatriées en France et présentant des symptômes sont "tous négatifs", annonce Adrien Taquet Suivez notre live ⤵ francetvinfo.fr/sante/maladie/… pic.twitter.com/GLAJNVGZ5F

2020-02-03 15:39:42
まりまど@marimado @marimandona262

マスクを顎に引っ掛けて落花生食べまくってる中国語圏のカップルとくしゃみ3連発(暖かくなったから花粉か?)の俺に挟まれても一心不乱にパソコン作業に集中する、スペイン人かフランス人か知らんが割と美人な君に幸あれ。 ってか仕事頑張って!

2020-02-05 03:31:37
まりまど@marimado @marimandona262

フランスの新たな新コロナウイルス患者はスキー場ロッジに滞在していたイギリス人家族(子供含む)か。 在仏40年近い知人が用事でパリに行った帰りに電車の行き先を聞こうと若い男性に近づいたら「近づくな!」と手で制されたと言う話を聞いたのだけど中国人がどうとか言う話しじゃないのが分からんか。 twitter.com/le_Parisien/st…

2020-02-09 02:18:54
Le Parisien @le_Parisien

Coronavirus : un enfant, un résident et trois vacanciers britanniques, ce que l’on sait des cinq nouveaux cas l.leparisien.fr/hcc-M

2020-02-09 01:11:24
Ai ARAKAWA @Arakawette

@marimandona262 あの、のどぬ〜る的なやつ?アレとか、喉の奥を見る時に舌に押し付けられるステンレスのヘラっぽいやつ、病院内に漂う匂い、とんぷく入りの薬袋をもらって「お大事に〜」と言われるだけで風邪は80%くらい治る感じだな。

2020-02-14 23:04:44
まりまど@marimado @marimandona262

感染を防ぐには「具合が悪くなったらまず休め」 か。 簡単に言うけど感染が確定しない時点で長期間休むのは日本のシステムでは難しいのでは。 フランス等は医師から証明書が出れば後は社保が病気休暇中の給料の給料を補填するし有給休暇を使う必要もないけどそう言うシステムがないとハードルが高い。

2020-02-15 13:01:30
さとみ @SatomiIde

@marimandona262 @rijin_nakamura 誰だって具合が悪ければ休みたい。それができないのは何故かを考えて解決しようとしてくれる人がいない。医療従事者は自分の代わりはいないと思わされる状況にあることが多い。

2020-02-15 13:49:36
なっと🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @nattikoi

この法定の病欠制度、むしろ日本にはなくて、病気になったら有給使うと言うとすごいびっくりされる。マレーシアにもオーストリアにもあるし、こないだポーランドの友人には「むしろない国があるなんて」と言われた。あるとほんと休みやすい。 twitter.com/marimandona262…

2020-02-15 15:28:51
まりまど@marimado @marimandona262

在外の日本人で日本帰国を中止したり行くの迷ってる人がチラホラ見受けられる‥。そうかぁ。 まあこれは震災の後と一緒で反応は人それぞれだしな。 自分の感覚がスタンダードだとは思っていないけど私はこういう時情報収集をはちゃんとするけど基本は楽観的な方だな。決してalarmisteではない。

2020-02-15 17:47:04
motocoy @mtkydb

@marimandona262 本人は防御するから大丈夫だと思ってるけど、義理の家族が戻ってきてからの客足に響くんじゃと言い出してるので迷うと商売してる友人が言っていました。。。日本の対応でイメージもダウンしてますし、こっちで再入国できなくなるのも困りますよね。

2020-02-15 18:14:57
まりまど@marimado @marimandona262

@mag_magn0lia @HRK165415 @mtkydb 中国との行き来にしても今でも香港便はどこの欧州エアラインも運行しているし全く行き来を閉ざすと言うのはenjeux économiquesを考えたら余程の事態では、と私は思ってるのですが。ただ一定期間quarantaineと言うのは私もあり得るかなぁと思っています。その辺も含めて個々の事情によりますよね‥。

2020-02-15 19:25:13
まりまど@marimado @marimandona262

@takenokoeujp @HRK165415 @mtkydb 疑問なのですが実際に日本政府の対応ってそこまで世界的に問題視されているのですかね🤔🤔? その辺外の専門家の意見が知りたいところですね。

2020-02-15 19:33:10
まりまど@marimado @marimandona262

COVID-19、フランスでも初の死亡者。 先月からパリで治療を受けていた中国から来た80歳の観光客男性。 twitter.com/Limportant_fr/…

2020-02-15 19:41:04
L'important @Limportant_fr

Le touriste chinois atteint du coronavirus soigné en France est décédé. Il s'agit du premier décès hors d'Asie limportant.fr/infos-sante/5/… @JulieProfizi pic.twitter.com/uLwn7BSkOX

2020-02-15 19:34:06
magnolia マグノリア✰︎チャン 🌈 💉🐦 PPMMPPM @mag_magn0lia

@marimandona262 80歳だったらインフルでも死ぬお年だよね… 80歳で中国からパリって凄いと思うのよ。

2020-02-15 19:42:40
Yosh @hanakanda

@marimandona262 済生会の系列病院、全国各地にあるけど、既存の施設を譲り受けて病院にしているところ多し。有田病院はかなり前からあるみたいね。saiseikai-arida.jp/outline/histor…

2020-02-15 21:28:40
まりまど@marimado @marimandona262

放射能に関しての時も思ったけど目の前の危機に対してデマや常軌を逸した事を声高に言って反対意見を攻撃する人が少数ながらいる事は想定内と言うか怖くもないのだけどそれにお追従して「そうですよね」とやったり更にのっかって相手を攻撃する人の多さに恐ろしさを感じるんだが。

2020-02-18 07:53:38
まりまど@marimado @marimandona262

年下が目上の人に自由に反対意見が言えて言われた方も気分を害さず対等な大人同士の意見として議論が出来る風土ができたら日本社会の抱えている変わらなさの何割かは解決するんじゃないかと思っている。先輩後輩文化の薄い国に長年住んでいてもなぜか日本人同士にだけこの文化を持ち込むのも本当に嫌。

2020-02-18 08:25:17
まりまど@marimado @marimandona262

パンデミックがあると途端に気になるんだけど頬にキスして挨拶する地中海圏の文化って感染症対策的にはかなりダメじゃないですか? 握手もしかり。 日本みたいにおじぎで良いよ、ふんとに。

2020-02-18 22:39:26
全粒粉小麦パン @dietmokuhyou

@marimandona262 英国では、オックスフォード大学の教授が、キス、ハグ、 握手は控えてと言ったそうです。司会者が、ではどのように挨拶を?と言ったところ教授が、肘をコンコンと打ち合ってくださいといったそうですw また、日本人と結婚している英国人が、日本式のおじぎ がいいと言ったそうですw

2020-02-18 22:47:09
タムラヨシカズ/TAMURA Yosh @TamuraYosh

@dietmokuhyou @marimandona262 英国で40年ほど前、学者か団体が、キスは衛生的でないとして、代わりに耳に息を吹きかけるのを推奨し、テレビなどで微笑ましいネタとして話題になったことがあります。(^o^)

2020-02-19 02:12:17
前へ 1 2 ・・ 5 次へ