一番いいのを頼むための共通番​号制度徹底解説 ~そんな共通​番号制度で大丈夫か?~ M​IAU Presents ネ​ットの羅針盤(未完)

6/13 20:00から行われたMIAUのニコニコ生放送。共通番号制度を議論するために鈴木 正朝 新潟大学教授、高木 浩光産総研主任研究員をお招きしてお送りしています。司会は我らが津田大介。番号制度は法・政治・経済・情報技術と多岐に渡る専門知識が必要なため、MIAUのニコ生の中でも屈指の難しさとなったようです。心してご覧ください。 放送アドレス http://live.nicovideo.jp/watch/lv52657367 以下ニコ生放送時の主催者コメント 続きを読む
7
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#31:48 #miaujp 野木:社会保障制度は、不利益変更を受け入れるか制度破綻かという不幸な状態にある。これは政権が変わろうと状況は変わらない。行政の効率化が必要で、番号制導入はそのため。

2011-06-13 20:31:49
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#32:42 #miaujp 野木:番号性を導入したらビッグブラザーは出てくるか? すくなくとも住民基本台帳番号では出てこなかった。杞憂では?

2011-06-13 20:32:43
Ryuichi @ryupon_03

ようするに、出来るだけお金を使わずに、よりよい社会保障を受けられるようにしようということ。http://t.co/7K401qE #miaujp

2011-06-13 20:33:20
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#34:28 #miaujp nogi:導入の条件として、1.プライバシーの保護を図る実効性のある第三者機関を設置すること。2.構築と運用に金をかけないこと。新しい利権になってはいけない。

2011-06-13 20:34:28
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#34:39 #miaujp 3.個人情報保護法の二の轍を踏まナイように、経済活動を萎縮させないこと。

2011-06-13 20:34:39
与那覇大智 @tyonaha

共通番号制度の目的。行政の効率化。だそう。実効性ある、金のかからない第3者機関の設置が大事。でも難しい。 http://nico.ms/lv52657367#34:42 #miaujp

2011-06-13 20:34:43
Ryuichi @ryupon_03

しかし、結局はNTTデータや富士通が高い金額で受注するんだろう。→津田さん(@tsudahttp://t.co/7K401qE #miaujp

2011-06-13 20:35:23
Norimasa Taniwake aka みうらゆう🐬🌊⛩️🧸 @himagine_no9

住基ネットは総務省に閉じておりまだしも組織で責任を取ることになるが、番号制度は省庁をまたぎ責任の所在が不明確。 http://nico.ms/lv52657367#36:11 #miaujp

2011-06-13 20:36:11
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#36:16 #miaujp 官僚の人事制度として、2年程度で部署が変わっては、このプロジェクトに責任をもって関われない。省庁横断のプロジェクトなのでさらに難しい。だから第三者機関を作って責任をもつことが必要。

2011-06-13 20:36:16
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#36:29 #miaujp 野木さんじゃなくて鈴木さんでした・・・以降訂正します。

2011-06-13 20:36:29
与那覇大智 @tyonaha

責任ある省庁。それは疑問。原発問題をめぐる経産省を見れば、官僚が責任を取ろうとしないのが分かる。http://nico.ms/lv52657367#36:46 #miaujp

2011-06-13 20:36:48
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#38:41 #miaujp 事前に濫用のリスクを専門家がチェックする。事後に監査する仕組みが必要。原子力安全保安院のように、アクセルとブレーキを一つ所においてはいけない。公正取引委員会のように独立性が高いものだとよい。

2011-06-13 20:38:41
𝙍𝙖𝙢𝙢𝙖 𝙏𝙖𝙠𝙖𝙝𝙖𝙨𝙝𝙞🎦映像制作 @ranma_7st

第三独立機関ってそんな信用おけるところがいまさら作れるのかなぁ…? http://nico.ms/lv52657367#38:47 #miaujp

2011-06-13 20:38:48
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#39:32 #miaujp 第三者機関の人事を人事院が統括して良いのかということから考えなければいけない。長く関わって専門的に従事できる人を育成しなければ。

2011-06-13 20:39:32
Ryuichi @ryupon_03

以前話題になった、住基ネットについて。分かりづらく、費用対効果があまり見込まれないシステムであった。監査等がしっかりされている印象もなかった。→高木 浩光 (@HiromitsuTakagi) http://t.co/7K401qE #miaujp

2011-06-13 20:42:30
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#42:34 #miaujp 鈴木:住基ネットのメリットってたいしたことなかった。しかも監査も適切なのかわからない。財団法人(地方自治情報センター)に任せていていいのか。

2011-06-13 20:42:34
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara @tetsutalow

住基ネットの費用圧縮効果は現状では年金の受給確認とパスポートの住民票省略かな あれだけでそこそこ費用圧縮はできてる ただもう少しいろいろ使わないと元とれませんね http://nico.ms/lv52657367#43:09 #miaujp

2011-06-13 20:43:11
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#43:24 #miaujp 津田:すごいコストがかかりそうなんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・

2011-06-13 20:43:24
🌻エリシア☆(☮️No Abe,No War)🐈🌻 @erisiaastrology

プライバシーの問題はやはり気になるけど、メリットとデメリットをはっきり示して欲しい。あんまりにも議論が国民の前に出てない。コストを下げるとザルになりそうだし・・・ http://nico.ms/lv52657367#43:40 #miaujp

2011-06-13 20:43:41
saburo ito @ito_the_3rd

http://nico.ms/lv52657367#45:02 #miaujp 鈴木:当然最悪の事態を避けるために応分のコストを払わなければいけないのだけれど、番号制の費用対効果の評価手法がまだ確立していないというところはある。

2011-06-13 20:45:03
Ryuichi @ryupon_03

管理社会になるリスクはもちろんある。自由を確保する為のコストとして、しっかりとした第三者機関が絶対的に必要。少なくとも、番号制度を導入してどう効率化できるかということをしっかり示さないと国民は納得しないだろう。 http://t.co/7K401qE #miaujp

2011-06-13 20:45:14
Ryuichi @ryupon_03

ネットでは、共通番号制度を賛成する人が多い。 逮捕報道等で、名前ではなく番号で記載するようなことをこの制度に期待する意見が多い。何かと共通番号制度に結び付けるが、これが番号クレクレ君。 http://t.co/7K401qE #miaujp

2011-06-13 20:48:42
saburo ito @ito_the_3rd

高木:番号制が必要だと言う世の中の人の根拠は意外と薄弱。番号制が導入されないと電子政府が実現できないと思っているのではないか。番号抜きの政府の電子化は可能。 http://nico.ms/lv52657367#49:32 #miaujp

2011-06-13 20:49:32
🌻エリシア☆(☮️No Abe,No War)🐈🌻 @erisiaastrology

番号万能主義の人がいるらしい。番号をつければ全て解決するから反対などもってのほかと・・・IT関連のSEなどに多いらしい。http://nico.ms/lv52657367#51:08 #miaujp

2011-06-13 20:51:08
前へ 1 2 ・・ 7 次へ