女性主人公の(少年向け)ライトノベルは売れないのか?

タイトルに「(少年向け)」を追記しました。
69
木下あかり@にゃーん @akari_tree

女主人公…… 気象精霊記はあと何年したら新装版でますかね……

2011-06-14 16:48:21
mizunotori @mizunotori

女主人公のラノベは @maijar さんが挙げてるけど、スレイヤーズを筆頭にアニメ化作品も多いし、ことごとく討ち死にしてるわけではない。女主人公作品が売れないっていうのは男主人公作品が売れないのと同じ割合でしかないんじゃないのかな。

2011-06-14 16:49:21
Palantir🎨SPCの横暴に抗議する会 @Palantir_K

いや、ラノベやERGで一人称視点が多いからって性別を合わせる理由にはならない。自己投影があるからと言っても、そこは所詮別人である。主人公とは最も関係の深い個人なのである。

2011-06-14 17:49:43
Palantir🎨SPCの横暴に抗議する会 @Palantir_K

だいたい自己投影が目的で、読者=主人公ならば、自己投影しやすい主人公がでているものの方が売れているはずである。ラノベの傾向は知らないが、ERGでは全くそんなことない。むしろ群像劇のほうが受けが良いといっても過言ではない。

2011-06-14 17:52:36
Palantir🎨SPCの横暴に抗議する会 @Palantir_K

さらに言うならば、最も関係の深い個人である主人公は魅力的に作るべきである。普段は情けないが、締めて行くところでは締めるとか、あるいは他の登場人物を凌ぐほどの魅力があるとか、そうあるべきなのではないか。

2011-06-14 17:54:07
三毛招き @mikemaneki

@Palantir_K  感想や評価でも、作り方講座的なものでもそうなんですが、やたらめったら「感情移入」に重点をおくものってかなり懐疑的です。

2011-06-14 17:55:51
Palantir🎨SPCの横暴に抗議する会 @Palantir_K

@mikemaneki 感情移入は大切だと思いますが、私の感情移入先はヒロインなので主人公がかっこ良くないと楽しめないのです・・・

2011-06-14 17:57:43
Palantir🎨SPCの横暴に抗議する会 @Palantir_K

感情移入とか自己投影とかする人ってどういう風に読んでいるのだろうか?というどんな気分なんだろうか?どうなんだろうなー

2011-06-14 18:08:33
てりあ @TERIAf1

女主人公でもハーレムは作れるっ!

2011-06-14 16:49:54
うらら @urarai

女主人公ラノベが人気ないんじゃなくて単に今そういうの流行ってないとかそういう話じゃないのかなと思いつつねむい

2011-06-14 16:49:56
トランペ @trumpe3128

まぁ単純に、新作の主人公率を5:5にして、売上比較でもしてみないとわからないってのはある。

2011-06-14 16:51:38
トランペ @trumpe3128

男の作家が女性主人公書くのが難しいってのもあるんじゃないかね

2011-06-14 16:52:48
トランペ @trumpe3128

まぁ実際にこの辺は読者の僕らだけじゃわからん部分はあるよなー。出版社とか編集さんとか作家さんに話を聞いてみないことには、はっきりと『女主人公ラノベは売れない』って言っちゃうのは早計かもね。ただ担当としての色眼鏡でみると、女主人公は売上伸びにくいと思う。

2011-06-14 16:55:46
mizunotori @mizunotori

けいおんとかまどマギとかにハマってる層はラノベ買わねーのかよ! 買えよ!

2011-06-14 16:50:09
mizunotori @mizunotori

「買えよ!」じゃないな。「買わせるように努力しろよ出版社!」かな。

2011-06-14 16:51:38
うらら @urarai

@mizunotori そういえばけいおん!が連載されてるまんがタイムきららがノベライズ専門レーベル出して華麗に爆死してましたよね…ファン層がラノベ読むかとかそれ以前の問題でしたけど、あれは

2011-06-14 16:53:45
木下あかり@にゃーん @akari_tree

しかし、男主人公は男性向けレーベル、女主人公は女性向けレーベル、なら、百合作品はどこいけば。女性向けレーベルから出せばいいというなら、男性向けレーベルからBLが……!(暴論

2011-06-14 16:54:20
ラピツティア @rabbitia

http://t.co/o0oBR3E 確かこの東浩紀さんの本にも、『主人公と同じ目線』に類する話があったと思う。『All you need is Kill』とか『Ever17』を例にして、主人公と読者/プレイヤーの同一化について述べていたかと。

2011-06-14 17:55:35
ラピツティア @rabbitia

ただ『こういう作品の傾向から、最近のオタクは~』という論ですので、創作論とか関係が薄いので悪しからず。卒論のネタに一通り流し読み(未プレイのEver17除いて)しただけだし…

2011-06-14 17:56:52
ラピツティア @rabbitia

私の大好きなアイデンティティ論を用いるなら、ライトノベルは主人公との同一化――共感を重視する必要性が出る。アイデンティティの構成に他者が必要なのは論ずるまでもないが、アイデンティティ発達過程にある中高生は、ライトノベルの主人公と同一化する事でアイデンティティを発展させていくのかも

2011-06-14 18:03:11
ラピツティア @rabbitia

そもそもライトノベルのテーマ『青少年向け小説』の題目故に、主人公に共感する事を楽しみその裏で自己を確立させる『共感作品型』。それと作者=大人から子供へのメッセージを小説にした『大人からのアドバイス作品型』があるんじゃないだろうか。冲方さんは後者の典型として挙げたいw

2011-06-14 18:05:28
ラピツティア @rabbitia

そしてエロゲは対象年齢が上であるので、主人公への共感は必ずしも必要ではない。そこがライトノベルとの違いだと私は考える。むしろ大人の作者vs大人の読者間の価値観の衝突になるのだから、この場合の共感できないという言葉は、主人公に対してではなくその背後にいる作者に対してになるはずだ

2011-06-14 18:08:18
ラピツティア @rabbitia

せっかくなので『村正』で例を挙げよう。主人公である湊斗景明の苦悩や最終√での決意に対して、2chのスレでは『共感できない』『理解できない』という感想を書く人もいる。でもプレイした人なら分かるだろうけど、あの作品のテーマは作者の思想が色濃く、景明さんの決意=奈良原の思想だ。

2011-06-14 18:11:43
ラピツティア @rabbitia

つまり景明さんに共感できない人は、作者である奈良原さんの思想に共感できなかったと言いたいわけだ。ラノベの場合は(私見であるけど)主人公への共感と、作者への共感との間に距離があるように思える。それは中高生向けで、売れ筋に敏感でないと生き残れないという、『業界』の影響も強いから?

2011-06-14 18:15:24
Palantir🎨SPCの横暴に抗議する会 @Palantir_K

アイデンティティの確立にラノベを用いるのかなぁ・・・?反面教師として?

2011-06-14 18:16:04