EXCELの達人を目指すには

13
uroak_miku @Uroak_Miku

たった1日で即戦力になるExcelの教科書 吉田 拳 amazon.co.jp/dp/4774168084 「VLOOKUP」関数がどうやらカギらしいので、その解説ページを優先して読み込む。ふむ、要は表をシートの他の場所に移動させても出力データが変化しないよう関数を組むにはどうしたらいいかを、この本は語っているわけね。

2020-03-08 11:43:12
uroak_miku @Uroak_Miku

私が同じテーマで本を一冊書き下ろすとしたら、つまりもっとわかりやすい説明と構成を目指すならば、どう工夫するのだろう…そんな想像を膨らませながら読み込んでいく。

2020-03-08 11:49:41
uroak_miku @Uroak_Miku

EXCELオタを目指したくなってきた。どこかの会社に勤めていて、同僚の皆さんがEXCEL作業で連日残業のなか「くみさん何とかしてー!」と泣きつかれた私が、ちょちょいのちょいで関数を組み直して以後の皆さんの作業を劇的に軽減してみせて「やっぱ頭ええわあのひと」とトイレで噂される、みたいな。

2020-03-08 11:58:33
uroak_miku @Uroak_Miku

EXCELの基本は  ①データベースを作る  ②データベースからいろいろ作る この二つです。ひとの著作の受け売りですが名言なので紹介しておきます。

2020-03-10 07:39:10
uroak_miku @Uroak_Miku

データベースとは「data(基本情報)の詰まったbase(土台)」のことで、たとえば小学校の先生が受け持ち生徒の氏名、性別、住所、親の職業ほかのデータを、大きな表にしたものはまさにデータベース。

2020-03-10 07:43:59
uroak_miku @Uroak_Miku

EXCELにおけるデータベースとは ・1行目にタイトル ・2行目以降、1行1件のデータが連続 ・縦横に隣接したセルが空白 ・ベース内に空白行がない この四つが基本。

2020-03-10 07:47:10
uroak_miku @Uroak_Miku

データベースの作成にあたっては、なるべく入力が楽&ミスが減らせるよう工夫する。 たとえば性別入力欄にいちいち「男」「女」と漢字変換入力させるのではなく「男/女」の二者択一で済むよう工夫する等。

2020-03-10 07:49:55
uroak_miku @Uroak_Miku

これは  ① データベースを作る 際の心構え。

2020-03-10 08:04:53
uroak_miku @Uroak_Miku

次に  ② データベースからいろいろ作る 際の心構え。

2020-03-10 08:05:21
uroak_miku @Uroak_Miku

たとえば受け持ちの生徒の、家庭訪問をすることになって、全生徒の住所を表にしたものが要る。 データベースには身長体重親の年収ほかいろいろなデータが入っていて、そこから氏名と住所データのみを取り出して表にする…これが②の具体的な例です。

2020-03-10 08:07:17
uroak_miku @Uroak_Miku

データベースにある「氏名」の列と、「住所」の列を、それぞれコピー&ペーストして新たに表を作る(つまり二列30行の表を作る。生徒数30だから30行)のも、むろんアリです。 しかしそういう作業をほぼ自動化できれば、それにこしたことはない

2020-03-10 08:09:27
uroak_miku @Uroak_Miku

関数をうまく組み合わせれば、「氏名」と「成績」の二つを押さえた表がさーっと出るし、「氏名」と「親の年収」と「成績」の三つが並んだ表がいるときにさーっと出る…そういう柔軟なものがあったほうがいろいろ便利。

2020-03-10 08:11:17
uroak_miku @Uroak_Miku

で、EXCELの関数を今いろいろ学んでいるところです。面白いですね違うセルの情報をひとつのセルにいっしょにしてしまう機能とか。 「手塚治虫」「変態」とそれぞれ違うセルに収められているのを、この関数を使えば「手塚治虫変態」とひとつのセルに収められる。

2020-03-10 08:13:03
uroak_miku @Uroak_Miku

いろんな関数を組み合わせて、データベースからいろいろ新たに表を作る(できるだけ自動的に作らせる)として、指南書を読んでいると「どうしてそんなまわりくどい関数の組み合わせをするの?これとこれで済むじゃん」と思ったりすることもしばしばしかしそういうのは後で痛い目に遭うらしい

2020-03-10 08:15:04
uroak_miku @Uroak_Miku

また「こういう感じの表作成をしたいのだけど、この本にある実例だと、ちょっと感じ違うんだよねー」と思ったりもする。 しかし「こういう感じの表」をEXCELに自動で作らせるには、かなり高度な関数組み合わせをしないといけなくて、それをEXCEL学習途中者にいきなり教えこんでも挫折する可能性大

2020-03-10 08:17:18
uroak_miku @Uroak_Miku

それで、本ではそのページまでに学んだ関数や技の組み合わせで「こんなことができますよー」と例示していくわけです。 「これでも一応間に合うけど、もっとスマートなのが欲しいんだよなー」と思うのだけど、それはもっと学んでからのお楽しみ。

2020-03-10 08:18:56
uroak_miku @Uroak_Miku

…などと自分に言い聞かせながら、この本を読みこんでいる。 amazon.co.jp/dp/4774168084 「EXCELの基本は二つ。データベース作りとデータベースからの作り」等、本質を突いた名言がいくつもあって感心するのだけど、そういうのは本の中盤ではなく早めに切り出した方が学習者には親切でないかなーと思う

2020-03-10 08:21:27

以下、追加です。

uroak_miku @Uroak_Miku

たった1日で即戦力になるExcelの教科書 吉田 拳 amazon.co.jp/dp/4774168084 本日もつまみ読み中。MATCHとOFFSETを組み合わせてVLOOKUPでは対処しきれない作業を行う…面白いなー、それからVLOOKUPにMATCHを組み入れて列の並び違いに自動的に対応する工夫…積分方程式をクラーメル解法で解くノリやね。

2020-03-10 11:46:33
uroak_miku @Uroak_Miku

EXCELのセルに入れるものは  ① 数値 (”1,200”とか)  ② 文字列 (”久美薫”とか)  ③ シリアル値 (”2001/08/23”とか)  ④ 数式・関数 (”=E3+A3”とか”=COUTIFナンタラカンタラ”とか) この四種類。

2020-03-10 11:57:00
uroak_miku @Uroak_Miku

そうそう、ひとの組み立てた関数の数式をじっと眺めて、ああこういう狙いで組まれているんだなーとことばで説明できるようになれれば、EXCELの使いこなしは劇的に上手くなる、気がする。

2020-03-10 12:29:41