編集部イチオシ

#ヤマハ #ネットワーク の交通広告を探せ!(5) #ネツエン とは?

"Yamaha is Proud of Network Engineers." https://network.yamaha.com/lp/message_2019 2020年4月1日から東海道新幹線の「車内広告」を掲載継続しています。3期目の交通広告は、Interop 2020からスタートする計画でしたが、新コロナウイルス感染症の影響で、計画を変更しております。 しかしながら、ネツエンに限らず「インフラを支えるエンジニア」さんは、社会を支え続ける為、リスクを承知で現場に赴いています。 社会インフラを支えるネットワークエンジニアさんの活躍をできるだけ多くの人とシェアしたい。 続きを読む
3
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
まさにぃ @masany1980

なんでか知らんけど今週は会社のネットワークをごにょごにょする人になっている。 とりあえずテレワークできる環境は整った気がする。といっても大半はテレワーク中で、出社してるエンジニアなんて2人くらいしかいないが。。。

2020-04-09 09:14:28
はめ痔ろう @new_hamejiro

客先常駐の身なので機密的にテレワークは不可かと思ってたが、家のpcからリモートする仕組みがあるらしい... けど最近テレワーク増えすぎてサーバーの負荷やばそうやね😇 ガチ勢ネットワークエンジニアさん出番ですよ!!!!

2020-04-09 10:20:55
maco @tomesampo

ネットワーク系、Web系のインフラエンジニアとサポートセンターも今ハードワークな中メンタルやられてそうだからもうちょい労って貰うとか危険手当出てもいい気がする 頑張りが外からは見えないってつらそう

2020-04-09 12:46:21
ひろ|個人開発 @_hiro_dev

昔は家にラックとでっかいルータ置いてBGPフルルート食わせるぞなどと思っていた時代もあった。 時代の流れと職種の需要/供給を考慮した結果、ネットワークエンジニアはやめてアプリケーションエンジニアになった。 電気代節約のために自宅での2RUルータ運用も辞めてしまったが、NWは今も好き。

2020-04-09 13:41:46
シュウ @shuu_thsoc

本業はネットワークエンジニア 自宅待機やテレワークで増えたトラフィックを捌くため バックボーンの増強工事で休めません セキュリティの為 決まった場所からしかアクセス出来ない 困ったもんだ(・・;)

2020-04-09 14:34:37
ダイハードあざらし Takumi Igarashi @SIN_BIN_13

相変わらず我が社のリモートアクセス環境が瀕死の状態なんだけど、まぁ、死にそうな顔して頑張ってるんだろうな。今、日本中のインフラエンジニア(特にネットワークエンジニア)の力量と精神力と体力が試されてる。 頑張れぇぇぇえええ! 乗り越えろぉぉぉおおお!!

2020-04-09 19:23:19
しげ@大阪/2022年帰京予定 @Shige_S34

@3peta 西はあまりインフラエンジニアがいないみたいで、ネットワークやらサーバやらに詳しいと喜ばれてます。東京では仕事なかったのに…がんばります!

2020-04-09 20:10:48
Jeannette @JeannettePRO68k

くりちかクライアントの接続先をたぐるとAWSっぽいんだけど、特に障害とは出てないよねぇ…(´・ω・`) まともに動いてる人もいるわけだから、末端じゃなくて途中なのかすら。ネツエンじゃないからよぐわがんね。

2020-04-09 20:17:25
やーーーー! @Roa_0x0

ネットワークエンジニア、テレワークの拡大で死んでそう(死んでる)

2020-04-09 20:31:00
makoro_activity.log @makoro_br9

ふと気になってJPIXのトラフィック見てみたが、2020の平均、明らかに上ブレしてるな。。。 まぁテレワークすりゃそれだけIX通る量増えるしな jpix.ad.jp/jp/technical_t…

2020-04-09 21:11:00
あんのたん® @ANNotunzdY2

みんながリモートワーク出来るのは、世界各地のネットワークエンジニアが出社して設備増強してくれてるおかげ

2020-04-10 09:12:47
前中眺 @heurekaeureka

みなさんの!リモート・遠隔・その他諸々を支えているネットワーク系各種エンジニアのことも!忘れないでくれよな!!!

2020-04-10 09:15:57
楠本 幸貴@ベーカリスタ代表(ベーキング素材メーカー) @koki_kusu

テレワークにはネットワークエンジニアが不可欠ですね。特に基幹システムが社内やデータセンターにある場合は尚更です。 エンジニア不在でテレワークを余儀なくされている企業があったとしたらできることが限られすぎて絶望です。 どんな会社でも社内に優秀なエンジニアが必要な時代になりました。

2020-04-10 10:24:35
細川隆好 JK2JXL JK1FBL さいたまTH43 @jk2jxl

@wear_sora_ @yonemura2006 現場で頑張ってるインフラエンジニアがいるからこそ 皆さんが在宅勤務出来るのですよ。 実機を触らなければならないインフラエンジニアは 在宅勤務したくても出来ませんよ。 元ネットワークエンジニアより。

2020-04-10 12:46:53
piyokango @piyokango

「昼間のネット通信量増加もサービスに支障起きず」総務相 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

2020-04-10 13:11:52
ヤマハのネットワーク製品 @yamaha_sn

「美しくまとめられた院内ネットワーク に #ネツエン から称賛 #ケーブリング #ヤマハ #ヤマハが美しい」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1492114

2020-04-10 14:19:44
まっち👨‍💻 @maHkun_h11

最近趣味の範囲でネットワークのお勉強してるからネットワークエンジニアとかそっちの方も少し気になる

2020-04-10 14:50:19
🦙🦙藤原@かみら🦙(アルパカ社長) @Racer_Kamira

???「ネットワークエンジニアっていいよねー、パソコンの前でぽちぽち打つだけでしょー?」 ワイ「そっすねー」 38kgある2Uサーバ、一人で頭上位置にラックマウントしてみろやボケ

2020-04-10 15:46:23
TANAKA @TANAKA_study

マスタリングTCP/IP入門編読み終わったら次は何をやろうかな。応用編とかセキュリティ編とか色々あるけどそれを読んでみるか、「インフラ/ネットワークエンジニアのための〜」系を読むか。ネスペの勉強方法的なのには後者が書いてあるけど。

2020-04-10 16:58:38
ごず @gozuk16

本格的にリモートワークになって一日の30-50%を繋がらないとか、申請無いとか、トラブルシューティングに持ってかれる。皆エンジニアだけどネットワークやOSの知識にだいぶ差があるわ。 あともっと組織ハックしないとあかんよ。興味ない人多いの分かるけど気持ちよく仕事するためだよ。

2020-04-10 19:24:53
まえしー@テラスでんき @maec_unchain

ネットワークエンジニアに向いている人はどんな人? ①新しい技術を学ぶ姿勢がある人 ②論理的思考が得意な人 ③コミュニケーションが苦ではない人 ②、③徐々に身につけれる物なのですが①はないと絶対にエンジニアはきついです。 逆に①さえあれば、未経験でも誰でも慣れると言う事です☺️

2020-04-10 20:00:19
stream @midori0014

@nobi テレワークが出来て、スマホが当たり前のように使えるのも、ネットワークやサーバーを管理してるエンジニアのおかげです。

2020-04-10 21:07:58
タチバナヒロカズ @t_h_0520

テレワークが流行ってるけどなテレワーク出来るのはそのネットワークを現場で運用維持してる俺みたいな奴らが居るから成り立ってるんだからな😡 ネットワークエンジニアなんかなるんじゃなかった俺もテレワークしてえ。

2020-04-10 22:32:49
piyokango @piyokango

条件不明ですが、Zoomのミーティング招待用URL(の一部とみられる)が Google 検索にかかる模様 パスワードが埋め込まれたワンクリックタイプも対象🔒 twitter.com/Capitan_Alfa/s…

2020-04-11 05:29:32
yamk @yamk

これはいい広告だ! ありがとうヤマハさん。 pic.twitter.com/XKPSXLZjmZ

2020-04-11 09:46:59
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ