GEISAI大学放課後 まとめ カオスラウンジ

※誰でも編集可に変更しました。(2010.4.21) 『GEISAI大学放課後 4月16日「やはりカオスラウンジとは何か?」』 2010年4月16日にUSTREAMで中継され、深夜に関わらずものすごい盛り上がりを見せた、カオスラウンジと村上隆・東浩紀との討論会。 続きを読む
10
tokada @tokada

黒瀬:今日の講演は「カオスラウンジとは何か」と題して展覧会の説明をします。フライヤーのイメージは梅沢君が出品者の画像をコラージュして作りました。キュレーターは僕ともう一人は藤城嘘君で、彼が持っている作家のネットワークがあって実現しました。 #geisai_k

2010-04-16 19:08:45
tokada @tokada

黒瀬:そもそもカオスラウンジは僕が始めた展覧会ではなく、藤城嘘君が2年前に始めたプロジェクト。「インターネットのSNSで作品を公開している」という共通点をもとにキュレーションを行った。SNSとはpixivのことで、ニコニコ動画のイラスト版といえる。 #geisai_k

2010-04-16 19:12:36
あげなす @mossko

黒瀬「カオスラウンジクラスタの特徴とは→オタク的な教養/絵(キャラとか)を描いてる/n次創作的表現が多い/商業的基盤は無い/"アーティスト"ではない/引篭もりがちw/でも祭りは大好き」 #geisai_k

2010-04-16 19:15:57
tokada @tokada

黒瀬:カオスラウンジに嘘君から声をかけられたのはどういう人達なのか。オタク的な教養を持っている。絵とか描いている(キャラクター、二次創作)。でもイラストレーターでもアーティストでもない。引篭もりがち(控えめ)。でも「祭り」は大好き。その手の動きには高速に反応。 #geisai_k

2010-04-16 19:16:36
Hitomi @icoqy

ハッシュタグあるらしいです。ゲイサイ大学黒瀬さんの回。おそらくこれ→ #geisai_k

2010-04-16 19:18:05
tokada @tokada

黒瀬:模造紙オフ。カオスラウンジの展覧会前のオフ会。嘘君はこの勢いのすごさは行けると思い、2009年3月に展覧会を開催。壁面にライブペインティング。展示作家だけでなく来場者も絵を描いた。第2回はライブペインティングではなく壁に展示する形式で夏に開催。 #geisai_k

2010-04-16 19:20:54
Hitomi @icoqy

なんで「つかさ」なのかって話のが面白いなと、わたしは思っているんですが。つかさを作ろうのはなしなう #geisai_k #chaos2010

2010-04-16 19:22:40
tokada @tokada

黒瀬:時を経て2010年3月のGEISAI#14で「つかさをつくろう!」を展示。「つかさ」というキャラクターに皆の思いを出力するという共通点だけでノープランでつくったもの。そしてカオスラウンジ2010 in 高橋コレクション日比谷。いまここ。 #geisai_k

2010-04-16 19:23:17
あげなす @mossko

黒瀬「GEISAIで藤城くんは『普段デジタルでやってる人だろうがいざ現場に来ると手が動き出す。そのエネルギーはすごいので“つかさ”に結集させてくれ』と言った」 #geisai_k

2010-04-16 19:23:26
tokada @tokada

黒瀬:藤城嘘的なカオスラウンジは、アーティストじゃないけど絵を描いているネット上の面白い人達がいて、実際にオフ会で集まったら祭りを起こして絵を描くということに関してはすごいエネルギーがあったので、展覧会を開催したというもの。僕の見方はちょっと違う。 #geisai_k

2010-04-16 19:25:31
あげなす @mossko

黒瀬「黒瀬的カオスラウンジ:Pixivとニコニコは絵と動画の違いはあれど目指してるものがすごく似てる。ただ、ピクシブには物足りなさを感じる。」 #geisai_k (@geisai14 live at http://ustre.am/e7IF )

2010-04-16 19:26:32
あげなす @mossko

黒瀬「ニコニコ→洗練されたアーキテクトの中でニコニコ動画的コンテンツが生まれる。 ピクシブに足りないもの→ニコ動より「祭り感」が無い/動画+コメントの擬似同期が無い ⇒それはイラストというメディアを使っているから」 #geisai_k

2010-04-16 19:28:14
tokada @tokada

黒瀬:僕の見方は、まずpixivがあって絵を描いている人達がいる。ニコニコ動画と似ているが、ニコ動と比べてpixivには祭り感がない。動画+コメントによる擬似同期がないから。また、タグ戦争による瞬間同期もない。つまり時間的な操作がない。 #geisai_k

2010-04-16 19:28:29
tokada @tokada

黒瀬:祭り感がない、同期性がないということを掘り込んでいくと、N次創作的ネットワークが可視化されていないということ。本当はコンテンツの裏にはコンテンツを作っている人とコンテンツとのネットワークがあるのに、それがニコニコ動画のように祭り感に利用されていない。 #geisai_k

2010-04-16 19:30:41
梅ラボ @umelabo

ニコニコ動画は完璧なサイトだがpixivはそうでなくて色々足りない。擬似同期から起こる祭り感がないから。そこで颯爽と現れた藤城嘘がネットワークの熱さを可視化した。mixi、twitter的に繋がりを補ってオフ会や展示をした。。 #geisai_k

2010-04-16 19:31:24
@eighthalf

pixvとニコ動の比較は雑すぎる。完成品を楽しむものであって、ライブ感が欲しいのであれば描いてるところをustかニコ動で流して完成品を上げるやり方がある。楽しみ方の違いをシステムと混同するとちょっと違ってくる #geisai_k

2010-04-16 19:39:56
Hitomi @icoqy

話題は動ポモ2からの引用をしつつ、キャラクター論に http://bit.ly/cknHEC #geisai_k #chaos2010

2010-04-16 19:40:34
tokada @tokada

黒瀬:そこで藤城嘘君が颯爽と登場し、皆を繋げること(mixi、twitter的)と、N次創作の祭り感を作ること(2ch、ニコニコ動画的)をやった。 #geisai_k

2010-04-16 19:42:02
風景/藤城嘘/地獄 @lie_

キャラクターは流通し続けなければ死んでしまう http://bit.ly/cknHEC #geisai_k #chaos2010

2010-04-16 19:43:47
Hitomi @icoqy

キャラクターはn次創作され続けなければキャラクターとしてはいられないんじゃないか。物語に対してメタでなければ忘れ去られてしまうこと。http://bit.ly/cknHEC #geisai_k #chaos2010

2010-04-16 19:45:00
tokada @tokada

黒瀬:さらに梅沢和木という作家の、ネット上の画像の収集(tumblr的)とそれらを作品制作につなげる技術(まとめスレ、タグクラウド的)が合わさって、pixivの裏のキャラクター表現の流通とコミュニケーションが一気に可視化したものだと見ている。 #geisai_k

2010-04-16 19:45:56
Hitomi @icoqy

ごはん*ラウンジのすごいのは、メニューとこに展示空間ができちゃうとこだよなー って、紹介されてるw http://bit.ly/cknHEC #geisai_k #chaos2010

2010-04-16 19:46:28
1 ・・ 44 次へ