ゲーム、漫画の疾走感とか、オノマトペ。自分用メモ。

自分用メモ。
0
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

the flame in the flood 、 なんか気になってて、セールになってたから買ったんだけど、 やっぱり、好きなやつだった。 音楽よい、走ったり、イカダでの激流下りの、ぬるぬる動く感じよし、ロード短い、ポリゴンよい、 で、かっこよくてテンポ感がいい。

2020-03-04 16:40:49
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

序盤の死にやすさも面白い一方、 他のレビューにもあるように、 諸々の困難に対処する方法を覚えちゃうと、結構、安定しちゃう、 っていうのは欠点か。

2020-03-04 16:42:02
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

dead cellsも、やってみた。 これもグラフィックも、まぁよくて、 とにかく、走りモーション、ローリング、崖掴まりからよじ登るのの、ぬるぬる動く感じ、 死にやすくて再開するのも速いテンポ感がいい。 こっちは、もうちょっと、困難も多様で、周回毎の蓄積・成長要素があるから、リプレイ性も高い。

2020-03-04 16:45:52
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

話が飛んで、 チェンソーマンとか、ビースターズも、 話の全体の構造としてどれだけきっちりしてるかは、まだ読み切れてないんだけど、 とにかく、毎話、毎巻読むたびに、 「こう展開するか!」って疾走感で読めちゃうんだけど、 その、ゲームのテンポ感と似たものとして語れないか、とか。

2020-03-04 16:50:38
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

これも、関心の美学とか、感情の形の話になんないかな。

2020-03-04 18:56:39
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

ゲームに関して、 ローグライクでやったことあるのは、 トルネコ2とかで。 これと、その2つの違いとしては、 トルネコの方がリレミト=途中帰還があったりで、消耗戦って感じがする。 他に、やられる時は地雷とか、ドッグスナイパーとかで唐突な感じも。

2020-03-04 18:59:44
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

トルネコの方はターン制で、 強い装備が手に入った時の障害が、 満腹度とか状態異常くらいしかないから、 そういう唐突感とかも仕方ないのかな。 それよりも、やっぱり、 dead cellsのローリングの疾走感とか、崖登りのぬるぬるした感じとか、壁キック後が妙に速いことの方を、 喋りたいのかな。

2020-03-04 19:02:31
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

動きの好みとして、 Zより連ジが、KH2より初代の方が好きで。 動きの速さ自体としてはZとかKH2の方が速いのかもしれないけど、 ザクのステップ後の硬直の重みとか、KH 初代のローリングとかコンボのリズム感の方が好きで、そっちの方が僕は疾走感を感じて。 マリカアドバンスのドリフトの重さとか。

2020-03-04 19:06:37
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

単に、プレイ動画を見て、どう、っていうより、 操作してのレスポンスの感覚かもだけど。

2020-03-04 19:07:14
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

KH2の空中コンボとか、 なぜか、キャラが空中の一点に静止してブレードを振ってる感じがしたり、 ローリングも、初代の緩急、飛び出す時のスピード感と踏み込み、着地の時の靴のゴムの?グリップ感とか、ない感じがして。 2 がスっぐる、って感じなら、 初代は、ギュ、シュッぐる、ぐみゅnって感じ。

2020-03-04 19:11:46
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

KH2とかの操作が軽くて、 ある意味では思い通りに、パッパ動く感じだと、 逆に、硬直とか振る時間とかが、単に無駄な時間な感じがして、 むしろ、自分の意識がむき出しになる感覚がある、意識が先走る?というか。

2020-03-04 19:15:16
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

連ジのザクとかだと、 ステップの硬直が長くて、 「重いぃぃ、動けぇぇぇええ、 っ、よけらんねぇええ」 って感覚が出て、 それを楽しみつつ、こいつとどうつき合うか、 って感じたり、 KH初代も空中コンボとかで、ブンブン振ってるだけで、気持ちいい、 というか。

2020-03-04 19:18:37
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

なんか、ぜんぜん違うかもだけど。

2020-03-04 19:19:00
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

ダンスとかで、フリのあるものを踊る時、 速く動かなきゃいけないところで、 体があったまってなかったり、疲れてる時、 意識だけはぴゅんぴゅん飛ぶけど、身体が全然、追いついてない、 みたいな感じがあって。

2020-03-04 19:20:37
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

逆に?、 GAGAとか、ユキオさんのwsで、 インプロっぽく、 自分のペースで、じっくりストレッチするみたいに、ゆっくり小さい動きをしてて、 ふっと思いついて、いけそう、って感じで、 大きくて速い動きをする時、 自分の意識より速く体が、ぴゅんって鞭みたいに伸びる時がある気がして。

2020-03-04 19:24:19
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

その、意識が先走る感じと、 重みで遊ぶ感じが近いのかなぁ、とか。 無理やりだけど。 で、まぁ、緩急をつけるってこと、と要約もできるのかもだけど、 なんか、クッションの付け方、って言ってみたい、とか。

2020-03-05 02:08:39
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

dead cellsは、ローリングや崖登りの感じが、ぬるっとしてる、 クッションが効いてる? けど、KHとか連ジより、テンポが速い気がする。 とまらずに、流れていく、というか。 特に、ボスステムなしで、1、2ステージを時間内に走り抜けようとする感じとか。

2020-03-05 02:12:42
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

その疾走感を、小説とか文章でやるなら、 行毎、ページ毎とかのリズム感とか、 読みやすさとイメージの展開の速さ、意外さ、とかになるのかな。 論理展開が難しい文章を読むと、読み飛ばせないから、スタックする感じが。 漫画で言うと、コマ割り、ページ毎、各話、各巻のリズム化、とか?

2020-03-05 02:19:38
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

チェンソーマンとビースターズに関して、 性と暴力を、わりかしカジュアルに、(チェンソーマンは?)少年誌としては、わりと、あからさまな感じがして。 あと、なんか、ニカっと笑うイメージがある。

2020-03-05 02:21:43
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

テンポが速いように感じるけど、 個人的には、疾走感というより、ついてけないなぁ、と思う漫画もあって。 自分としては、あまり読んでないけど、藤崎竜の漫画とか、そうで。 封神演義の戦闘で、ミサイルとかレーザーぶっぱで身体性が欠けて、何が起きてるかわかりづらかったり。

2020-03-05 02:26:46
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

あとは、 勢力分布?、人間関係、政治状況とかがなんか、頭で追わないと、 僕は、よくわかんなくなってしまって。 空気感とか、雰囲気の透き通るようななのを感じるのとかは、いいんだけど。

2020-03-05 02:28:52
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

チェンソーマンは、なんか連載をなんとなく追ってるけど、思い出しても、どんな筋だったかは、よく覚えてないけど、 ゲロキスとか、 なんか身体感覚に迫るシーンを作るのが上手い気がして。 それがクッションと似た効果、なのかなぁ。

2020-03-05 02:30:46
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

岡崎京子の漫画も、ある意味では、より?性と暴力があからさまな感じもするけど、 まぁ、ちょっと、ノリが違う気がする、というか。 もっと機微があるような。 タバコ吸って、ふぃ〜、って感じとか、言葉のシニカルだけど甘い感じとか。 腰を横にふって、くいって、ちょっと上げる感じ?

2020-03-05 02:36:13
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

なんか、擬音語、擬態語とか、ポーズとかで語りたくなっちゃって。 なんにだって、オノマトペのリズム感とか、ポーズの雰囲気、身体の、どこの筋肉を使うみたいな感覚? とかあるんじゃないかと、 そう語れるんじゃないか、 って話をしたいのかな。

2020-03-05 02:39:10