『ロックダウンの5つの条件』と3.28安倍首相記者会見 #新型コロナウイルス (2020.3.28作成) #自己責任 #通俗道徳 #帰省のリスク

14
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
大島堅一 @kenichioshima

安倍首相は雇用を守るのが一番って言ってたけどこれは違う。なにより人の命を守ることが公共政策の第一です。その上で、生活を守ることと一体にしないといけない、ということです。最大の目的は何かはっきりさせましょう。

2020-03-28 19:07:37
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@kenichioshima 東京のPCR検査の陽性率が50%前後ですが、これはパンデミックを起こしている地域ですら数‰から数パーセント程度ですので明らかに数十倍から数百倍の異常値です。 これが意味していることは東京だけで1000人規模の陽性者を見落としていると言うことです。 誤った方針で事態を把握できなくなっています

2020-03-28 19:09:07
大島堅一 @kenichioshima

@BB45_Colorado ほんとになにしてるんでしょうね。私も同意です。人の命に対する、すごい軽い感覚にはついていけません。

2020-03-28 19:10:44
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@kenichioshima この的確な先例が、台湾沖港空戦と直後の掃討作戦の中止(現地司令官が賢明だった)、その後の捷号作戦でしょう。 これによって日本は破滅へと転がり落ちました。

2020-03-28 19:11:48
昼寝猫 @tcv2catnap

先週までは五輪やりたくて色々不作為してたが、今は非常事態宣言やりたくない。ついては東京検査数の五輪是非指標が、今度は宣言忌避指標にメタモルフォ−ゼした訳かな。

2020-03-28 19:13:08
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@kenichioshima 来週から恐ろしいことになりそうです。 4/1から「自粛の要請」が大幅強化されそうです。おそらく「志願を強制」の類いでしょう。 私は明日、緊急外出を考えています。そろそろ最終準備に入らないと。

2020-03-28 19:14:31
大島堅一 @kenichioshima

ロックダウンについて何するか政府に明らかにさせよう。酷い内容にならないようにするにはそれが必要だ。そして、早めに欧米のようなロックダウンを実施させよう。だらだらしてると取り返しがつかない。

2020-03-28 19:18:06
大島堅一 @kenichioshima

海外のことを本尊にせよってことではないけども、世界規模の感染なんだから、少なくとも国際的文脈を理解しないと、記者さんも怠慢って言われて仕方ない。ダイレクトに海外情報は得られるんだから、言い訳にならないよ。なまくらじゃダメなんだよ。真剣にやれよ。

2020-03-28 19:22:48
大島堅一 @kenichioshima

リベラルとか左翼とか言われてるグループもまだ甘ちゃんだと思う。いつまでも進まないのをみてると、ほんとによくわかった。 今は多くの人の命の危機なんだよ。コロラド先生の言うことは、別に示し合わせてるわけじゃないけども、私は同感してる。

2020-03-28 19:30:53
大島堅一 @kenichioshima

早く民主的にロックダウンすればいいのに、このままだと手遅れの上に強権的な日本型の安倍ちゃん好みのロックダウンになりそう。最悪の最悪だと思う。こうならないように、いわゆるリベラルも左派も、先手先手で提案する時だと思いますよ。

2020-03-28 19:35:55
大島堅一 @kenichioshima

もうどんな対策をしても経済的に大打撃になることはわかっているのだ。経済的に何にもロスが出ないようにせよというのは無理。そうではなくて、いのち命最優先の対策をしたうえで、生活保証をすべきなのだ。そこを理解して、野党もリベラルも左派も具体的に提案しよう。まずは命だ。

2020-03-28 19:42:47
大島堅一 @kenichioshima

いのち最優先って言わない政党は存在する意味はない。リベラル、左翼政党はますますそうだ。一体何してるんだろう。馬鹿だな。

2020-03-28 19:52:50
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

おそらく現状は、ドイツに近く、来週はイタリアに匹敵するのではないか? インチキロックダウンが4月はじめに布告されるだろう。 twitter.com/yoshi_yoshi441…

2020-03-28 23:35:50
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

さすがにこれは悲観的で、イタリアの状態になるのは再来週末だろうか。 まだ不確定要素はあって、来週末でドイツの手前で留まる可能性はある。今の日本は、先週はじめの合衆国相当。

2020-03-29 00:24:28
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

気がついたのは、東京のPCR検査における陽性率は、DP号でのPCR検査における初期の陽性率よりずっと高い。 これはメイキングのしすぎで母集団が絞り込まれすぎているため。 殆どのクラスターは見落とされている。

2020-03-29 00:26:33
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

私が知る限り、東京都のクラスターは、屋形船の一つだけが公表されていた。これが3/20時点。 これにPCRを事実上限定していては、莫大なクラスターを見落とす。 結果が現在のSurge.こうなって当たり前。感染者の暗数が1000人で済むか。

2020-03-29 03:33:05
Scholarly Vicke @Vicke_2011

命を守ること、生活を守ることを第一目的、大前提にしないと、経済政策と称してアベノミックスされるだけ。twitter.com/kenichioshima/…

2020-03-28 19:14:53
T-T @tcy79

土曜はニュース番組が事実上ないので会見しても多くの人に内容が伝わらないから避けるべきだと思うのだけど。いや、今回も内容なかったけど。 意図的にニュースのない土曜を選んで、一番手強い報道特集にぶつけて邪魔して7時のNHKで広報してるという与太話を10%ぐらいは信じます。 twitter.com/tcy79/status/1…

2020-03-28 19:18:18
T-T @tcy79

長期戦と言いながら来年夏までに五輪はやることが決まっているというのは矛盾だよね、とTBS政治部のひとが即座に指摘してたのそのとおりだよな。 twitter.com/tcy79/status/1…

2020-03-28 18:51:20
T-T @tcy79

岩田明子が、総理会見は具体策がなくて国民の不安は深まるばかりですね、とか解説するわけがないので、民放の数少ないニュースと、その他のニュースの突発的な批判的解説を避けられるなら避けたいとは思ってるよね、安倍官邸は。 twitter.com/tcy79/status/1…

2020-03-28 19:20:15
T-T @tcy79

たしかにここだけ断定してた!!! twitter.com/narodovlastiye…

2020-03-28 19:21:12
異邦人 @Narodovlastiye

冒頭発言と称する長ったらしい三文スピーチが終わった。唯一具体的だった部分が「オリンピックを遅くとも来年夏までに開催する」というのは、喧嘩でも売ってるのだろうか?他の部分はポエムと抽象論だけ。

2020-03-28 18:21:50
Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

結局、「大都市圏、家にいてくれ」も言わなかったんだ。「補償は?」って訊かれるからってのはわかるけど。間に合わない。結局「家にいろ」は厚労省「リスコミ」班に言わせること確定。なので内容はどんなによくても厚労省所管事項に限定=補償言及なし、だ。全体としては棄民政策。ジゴクだ。

2020-03-28 19:28:42
Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

このタイミングでぼんやりとしか補償の話をしなかったた&はっきりと「大都市圏、家にいてくれ」が言えなかったんじゃ、なんのために会見開いたのか??わけわからん。

2020-03-28 19:36:52
Scholarly Vicke @Vicke_2011

安倍首相の会見、感染者数に言及してても危険にさらされている命を守るという話しになっていない。会見に失望というTWの多くも経済対策に数値がないというものだ。今後起こりうるのは自分や大切な人の命が失われること。空襲で家族や財産を失い始めて戦争当事者である意味を思い知った75年前と同じだ

2020-03-28 22:58:25
ねずみ王様 @yeuxqui

ま、見ていないのだが、あれを「記者会見」という形でやることの意味をよく考えた方がいいな。一方的に喋ってボロを出したくないのであれば、仏米の大統領や英独の首相のように国民に一方的に喋ればいいだけの話のはずだ。本当は。

2020-03-28 19:39:53
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ