障害のあるお子さんの遊びについて

7
ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

いろんな遊びのアイデアは世に溢れているんだけど、障害のある子ども、特に重い障害のある子どもにはそのままアイデアを用いることが難しい。そこでいろいろな工夫があってその工夫がいちばん難しいのだけど、「そこは自分で頑張ってよ」みたいな感じになってるのしんどいよねえ。

2020-03-01 09:30:23
ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

これって遊びに限らず、生活全般で「お子さんに合わせて」って親に簡単に言ってくれちゃうけど、ものすごく難しい、むしろ専門的な知識が問われる部分だと思う。特に遊び(余暇)については難しいよね。

2020-03-01 09:33:41
ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

(´-`).。oO(健常児の遊びのアイデアだけ出して家庭に丸投げするような専門職はいくらでもいる

2020-03-01 09:37:39
ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

(´-`).。oO(新しい遊びに誘導するための見通しだったり、提示の仕方だったり、エッセンスの取り出し方だったり、親の持ってる知識だけでは難しいことはあるからねえ。そういうことを伝えるのも専門職の大事な役割だと思うんだ

2020-03-01 09:44:43
kingstone @king1234stone

あと、自立課題学習は、遊べるようになること、遊びを広げることに、役立つ、というのは学校の先生方に知っておいて欲しい。 twitter.com/hiyokoharumaki…

2020-03-02 14:55:12
kingstone @king1234stone

何かに注目し、操作するところから遊びは始まるんだよね。見る。押す。入れる。はめる。重ねる。押し込む。ひねる。色を合わせたり、変えたり。いろいろなブロック、レゴ、パズル・・・。そしてそれは仕事(作業)にもつながっていく。

2020-03-02 17:47:00
kingstone @king1234stone

学校って、そういうことをする時間はたっぷりあるのだから。 でも「これをさせよう」からスタートすると失敗するので、「今、このお子さんは、これができているな」からスタートして欲しい。 twitter.com/king1234stone/…

2020-03-02 17:47:57