エモさなどTRPGに関する話題がいっぱいなTRPG呟きまとめ[2020-3-30 9:00 #TRPG ]

 ハッシュタグ「#TPRG」&TogetterのTRPGタグを個人的主観でまとめました。  基本的に商業的なつぶやきは基本、除外しています。
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
リアル魔術TRPG荒廃のマギカ公式 @koumagiofficial

リアル魔術TRPG荒廃のマギカ リプレイMystic Murder第1話 youtu.be/DrBPzW1FB0Y @YouTube リプレイ第一話になります。技術の伴わなさがヤバイ。泣きそうですが、投稿。 #荒廃のマギカ #TRPG #リプレイ動画 #魔術

2020-03-29 20:17:14
拡大
ワダツミ @WadatumiG

放蕩TRPG部ダンジョンズ&ドラゴンズ「“真実は見えるか”キャンペーン」リプレイ 第4回チャプター3公開しました。 h-opera.com/#sin403 #DnDj #TRPG #リプレイ

2020-03-29 20:29:28
らびだや🎨🖌️一条工務店狭小🏠 @Lavie0813

2回目のD&Dはオンセになりました! あっきぃさんの細やかなご準備のお陰ですんなりアプリも使えて楽しいセッションでした✨ 解放されたARIAも新たな仲間として加わり冒険が進みます🎵 チコ(タバクシー、Wa)と共に成長していくのも楽しい💞 #TRPG twitter.com/akkiiy_rabbit/… pic.twitter.com/Qmmj8PFCRI

2020-03-29 22:21:11
あきらび[あっきぃらびっと🐰]@元心理ボードゲーム日記 @akkiiy_rabbit

人生初めてのTRPGオンラインセッション♪ オンライン初なのにGMというチャレンジングな日曜日。ちなみに遊ぶのは #ダンジョンズアンドドラゴンズ 使うオンラインシステムはユドナリウム そもそもボドゲ仲間ってかイベント仲間だし1回オフラインで遊んだメンバーだから優しくしてくれる…はずっ #TRPG pic.twitter.com/dX3z4Pvcry

2020-03-29 11:09:00
拡大
拡大

【TRPGって……】

 TRPGの説明や、楽しみや面白さ

えおふ @eof_trpg

TRPGに上手い、下手といった技量や知識、経験というものはたしかにある。 方向性はいろいろあるけど、演技力、知識、話術、データ解析(構築)、戦術(戦略)、物語構築、演出力などなど。

2020-03-23 16:36:58
えおふ @eof_trpg

方向性にこそ違いや幅はあるが、それらの要素での「上手い、下手」というものはあるし。上達の道や創意工夫ももちろんある。 存在しないというわけではない。

2020-03-23 16:38:05
えおふ @eof_trpg

ただ、これらの技術や知識というのは「必須ではない」「なくてもいい」ものだ。 なぜなら、TRPGは競技性が重要なゲームではないからだ。 あくまでも遊戯、遊びだ。 遊びなので根本は「楽しくあること」だ。 競技であれば「勝ち負け」というものがあるが、これは競技ではない。

2020-03-23 16:39:22
えおふ @eof_trpg

競技性のあるゲームというのは、野球であったり囲碁であったり将棋であったり そういった、勝敗を競うもの、スコアを競うもの、技量や知識の優劣を比べるものだ。 だが、TRPGの本質は競技ではない。 知識や技術を磨いて、より上達を目指すことはできるが 根本は「競技」ではなく「遊び」だ。

2020-03-23 16:41:30
えおふ @eof_trpg

より楽しく遊ぶために上達を目指すことはもちろんあるし。あっていい。 それはあくまでも「遊びを楽しむための手段」だ。 上達して誰かより強くなる(優れたものになる)ことは目的ではない。

2020-03-23 16:42:42
えおふ @eof_trpg

それぞれ個人が、「私はもっと上達したい」「あの人みたいになりたい」と知識や技術を磨くのはよい。 誰かに教えを乞うのもよい。 だが、「おまえは下手だから上達したほうがいい」だとか「俺が教えてやろう」だとか。 押し付けてるのは違うと私は思う。

2020-03-23 16:43:56
えおふ @eof_trpg

重ねて言うがTRPGは競技ではない。 優劣を競うものでも、勝敗を競うものでもない。 だから、下手でもいい。負けてもいい。 「遊びを楽しむこと」が大事だ。 それができたか、できないか。それが本質だ。 手段と目的を履き違えてはならない。

2020-03-23 16:45:12
えおふ @eof_trpg

最後に再び、冒頭の話に戻る。 それでも、TRPGには上手い下手はある。 上手いプレイング、マスタリング、戦術や演出、物語の構築、そういったものはある。 それを個人がそれぞれ、自ら進んで上達しようと磨いていくのはあっていい。 向上心は自ら持つものであって、押し付けられるものではない。

2020-03-23 16:46:59
島野 補順 @SadayoriShimano

この一連のツイートにあるように、#TRPG は競技じゃないから、上手い・下手というのは違うベクトルの話なんだよね。 強いて言うなら「あの人はすごい・あの人とまた遊びたい」と思わせるのが、上手い人。 下手な人はその逆で「あの人と遊ぶと不快だからヤダ」と思われるのが、下手な人。 twitter.com/eof_trpg/statu…

2020-03-24 12:59:28
潮屋@猫又公司[土曜日_東ミ16a] @ciogohan

TRPGってのは、システム作るにしろシナリオ書くにしろGMするにしろPLするにしろ、「それまでに良いと思ったこと/それまでに嫌だったこと」が反映されるよね~。 θwθ<ま、創作なんてのはTRPGに限らずそんなものかもだけどね。 #TRPG #潮屋流

2020-03-26 01:42:28
加納正顕 @Kanoh_Masaaki

#TRPG 界隈で時折聞くエモいセッションやシナリオという話、 「お前にとってエモいものはオレにとってビタイチそうじゃない」 「オレはすごくエモく感じたがお前にはまるっきりそうじゃなかった」 これは常にあるので忘れずにいたい。自戒を込めて。

2020-03-26 17:01:47
加納正顕 @Kanoh_Masaaki

#TRPG 界隈で時折聞くエモいセッションやシナリオという話、 「お前にとってエモいものはオレにとってビタイチそうじゃない」 「オレはすごくエモく感じたがお前にはまるっきりそうじゃなかった」 これは常にあるので忘れずにいたい。自戒を込めて。

2020-03-26 17:01:47
加納正顕 @Kanoh_Masaaki

人間どうしが会話して遊ぶゲームなので、時折どうしても価値観の違いってのが出る。そこですり合わせて落とし所を探るのも良いし、仮にお互い譲れない部分があって、それを許容できないなら無理に遊ぶべきではない(別のことしよう)とオレぁ思うわけですよ #TRPG twitter.com/u_kodachi/stat…

2020-03-26 17:47:03
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

「オレにとってピンとこないものだけど君にとってはすごくエモいんだね大事にするよ」「きみが“しんどい”と喜んでいる悲劇は、私にとっては本当に“しんどい”のでストレスだ」ってのもありますね。気をつけたいものです。 #TRPG twitter.com/Kanoh_Masaaki/…

2020-03-26 17:20:53
加納正顕 @Kanoh_Masaaki

人間どうしが会話して遊ぶゲームなので、時折どうしても価値観の違いってのが出る。そこですり合わせて落とし所を探るのも良いし、仮にお互い譲れない部分があって、それを許容できないなら無理に遊ぶべきではない(別のことしよう)とオレぁ思うわけですよ #TRPG twitter.com/u_kodachi/stat…

2020-03-26 17:47:03
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

「オレにとってピンとこないものだけど君にとってはすごくエモいんだね大事にするよ」「きみが“しんどい”と喜んでいる悲劇は、私にとっては本当に“しんどい”のでストレスだ」ってのもありますね。気をつけたいものです。 #TRPG twitter.com/Kanoh_Masaaki/…

2020-03-26 17:20:53
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

「オレにとってピンとこないものだけど君にとってはすごくエモいんだね大事にするよ」「きみが“しんどい”と喜んでいる悲劇は、私にとっては本当に“しんどい”のでストレスだ」ってのもありますね。気をつけたいものです。 #TRPG twitter.com/Kanoh_Masaaki/…

2020-03-26 17:20:53
片桐”Ernest”神崎 @katagiri5121

界隈でエモいことの共有についてが話題になっている模様。 うちの界隈だと、それを表す「俺カッコイイ、お前カッコイイ、俺達カッコイイ」という表現があったりする。 #TRPG

2020-03-26 17:36:34
ナユタ@TRPGは10月いっぱいまで! @AmanoGroup2020

TRPGの素晴らしさと醍醐味は、その時のメンバーとキャラとのRPいかんで無限のストーリーや名場面が生まれるところなので、正直シナリオはただの設定枠かなと思ってる。計算され尽くした小説を書き上げるのではなく、用意した舞台でキャラが勝手にストーリーを彩るみたいなのによく似てると思う。#TRPG

2020-03-27 00:33:26
番棚葵『造られた彼女たちのヒミツを俺だけが知っている』発売中! @bandanaaoi

TRPGって個人的には「いたずらと実験」なんですよね。協力して物語を作るのは当然ながら、ちょっとした遊び心で予定外のドラマが生まれた時、初めてTRPGが「生きた」ってなる。#TRPG

2020-03-30 00:03:34
番棚葵『造られた彼女たちのヒミツを俺だけが知っている』発売中! @bandanaaoi

もちろん、そのために他人に不快な行動を起こさないのは当然の前提条件。そのうえで、遊び心は大切にしたいなと。#TRPG

2020-03-30 00:03:34
sin39 @sin39morita

同卓者によってもシステムによってもまるで話が別だし何なら人とシステムが同じでも時期によってノリが違ってまるきり別の展開になることも多い ある程度類型は出せるだろうし、それを網羅することも可能だろうけど、それが全てとはならない むしろ、だからこそ面白いんじゃなかろうか #TRPG twitter.com/tokutomohide/s…

2020-03-30 00:07:03
とぉ~く @shippo_tenten

GM上達方法のTLを見て…。 個人的に思うのは、四半世紀も経つ遊びなのだから、ちゃんと検証した的確な内容をまとめてくれてもいいのではないかと思うんだけどなぁ~…。 テキトーに思う人が思ったように言う時期は過ぎてる気がするんだよなぁ…。

2020-03-29 23:55:51
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ