編集部イチオシ

2019 桜もの

19
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ
sakura_mog @sakura_mog

【食】ル・フール Hanairoショコラ&ベイクドショコラ:量販店で見つけたホワイトデー用?ギフト、桜ベイクドショコラと桜にまつわるチョコのセット。チョコは桜が2、チェリーが1、ミルクが1で、どれも桜は弱かったけど、ベイクドショコラが程よい塩気とほろほろ食感、華やかな香りで美味しかった pic.twitter.com/AZhBl43nvG

2019-03-01 08:05:14
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】三奥屋 山形の浅漬け 春待ち大根:昆布だしの浅漬けに、桜花が一緒に漬かっている大根漬。ほどよい塩気の上品な浅漬けで、桜のやさしい香りが予想外に全体に味わえてとても美味しい。しょっぱすぎないので止まらず一気に半分以上食べてしまった… pic.twitter.com/yKV3oBY8Ef

2019-02-28 20:41:39
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】まめや金澤萬久 わらび餅バウム(桜):桜香る平たいバウムクーヘンの上に豆と桜の花をわらび餅でとじこめた個性的なお菓子。わらび餅はもちもち食べごたえがあり、バウムと合わせると未知の感覚に。全体にほんのり桜が香ります。 pic.twitter.com/MC7l3NR5b9

2019-02-28 13:25:18
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ミスタードーナツ 桜チョコファッション/¥150:みんな大好きオールドファッションの桜verは生地にしっかり風味がついていますが、その香りは洋風でチェリーより。ドーナツ、チョコがけという性質上そういう方向になるのかなと思いつつ、桜葉ファッションもいつか食べてみたいな~ pic.twitter.com/tmmkhHWbWz

2019-02-28 08:09:41
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ローソン 桜香るあんぱん/¥130:ふかふか生地に桜葉いりの桜あんが入った小さめサイズのあんぱん。生地はふかふか厚みがありますが桜あんの存在感もあって美味しくコスパよい。1パッケージ5個入りでぺろりと食べてしまう危険なやつ。山崎製パン製。 pic.twitter.com/VA3sinCKBg

2019-02-27 21:56:00
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ローソン ウチカフェ 春薫る桜シュークリーム/¥180:程よく固さを保ったグレーズドがけのシューにたっぷり桜クリーム、下層にとろみのある桜餅風ソース。クリームの塩気やソースの桜葉が見え隠れするも、全体の味はぼんやりかも。それぞれの要素の食感の違いが楽しかった pic.twitter.com/KzmvaJzVYx

2019-02-27 07:59:24
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】スターバックスコーヒー サクラフルミルクプリン:まったりした甘さのミルクプリンの下に、和風桜がほんのり香るソース。絡めて食べると幸せな気持ちに。桜の濃厚さはないものの、癒されるお味。メイトーさん製 pic.twitter.com/oAFYsVBptC

2019-02-26 21:33:37
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】寛永堂 高瀬の桜:寛永堂さん、今年新作の桜菓子は、うすいもちっとしたピンクの生地に、存在感のある小豆餡がはさまれている。生地か餡、どちらかに桜が入っているようで、一口ごとにふんわり桜が香る。上品なお菓子でした pic.twitter.com/61AMYu1c6l

2019-02-26 21:30:53
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ミスタードーナツ 桜の花ドーナツ 桜フレーバー/¥129:久々の桜商品ワーイ!まずは桜推しが強い子から。ややもちっとした桜花風味生地に桜風味グレーズド。このグレーズドがチェリー寄り&生地の優しい桜より主張が強く、美味しいけど、チェリー…!となる。きなこやあんこverの方が桜感あるかも pic.twitter.com/Hp7bTECSyJ

2019-02-26 08:04:42
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】港月堂 河津さくらどら焼:河津桜まつり出店の和菓子やさんのどら焼き。こぶりながらも厚みのある生地はいい意味で個性がなく、甘さも食感の塩梅も餡を引き立てるような絶妙なバランス。餡もおいしくて小さくても満足! pic.twitter.com/jzjTLfzBRT

2019-02-25 20:17:59
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】スターバックス アフターコーヒーミント(SAKURAFUL):レジ横にいたこの子、缶だけ?と思いきやフレーバーが桜。タブレットで桜はめずらしく、香料っぽさを覚悟していたらいい意味で裏切られた。自然な桜の香りと、その後にしっかり爽快なミント。甘さなく好み。今年のスタバ桜で一番好きかも pic.twitter.com/WHTE7xH6sS

2019-02-25 08:28:25
拡大
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】カネ十農園 チーズホイップティー 桜:桜冷煎茶に桜香るクリームチーズホイップ、桜葉パウダー。お茶にクリームチーズの組合せが新鮮。ホイップも煎茶も美味しく別々に味わっていたのですが店員さんの勧めで、後半上下を混ぜ混ぜ。これまたとても美味しい…!桜的にはふんわりですがとても好み pic.twitter.com/6AkkEXqsyl

2019-02-24 20:13:00
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】カネ十農園 カネ十あんみつ 桜/¥750:老舗茶農園直営カフェ。お店オリジナルの桜チーズホイップと、桜アイス桜餡、お茶寒天や白玉など。意外にも餡やアイスは桜花よりで洋風な味わいですが、チーズホイップの洋の要素と相性が良く、洋風あんみつとして美味しくいただけました。コスパも好印象 pic.twitter.com/5t74azYuMH

2019-02-24 18:05:18
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】リンツ デリース サクラリーフ/¥302:毎年桜ものをだしているリンツの今年初登場の新作のマカロン。桜葉が入ったガナッシュとチェリー?がサンド。ガナッシュの口どけがよく、定番の桜マカロンよりも和風よりで好き pic.twitter.com/yVdQgkCxX9

2019-02-23 18:27:43
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】志むら 桜葛しるこ:優しい甘さのあたたかいとろとろ葛に、こしあんと桜葉がもりもりはいった桜あん、白玉がはいった今年の新作のおしるこ。ゆるめの桜あんがくずや白玉ととても合って美味しい。ほっこり満たされる pic.twitter.com/FCaRSAMQ0g

2019-02-23 15:04:23
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】平井製菓 桜しぐれ:河津桜まつりでゲット、やさしい甘さのしぐれの中に桜葉入りの桜あん。大きさもこぶりなので桜感はそれなりだけど、ふんわり感じられるのが和菓子のいいところ!お抹茶と合わせて美味しいな~ pic.twitter.com/fE5QAsce2H

2019-02-23 11:10:18
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】木馬の会 桜マフィン/¥190:手のひらサイズの小さなマフィン、刻み桜葉と桜ジャム?がはいっています。桜葉はしっかり塩気がぬいてあるのでほんのり程度。クランブルがいい味だしてました pic.twitter.com/o9kgPwvkxX

2019-02-22 23:22:07
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ひみつ堂 桜きゃらりん/¥1500:桜ミルク蜜氷に、煮リンゴがゴロゴロ入ったマスカルポーネクリーム?がドカンと乗り、キャラメルソース。桜+キャラメルはスタバ的甘さを想像していたがこのソースはビターで桜と合う。りんごチーズが強く桜ドコーとなるけど、食べ進めると桜も顔を出す。お値段… pic.twitter.com/yQ3PGGf4ae

2019-02-22 08:30:37
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】明治食品工業 河津桜の町:変わった桜まつりで河津町のブースでみかけた、流しの水羊羹。このタイプは初めての出会いで、試食すると桜葉の香りをシンプルに味わえ、羊羹よりさっぱりとした甘さが決め手で購入。単品ではもちろん、豆かんに刻んで桜あんみつにしたり。美味しくいただきました pic.twitter.com/LRdoaqV6r9

2019-02-21 14:04:50
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】森永乳業 リプトン さくらミルクティー:華やかな桜花の香りが加わったミルクティー。洋風な方向なので和の桜の雰囲気はないですが、妙な甘酸っぱさなどもなく自然。リプトンのティーバッグさくらの味わいに似ている気も。 pic.twitter.com/IAVbODH1Ug

2019-02-21 08:11:50
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】セブンイレブン うす~い和もっち巻き 桜ホイップ&こしあん/¥145:ふんわり桜花風味の生地は薄いのにもっちもち!中にこしあんと桜ホイップ。ホイップは桜花塩漬けミンチ入りでほのかな塩気。甘さとしょっぱさのバランスが優しく食べやすい。生地のもちもち具合が個人的に好み。桜餅食べてる感覚 pic.twitter.com/1INtha2U5F

2019-02-20 13:39:19
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】菓心たちばな 桜団子/¥150:桜葉に包まれて充分に香りが移ったピンクの団子、その中まで桜あん!桜満喫でとても嬉しい。たちばなさんの桜団子は全4種類(!)もあり、桜葉で巻かれているのが共通で生地やあんこが違う。葉で充分桜充できるから他の味も食べてみたい! pic.twitter.com/vux33PcaEW

2019-02-20 08:11:45
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】平井製菓 桜ブッセ:河津桜まつりで出店していた平井製菓さん。ふわっと厚みのあるブッセ生地はスライスアーモンドがたっぷりついてて香ばしく、中の桜クリームは少量ながらも桜葉たっぷりで存在感あります。塩気と甘さのバランスもよく、美味しいブッセはこんな感じなのね~と新発見 pic.twitter.com/DEtSJj25yp

2019-02-19 18:56:07
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】ディッパーダン ふんわり桜ロール/¥400:桜メニュー3点のうち、一番シンプルに桜を味わえそうなものをチョイス。桜ホイップ、通常ホイップを包んだクレープに桜ロールがのっています。いずれの桜もお花より、香料的な味わいでした pic.twitter.com/OUipyJaPma

2019-02-19 18:17:07
拡大
sakura_mog @sakura_mog

【食】夜パフェ専門店パフェテリア ベル 苺と酒と桜と/¥1800:昨年桜パフェが良かったので、今年は苺と酒が主役?と悩んだが杞憂。桜ゼリーに桜あんと桜ジェラート、葉ラングドシャ、桜ムースともりもり。苺や日本酒は桜を消さず、さっぱりと口をリセットしてくれて、すみずみ最後まで美味しい。 pic.twitter.com/QJ28F75Kde

2019-02-18 21:24:38
拡大
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ