リンク限定

美濃国攻略~斉藤氏の滅亡

とりあえず堂洞まで
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

伊木山城から麓を望む。とはいえ本丸からは木々が邪魔で望むことはできない。 pic.twitter.com/QnbN14j0Dz

2020-03-21 23:02:49
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

「前渡」という所まで進軍した織田軍木下隊の部隊長である蜂須賀小六は伊木山城主伊木清兵衛とは親しい間柄だった。これを知った木下藤吉郎は蜂須賀小六を通じて伊木清兵衛の調略に成功する。 pic.twitter.com/ocqojpT2Bi

2020-03-21 23:08:30
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

伊木山城は織田方に寝返った。伊木山に陣を移動させた織田信長は伊木山をさらに堅固な城郭にした。これにより犬山城対岸にある斉藤方の城郭、鵜沼城は動揺する。 pic.twitter.com/E4wdEeLp8t

2020-03-21 23:13:32
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

鵜沼城跡。この城は犬山城から見て木曽川対岸に位置する城郭である。鵜沼城主大沢次郎左衛門は織田軍の攻撃に対して激しい抵抗を行っていた。 pic.twitter.com/SdWFuvKFk1

2020-03-21 23:20:47
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

鵜沼城跡は現在私有地で入ることはできない。どうやら城跡にはかつて宿泊施設が存在していたようたが既に廃業しているようだ。 pic.twitter.com/K3NwgH1IDb

2020-03-21 23:25:01
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

村国真墨田神社。岐阜県各務原市に存在する神社である。この神社の祭神は天之火明命を筆頭とする神様五柱であり鵜沼城主大沢氏の守護神であったという。 pic.twitter.com/1l3bw379nD

2020-03-21 23:37:26
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

孤立した鵜沼城主大沢治郎左衛門は木下藤吉郎の調略によって降伏する。鵜沼城が降伏したことにより犬山城対岸は織田軍によって制圧された。 pic.twitter.com/uvIzVALM9v

2020-03-22 06:12:21
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

織田軍は東美濃に向けて北に進軍する。進軍する織田軍の次の敵は「猿啄城」だった。斉藤方の武将である城主多治見修理が守備する「猿啄城」が織田軍の往く手を阻む。 pic.twitter.com/YBUB7f5eLB

2020-03-22 06:21:16
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

猿啄城。この城郭は同族から城を奪い取った多治見修理が守備をしていた。この「猿啄城」は織田信長による東美濃攻めの際に先陣の川尻秀隆によって攻略されたという。 pic.twitter.com/La1Kt9SwwQ

2020-03-22 06:38:29
拡大
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

猿啄城は山頂部に遺構が残されている山城である。山頂部は急斜面で囲まれており「猿啄城」は織田軍にとって攻め難い要害だった。 pic.twitter.com/mxAjHoIVAc

2020-03-22 17:09:28
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

丹羽長秀は難攻不落の「猿啄城」の水の手を絶つために初めに「大ぼて山」なる山を制圧したという。ここでいう「大ぼて山」とは「猿啄城」の西側に広がる山のことだろう。 pic.twitter.com/kXip5GvCpK

2020-03-22 17:20:51
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

「猿啄城」より西側には明王山、迫間城跡が存在している。織田軍が制圧した「大ぼて山」とは明王山のことを示すのだろうか、、、 pic.twitter.com/g2xZEDcOFG

2020-03-22 17:24:16
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

水の手を織田軍に絶たれ包囲された「猿啄城」は窮地に追い込まれた。丹羽軍先鋒の川尻秀隆はこの山城に対して猛攻撃を仕掛ける。 pic.twitter.com/FB2outMY86

2020-03-22 17:30:24
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

織田軍による猛攻撃を受けて炎上する猿啄城本丸から猿啄城主多治見修理の娘である春姫は身を投げた。春姫が落ちた場所を「姫ヶ淵」と呼ぶという。 pic.twitter.com/qFaL7TKehz

2020-03-22 17:42:27
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

木曽川は「姫ヶ淵」の岩場に叩きつけられた春姫の血の色で染まったという。猿啄城本丸には花束が置かれていたが転落死した春姫を弔うためのものだろう、、 pic.twitter.com/UDPsMhthnL

2020-03-22 17:45:29
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

猿啄城主多治見修理は敗残兵と共に猿啄城から逃亡した。猿啄城は落城し織田信長はこの戦いが幸先の良い合戦だったことからこの山を「勝山」と改称したという。 pic.twitter.com/0gV8IyMMZH

2020-03-22 17:50:31
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

大泉寺。猿啄城の対岸にある寺院である。この寺院は「猿啄城攻防戦」の戦火を受けて炎上したという。壊滅した「大泉寺」は後に川尻秀隆によって復興されている。 pic.twitter.com/qI3gAsfWW2

2020-03-22 17:57:49
拡大
拡大
拡大
真庭ふしぎ@風来人 @fusigi_plants

河尻肥前大神。猿啄城麓に鎮座する神様(?)。「河尻肥前」とは猿啄城攻防戦で戦功のあった河尻秀隆のことだと思われる。河尻秀隆はその後猿啄城主に任じられている。 pic.twitter.com/qYnxZN6Wje

2020-03-22 18:02:38
拡大
前へ 1 2 ・・ 6 次へ