昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

GMの話題が多い! TRPG呟きまとめ[2020-3-09 9:00 #TRPG ]

 ハッシュタグ「#TPRG」&TogetterのTRPGタグを個人的主観でまとめました。  基本的に商業的なつぶやきは基本、除外しています。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

キャラ設定は、「目的」を明確にすることが肝要で、そこがふわっとした奴だと動かしにくいのだ。 「目的」を設定するには「出自」も大事なんだが、「生業」「生活状況」「社会的立ち位置」などを明確にするのが早いので。 そこでまずは「PCが所属する環境」を設定する、と(続く #TRPG #潮屋流

2020-03-07 13:13:11
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

最近、PCよりも先に「PCのいる環境」を作ってもらうようにしていることが多いヨ。 店とか船とか国とかギルドとか。 ー3ー<自作できないけど人災派遣の「会社」やまほつくの「寮」も広い意味でそうカナ? この辺り、潮屋さんのキャラ作経験値から導き出された最適解なとこある。(続く #TRPG #潮屋流

2020-03-07 13:02:47
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

で、「環境」なんだが、これが「PCは使い捨てのクズ」みたいに扱う環境だとPLもやさぐれちゃうんで。 ……いやまぁ、それはそれで楽しいかもだけど。 個人的にはゲームが始まる前からPLにストレスを与えたくないんで、PCの所属環境はそれなりに満足できるようにしておくカナ?(続く #TRPG #潮屋流

2020-03-07 13:19:08
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

信頼できる上司や、気の置けない仲間のいる環境にいるPCは、無茶な仕事でも「いつも世話になってるしなぁ」と積極的な参加が期待できるよネ。 多少やさぐれた環境でも、金払いについては絶対に信頼できないと、PCもPLも気分が乗らないヨ。(続く #TRPG #潮屋流

2020-03-07 13:26:25
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

「この調査には国から予算が出てるので、ダンジョン内で死亡したら遺族に年金が支払われます」と言ったことがあります。 「手厚いけどそうじゃねえ!」って言われたけど。 ー3ー<とにかく依頼人の金払いは良く。ゲームの中でまでブラック条件で働かされたかないんだョ。 #TRPG #潮屋流

2020-03-07 13:44:05
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

でまあ、そういう「モチベの高い環境」がまず提示されていると、「どういう経緯でそこに所属することになったのか?」「何故彼らと行動を共にしているのか?」という立ち位置を明確化しやすいんだネ。 だから、PCをビルドする前に「環境の自作」でその土台を整えておこうっていう。 #TRPG #潮屋流

2020-03-07 13:56:02
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

「PCの所属環境を自作する」or「所属できる環境が選択できる」ってのは、PCの設定を固めやすくすると思うので、今後も積極的に採用していこうと思うんだぜぇー3ー #TRPG #潮屋流

2020-03-07 14:04:02

【ロール】

 キャラの行動・会話に関するテクニック&質問・雑感

【ゲームマスター】

 シナリオやマスタリングに関する話題

リンク 【TRPG】フィロスの独り言 GMテクニック「ゲスト:小田ヨシキ」の回(ふぃあ通2020年2月の「鈴吹太郎のGM講座」まとめ) | 【TRPG】フィロスの独り言 FEARが毎月配信しているWEBラジオ「ふぃあ通」(http://www.fear.co.jp/radio/fearradio.htm)に「鈴吹太郎のGM... 1 user
リンク Togetter 第一回 同じ映画から作る千差万別TRPGシナリオ ムビシナ! TRPGを嗜む人達が共通の映画を観て、得たインスピレーションでもってTRPGシナリオを書いて見せ合う企画です!同じものから作ったのに同じものは一つとしてないシナリオ書き一人一人の個性が光る作品を観.. 1 user
リンク Togetter 君がGMならどうする? TRPGのマスターをした時、失敗したなと思うことが多々あります。でしたら、こんな状況の時他のGM/KPさんはどう対処するのか知ることで似たような状況の時に対処しやすいのではないか。また対応にも、い.. 1 user
リンク Togetter 【TRPG】君がGMならどうする2 ‪ #君がGMならどうする‬ のタグをつける前に寄せられた問いと答えです 2 users
リンク Togetter 君がGMならどうする3 #君がGMならどうする‬ のタグをつける前に寄せられた問いと答えです 1 user
逆山シャア太郎 @yorickSkull

最近色々とTwitterでプレイスタイルに対する考え方を見てた。私は物事は上手くいかないから、面白いと云う考えの元にマスタリングしてる。 しかし、所謂フラグを全部立てて100点満点でフィニッシュ見たいな、プレイも有るんだと最近知って勉強になりました。 #TRPG

2020-03-02 10:09:44
逆山シャア太郎 @yorickSkull

最近色々とTwitterでプレイスタイルに対する考え方を見てた。私は物事は上手くいかないから、面白いと云う考えの元にマスタリングしてる。 しかし、所謂フラグを全部立てて100点満点でフィニッシュ見たいな、プレイも有るんだと最近知って勉強になりました。 #TRPG

2020-03-02 10:09:44
白河 日和🐙12/30(土)東5ミ10a @sirahiyo

パラノイア【リブーテッド】 他のPLと協力したり邪魔しながらのPC作成! お節介で偏執病なザ・コンピューターに自分らの脳を監視されながらミッションを受けよう! カードで目まぐるしく変わる状況! 生きのびよう! 何としてでも! #TRPG #パラノイアRPG #好きなルルブプレゼン #推しルルブプレゼン

2020-03-02 17:27:28
サラシモン💉💉💉 @Saratter

#TRPG のリアルとゲームのバランスは難しい。 プレイヤー発案の見張りの居眠り対策がエポックになって良いのか? 眠りの魔法すらあるのに、何故誰も対策をしていないのか? それらを踏まえて、魔法の効果の解釈、認知度の落とし処を探る。

2020-03-03 07:28:59
リュウ・アオイ @Ryu_Aoi_

人質を取るとかは、それが(判定や演出として)可能なシステムでしかやらないのよな…ルールが無いシステムなら、PCの行動に対してNPCが反応したり反撃したりは「俺(GM)がルールだ!」と言いつつ能力値で対決とかさせる。判定勝負ならGMもPLも平等だしな #TRPG

2020-03-03 08:14:20
リュウ・アオイ @Ryu_Aoi_

と言うかGURPSだと大概の判定(及び修正)は実装されてるので、その辺ルール参照する時間さえ貰えれば処理は楽だったような…ソードワールドとかで人質取って〜みたいなのはスレ元みたいな感じで能力値勝負させるかね~? #TRPG

2020-03-03 08:18:57
リュウ・アオイ @Ryu_Aoi_

あ、後、判定結果として攫われたり殺されたりする予定のNPCが助かっちゃったら、それはそれでシナリオを修正するかな。シナリオ序盤とかはちょっと困るだろうけどアドリブで何とか乗り切るかな。兎に角PL/PCの行動は良くも悪くも尊重する方針 #TRPG

2020-03-03 08:27:46
リュウ・アオイ @Ryu_Aoi_

例えばその世界において被差別階級がいて、ではPCは彼等を差別するか?…多くは差別しないだろう。それが良くない事とPLは教えられているんだから。これを「いや彼らは差別されるべきで」等とGMが律するべきかと言えばそうでもないだろう。PCが思い通りに動かしたいならTRPG以外で十分な筈だ→ #TRPG

2020-03-03 09:33:41
リュウ・アオイ @Ryu_Aoi_

TRPGのルールは守る事が基本だけど、世界観に関してはこれ、キツく縛るものではないと個人的には考えている。と言うのも、PCはその世界においてどんな存在だとしても特別には違いないからだ。故に時に世界観を超えた行動、判断をするものだとGMとしては思っといた方が良い。続く→ #TRPG

2020-03-03 09:27:14
リュウ・アオイ @Ryu_Aoi_

かと言ってPCが現代的思考を全部持っていても、どこの転生主人公だよ雰囲気読めよ、という話しなので、PLは世界観を把握しておく必要はある。しかしそこから多少ズレる事は構わない。そういった特別さがPCをPC足らしめるのだから。そしてこれはGMにも言えると思っている→ #TRPG

2020-03-03 09:43:44
リュウ・アオイ @Ryu_Aoi_

個人的な嗜好の問題だが、自分は世界観から逸脱した設定のシナリオをよく書く。別に意外性を狙ってではない。そうする事でPCの特別性が際立つからだ。ファンタジー世界で、敵ボスが火を吹く筒を使い実力者NPCは成す術もなく倒され、NPC達は恐れおののく!だが賢明なPLならそれが何かは解かろう→ #TRPG

2020-03-03 09:50:14
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ