共産党田村議員「PCR検査について、国立感染研が妨害しているかのような意見が流布しているが、デマに近いものがある」

PCR検査について、国立感染研が妨害しているかのような意見が流布しているが、デマに近いものがある。ポリオ流行によって設立した感染研には非戦の誓いの碑がある。問題を事実に基づき冷静に議論したい。
6
田村智子 @tamutomojcp

PCR検査について、国立感染研が妨害しているかのような意見が流布しているが、デマに近いものがある。ポリオ流行によって設立した感染研には非戦の誓いの碑がある。問題を事実に基づき冷静に議論したい。この記事は長文だかが納得できる指摘が多々ある。 bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/2…

2020-03-01 21:07:17
田村智子 @tamutomojcp

検証したい点①保健所。医療機関からの問い合わせや検査要請の窓口だが、どういう基準や優先順位で判断しているのか。なぜ絞り込もうとしたのか、事実に基づき検証を。②輸送手段はどうなっていたか。病院→保健所→地方衛生研究所、輸送の費用と人手はどこが負担することになっていて、機能していたか

2020-03-01 21:11:22
田村智子 @tamutomojcp

検証したい点③地方衛生研究所の体制。各都道府県一ヶ所しかない。感染確認が相次いだ地域の体制強化は行われたのか。1日3800件というのは、他の検査を脇に置いて機器をフル活用した時の数字だろう。機器をフル活用するには人手が必要。その対策は取られているのか?

2020-03-01 21:13:56
田村智子 @tamutomojcp

今後、保険適用し民間検査機関も使ってということになるだろう。その時も、輸送も含めた費用、人手の保障は必須。特に地方では、輸送に1日かかる地域もあるだろう。インフルエンザのように病院で検査ができるようになるにはまだ時間がかかるだけに、しっかりと手立てをとるべき。

2020-03-01 21:16:12
リンク 日経バイオテクONLINE 新型コロナウイルス、検査体制の拡充が後手に回った裏事情 国内では、新型コロナウイルス(2019-nCoV/SARS-CoV-2)への感染例が連日報告されている。感染経路をたどれない感染例が増え、流行期のフェーズに移ってきた。しかし政府によれば、国内での新型コロナウイルスの遺伝子検査のキャパシティーは、2月12日時点で1日最大300件止まり。2月18日から1日3800件に増強されたとは言うものの、実際に検査された件数は、1日当たり約600件から約1500件程度にとどまっている。「検査を断られた」という医療機関も出てきている。大規模流行の可能性が目前に迫っているの 90 users 1466

一部抜粋

次の新興感染症に向けて
 新型コロナウイルスの遺伝子検査を巡るドタバタを、バイオテクノロジーの専門誌の視点で眺めてみると、幾つも課題が浮かび上がってくる。(1)今回のように急速に感染が広がる新興感染症が出てきた場合、感染研を中心とした検査体制を柔軟に拡充したり、その方式だけに頼らない仕組みづくりが必要、(2)遺伝子検査に利用できる研究用試薬などが次々開発された場合、感染研の自家調整の検査との同等性を順次確認し、導入するためのスキームが必要(必要なら米国のような緊急使用許可=EUAの導入も)、(3)今回、厚労省や感染研は、まず受託検査会社や大学病院に遺伝子検査の実施を打診したが、国内で正しく遺伝子検査を行える検査体制を拡充するためには、客観的に検査の質や検査室の精度を管理・認定できる仕組みが必要――だと言えるだろう。今回の新型コロナウイルスの苦い経験を、次の新興感染症対策に生かすため、解決しなければならない課題は少なくない。

https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/02/28/06625/

島薗進 @Shimazono

ジャーナリストはなぜ検査が遅れたのかについて、わかりやすく説明する記事をほとんど書いてこなかった。【新型コロナウイルス、検査体制の拡充が後手に回った裏事情】 bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/2…この記事で初めて見えてきた。問いかける力が弱かった。 twitter.com/Shimazono/stat…

2020-03-01 14:56:54
島薗進 @Shimazono

以下の記事によると国立感染症研究所と厚労省が検査体制の拡充にとまどったことが見えてくる。【新型コロナウイルス、検査体制の拡充が後手に回った裏事情】 bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/2… … その感染研関係者らが新型コロナウイルス感染症対策専門家会議を構成。政府に助言してきたのはこれらの専門家。 twitter.com/Shimazono/stat…

2020-03-01 14:52:45
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

「コロナウイルスの検査を断られた」事例が出ている問題で、専門媒体が内部事情を検証した記事が出ました。 - 当初は感染研の検査方法(自家調整で供給キャパ小)を使っていた。 - 1月末にロシュの試薬(まとまった供給が可能だが研究用)が利用可能に (続く) bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/2…

2020-02-29 20:39:15
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

(続き) - 2/13にロシュの試薬を検査マニュアルに記載。検査の同等性の確認に時間がかかった。 - 保健所経由の検査受付は保健所がパンクしていた可能性 - 検査キャパは、2/12に1日300件→2/18に3800件と説明 - 検査実績は2/18〜2/25で合計7212件。実質的なキャパは説明を下回る可能性。

2020-02-29 20:41:20
星 暁雄 (ITと人権) @AkioHoshi

詳しいことは記事本文をご覧ください。課題は山積みですが、少なくとも取り組みは進んでいる様子が伝わります。 ひとつ言えることは「事実関係は複雑で、説明にも理解にも時間がかかる」。 外野が短いフレーズで断言する話には、距離を置くべきです。

2020-02-29 20:43:47
Toft @toft_ff

開発も検査も感染研で賄えると高を括り、深刻化して民間に委託するも感染研謹製に拘り、より多くより早く、実積もある海外試薬(検査法)を排除、国内不安を高じさせ国外からは検査数の少なさを問題視されるに至る。 / “新型コロナウイルス、検査体制の拡充が後手に回った…” htn.to/FCcGHfAHdb

2020-03-01 16:33:46
kumax @kumax20

@DARTHREIDER なんで検査数が増えないのか、詳細な解説です。 bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/2… 要は、感染研が独自に開発した検査手法に固執したため、試薬やデバイスが不足したのが原因。中国、韓国では海外メガファーマが開発した検査をいち早く取り入れた。

2020-03-01 11:37:45
Helium🎈 @heIium_com

検査体制の遅れがなぜ起きているか、よく分かりました。しかし日本のダメさを痛感してしまう。 新型コロナウイルス、検査体制の拡充が後手に回った裏事情 bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/2… #日経バイオテクONLINE

2020-03-01 06:46:22

COVID-19関連まとめ

まとめ 新型コロナ対策・首相記者会見で私が聞きたかったこと~政府は国民への説明責任を果たせ(江川紹子) 「まだ質問があります」――そう声を挙げたが、会見は打ち切られ、安倍首相は降壇し、出て行ってしまった。2月29日午後6時に始まった安倍首相の記者会見。知りたいことはほとんど語られず、質問も事前に用意されていた5問で打ち切られ、36分ほどで閉じられた。首相はその後、私邸に帰った。 2147 pv 3
まとめ 新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査に関する報道の事実誤認について「よく読まないで変な方向に理解する人が出そう」 感染研がこういうのを出すのは良いこと。しっかり科学的根拠に基づいて情報公開することが、混乱を納めるには一番。 2811 pv 9 2 users
まとめ PCR検査における岩田教授の見解「根拠のない検査を増やすと混乱」「感染症の大枠を、もう少し視覚化する努力は行われても.. いろいろ参考になる。厚労省の説明がむにゃむにゃしているので、もうちょっと一貫したロジックで説明してほしいと思っています。 14230 pv 13 46 users 48
まとめ ウイルス検査依頼も拒否される事例 日本医師会が調査へ「やっぱりあるんですね。こういう事例。」 新型コロナウイルスをめぐり日本医師会は、医師が保健所にウイルス検査を依頼しても、対応を断られるケースが報告されているとして、全国の実態を調査し、政府と連携して改善に取り組む方針を示しました。 3445 pv 5 3 users
まとめ BuzzFeed岩永記者の「新型コロナ、なぜ希望者全員に検査をしないの?」と言う記事が話題 「希望者全員に検査をするべきだ」「検査数が少ないのは、政府が感染者を少なく見せたいからじゃないか」と不安な声がたくさん聞かれますので、検査の意味について専門家の坂本史衣先生( @SakamotoFumie )に根掘り葉掘り伺いました。ぜひご一読ください。 9990 pv 24 14
まとめ 大阪府が独自に新型コロナウイルスの検査基準を拡大「全員に検査は無理だが、必要な検査を積極的に実施する。」 和歌山の検査の応援をしていたようですが、和歌山の有田病院を中心とするクラスタの収束を受けた形でしょうか。 2992 pv 7
まとめ 「韓国や香港は見た限り検査をパパッとおこなう」「なぜ日本では他国と異なる方針が採用されるのか知りたい」 日本でコロナ検査は大変で、無意味なことも多く、検査NGに合理的理由があるらしいのは理解できる。一方、韓国や香港は見た限り検査をパパッとおこない、少なくとも香港では検査キャパオーバーもなさそう。 煽りや批判抜きで、なぜ日本では他国と異なる方針が採用されるのか知りたいのだが、なぜに…? 3993 pv 2 2 users