三鷹市議会議員半田伸明による三鷹市令和2年度予算の解説

予算書を分析した結果をまとめました。
5
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 299)次にスポーツ施設運営費。前年度比2700万台増の3.6億。一般財源支出1598万増。349P。総合スポーツセンター管理関係費。2674万増の3億。とうとう3億台に突入。スポーツセンターあるとはいえ施設集約再配置を超えている。

2020-03-17 18:49:32
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 300)最後にスポーツ施設整備費。前年度は和洋弓場整備、今回は旧第二体育館解体に3.2億。これはやむをえない。

2020-03-17 18:49:50
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 301)以上がスポーツ推進費。オリ・パラはとにかくやりすぎ。これは討論で「そもそも税とは何か?」の観点から取り入れるか検討したい。

2020-03-17 18:59:48
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 302)教育費全般。オリ・パラはやりすぎだが、それ以外はまぁ理解できる範囲。一般財源支出増も1.3億で抑えたことは評価したい。頭にくる部分はあるが、やむなく合格。

2020-03-17 20:14:14
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 303)以上で一般会計終了。最後に一般財源18.6億増をどう振り分けたか。 総務費8億、民生費4.8億、衛生費2.6億、商工費0.5億、土木費4.2億、教育費1.3億。他に減の部分はあるが割愛(だから算は合わない)。

2020-03-17 20:14:26
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 304)一般会計。たまたま今回は一般財源増に助けられた。だから基金取り崩し抑制ができた。それはその他の減ではっきりしている。しかも義務的な増が圧倒的に多く、いわゆる河村色云々ではない。

2020-03-17 20:14:37
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 305)以上を踏まえて次は350P。公債費。 「返す借金以上に新たに借りない」 これが私の軸。今回も守られている。以上より、複数問題点はあるが、賛成討論で指摘するレベルに留め、一般会計は賛成としたい。

2020-03-17 20:14:49
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 306)ちなみに、一般会計でどんな種類の借金があるの?と疑問に感じる方は、374-375P参照。様々な種類の借金があることがわかる。下から2つ目の臨時財政対策債が重い負担となっていることがよくわかる。

2020-03-17 20:15:00
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 307)ちなみに、一般会計でどんな種類の借金があるの?と疑問に感じる方は、374-375P参照。様々な種類の借金があることがわかる。下から2つ目の臨時財政対策債が重い負担となっていることがよくわかる。

2020-03-17 20:15:12
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 308)さて、一般会計の他にいくつかの特別会計がある。基本は変わらないので、前年のものに重ねた表現とする。まずは国民健康保険事業特別会計。379P-427P。平成30年度より都単位化。会計の構造がガラリと変わっている。

2020-03-17 20:15:22
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 309)国保の入口はまず保険給付費。386P参照。今回は114億で前年度比4億増。これは三鷹市が国保連に支払うものだが、まず三鷹市が単独で推計する。この推計を東京都が保証するというのが大枠である。実際385Pには都支出金115億とある。

2020-03-17 20:15:34
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 310)一方、東京都全体でこれだけかかるという推計があり、これを各市で割り振ることになる。386Pの国民健康保険事業費納付金がそれ。今回は60億。前年度比8000万台の増で収まっている。

2020-03-17 20:15:46
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 311)三鷹市はこの60億を保険税で賄う必要がある。しかし、そこで388P。38億を予定している。前年度比1.5億増で、これが今回予定されている国保税値上げである。それでも足りない。足りない分を一般会計から繰り出すという構造。

2020-03-17 20:15:56
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 312)国保税値上げは賛否両論だが、先に紹介した一般財源増の大半をいわば義務的なものにまわさざるを得ない構造に思いを馳せると、やむを得ないものと考える。国保会計だけではなく一般会計含め全体的に考えなければならない。

2020-03-17 20:16:07
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 313)都への納付金。都単位化初年度が61億、そして前年度が59億だった。都単位化の際、翌々年度に過不足を調整する形でスタートした。つまり今回の予算が勝負だったわけである。結果微増で収まり正直ほっとしている。

2020-03-17 20:16:18
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 314)国保は以上。都単位化の際様々な心配を質問してきた。結果としてはまずまずだろう。合格。

2020-03-17 20:16:29
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 315)国保の次は介護サービス。431P-459P。どんぐり山が廃止となり、けやき苑、はなかいどうの2者となった。これらにつき特別会計を別途立てているもの。なおどんぐり山は一定の活用が予定されている。これは民生費参照。

2020-03-17 20:16:42
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 316)結局、入りも払いも、どんぐり山部分がなくなったというだけであり、それを除けば数字面では特段の変化なし。合格。

2020-03-17 20:16:52
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 317)次は介護保険。463P-508P。保険給付と地域支援の2つの柱がある。まず第七期介護保険事業計画を。 city.mitaka.lg.jp/c_pubcome/069/… 93P。標準給付費見込額。32年度は126億台となっている。次に95P。財源内訳がある。

2020-03-17 20:17:04
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 318)この標準見込額を財源内訳に従ってふり分ける。保険給付はこれでおしまい。この意味で計画にどういう数字を入れたかが大きなポイント。一方、地域支援分は計画より若干減っているが、これは執行状況を精査した結果の減。

2020-03-17 20:17:16
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 319)介護保険保険給付費準備基金繰入金。この基金取り崩しについては後に紹介する予算審査参考資料に詳しく出ている。今後の給付費の伸びを勘案し、いわば階段状に最初は少し、後は多く崩すという理解でよい。

2020-03-17 20:17:27
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 320)精査した結果の地域支援分の減は理解できるし、保険給付は先に書いたように善し悪しの問題ではない。いわばシステム的割り振りである。基金取り崩しのあり方も理解できる。合格とはいえ、計画は議決事項でないことが大きな問題。

2020-03-17 20:17:37
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 321)特別会計の最後は後期高齢者医療。511P-544P。まず518P。広域連合負担金がある。これが連合から示される。それを歳入でルール通りに組んでいるというだけの話。良しあしではなくシステム。合格。

2020-03-17 20:17:48
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 322)最後に下水道。今まで特別会計だったが、新たに企業会計方式に移行。今回が初年度。 全体像。基本は特別会計の内容に減価償却分が上乗せになったというだけ。

2020-03-17 20:18:01
半田伸明 @handa_nobuaki

三鷹市 三鷹市議会 2年度予算 323)前年度は会計全体が40億。今回から収益的収支と資本的収支という概念に変わる。収益的収支で35億台、資本的収支で13億台。つまり、8億近く増となっている。一方、576Pを見ると減価償却で10億となっている。

2020-03-17 20:18:13
前へ 1 ・・ 12 13 次へ