財政学を学ぶ

新型コロナウイルスに関する経済対策を巡って議論が錯綜していたので財政学を学んでることにしました。
4
前へ 1 ・・ 3 4
こま @koma_koma_d

2001年の財政投融資改革は、「借り手としての政府」(有償で調達資金と無償調達資金とを混ぜることで、低コストな資金として調達)と「貸し手としての政府」(低コストで調達した資金を、市場金利よりも低利で貸付)の両方を、性格上、民間金融機関に近づけ、存在理由を失わせるもの。(343)

2020-03-31 22:10:40
こま @koma_koma_d

財政投融資を民間金融機関化してしまうと、本当は租税を投入すべき事業を消滅させてしまうことになると。何に租税を投入し、何に投入しないかを考えることなく民営化しちゃいかん、と繰り返し主張している。

2020-03-31 22:15:56
こま @koma_koma_d

この本、いま読んでいる改訂版は2007年4月の発行なんだよな。小泉政権での郵政民営化法案の参議院での可決成立は2005年10月14日。安易な民営化への度重なる批判は時代の刻印ですなぁ。 twitter.com/koma_koma_d/st…

2020-03-31 22:22:05
こま @koma_koma_d

財政学 改訂版 神野 直彦 amazon.co.jp/dp/4641162980/… @amazonJPさんから 財政を学ぼうキャンペーン

2020-03-30 17:33:51
こま @koma_koma_d

締め括りがすごい。 "どのような職業についていようとも、人間は職業を越える存在である。職業は単なる演技にすぎない。どんな演技をしていようとも、その人間をその人間たらしめている「点」のようなものがある。そうした人間の「点」を形成していくことが、学問を学ぶということにほかならない。"

2020-03-31 23:30:25
こま @koma_koma_d

"学問を志す者は、異議を申し立てるものでなければならない。人間は現状を否定して未来を形成する。現状を弁証する者は、現状を真理だという詭弁を弄する。しかし、学問を志す者は真理に忠実でなければならず、現状を否定せざるをえないのである。"

2020-03-31 23:30:25
こま @koma_koma_d

"財政学を学ぶ者は、現状に異議を申し立て、真理に対して忠実に未来を語る義務がある。しかし、学ぶという行為は他者から教えられることを意味しない。自己の存在と関わっているのである。"

2020-03-31 23:30:26
こま @koma_koma_d

"本書は財政学を学ぶ者に、財政学を学ぶ刺激を与えることしかできない。読者が本書からの刺激により、この歴史の転換期に異議を申し立ててくれることを願い、本書の執筆を終えることにする。"(370-371)

2020-03-31 23:30:26
こま @koma_koma_d

いやぁ、いい本だった。親しみのあるドイツ系の学問(マスグレイブはヴェーバーの遺産を引き継いでいるとのこと)ということもあるし、文体も好きなやつだった。内容も財政について多くを学ぶことができた。この著者の他の本も見てみよう。 twitter.com/koma_koma_d/st…

2020-03-31 23:35:29
こま @koma_koma_d

読書メーターの感想に「著者名から想像されるほど内容に偏りはない。」というレビューがあってワロタ

2020-03-31 23:40:10

財政に関連して

こま @koma_koma_d

日本の財政がわかってない人に教えたい真の姿 小説『オペレーションZ』が描いた不均衡な世界 | 政策 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/340… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから 真山仁氏と財務事務次官の岡本薫明氏の対談前篇。

2020-03-31 18:10:54
こま @koma_koma_d

岡本:"財政収支の収支尻を合わせることよりも、むしろ社会保障のアンバランスを中期的にどう安定させるかが重要です。それができれば、正直、日本の財政の問題はほとんど健全化すると思います。だから難しいんですけども。" 老人医療の自己負担の話も出ているが、政治的に難しい問題。

2020-03-31 18:17:47
こま @koma_koma_d

これいつ対談したんだろう…… 岡本:"近年の大災害や将来想定される大地震などにより、多くの国民の生命や財産が危険にさらされるのであれば、社会保障以外の予算を抑制している中でも、一時的にその部分は増やさなければなりません。"

2020-03-31 18:17:48
こま @koma_koma_d

"逆に言うと、そうした万一のときの対応力をつけるためにも、日本の財政が「さらにおかしくなる」と不信感を持たれないようにする必要があります。" 新型コロナに対する経済対策も、こういう文脈で捉えないといけないですね。。危機だから支出すべきという議論はあると思いますが。

2020-03-31 18:17:48
前へ 1 ・・ 3 4