失われた経済も回復までの時間も就職氷河期で変えられてしまった人生は戻っては来なかった。

失われた人の命は戻ってこないが金や経済はどうにでもなるし根絶までは自粛優先すべきだとする人は、たまたま生き残れただけに過ぎなかったのではなかろうか。 8割以上が賛で1割ずつは自己責任とかコロナ怖いとかで占められる。
71
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ
Yuta @Yuta64745343

本当これ。こんなこと続けてたら日本中失業者で溢れるわ。自粛したところで感染者が0人にならないとまた感染拡大するんだから意味ないでしょ。。 twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 00:29:30
小森屋 @komoriya81

コロナ禍で自粛警察になりつつある皆さま。「失われた人の命は戻ってこないが、金や経済はどうにでもなる。根絶までは自粛優先だ」と思われているかもしれませんが、氷河期世代から言わせてもらえば、 「失われた経済も、回復までの時間も、それで変えられた人生も、戻ってはきませんでしたよ」

2020-04-26 23:12:33
たださん @1tada3

@komoriya81 湾岸戦争バブル崩壊2度の震災リーマンショック等々経験した側から言うと それでも失われた人の命は戻ってきません。ただ気持ちはわかります正解なんてないのですから

2020-04-28 00:30:26
N.J. ???mania @takanozomi2222

経済一時停止で失われた人々に関心が行かないのは、報道もされないし、知る由もないからだと思います。もし大企業が倒産すれば、報道されるから「さあ大変だ」になるんですけど。 twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 00:31:43
よいす @clgwfS1vZIbgtrb

@komoriya81 医療現場で同じこと言ってきたら良いですよ どこまで同意してもらえるでしょうかね

2020-04-28 00:47:43
夏多感(夏舟)💦 @natsu_takan

自分はギリギリ引っかかるかどうかの世代だけど、確かに氷河期世代は本当に悲惨だった。いや、今なおそれは続いてるだろう。 就職で苦労し非正規、なので結婚しない。結果、負け犬草食となじられ少子化など社会の歪のツケ責任を負わされ、あげく社会保障まで取り上げられる。 twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 00:57:38
ごるどす39📸ドキッ男1月21日開催! @Rgios4

これは、マジだわね 求めていた職にも付けなかった 勿論、だからと言って現職を卑下にはしないけど 付きたい仕事は、あったな・・・ twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 01:08:42
モンテカルロ @Mt_carlo3288

この場合の自粛警察は、気分転換のツーリング中に事故って死んだ人に対して「救助の人員が勿体ない」と言い放った奴らだろうな、きっと。普通に自粛するには問題なかろうよ。 twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 01:09:16
🍤まっすー🙄☝️🈯️🈳🈵🈷️⏲️ @netherd

このツイートについたリプは 0or100ばかりでないところが 意義深い。 どちらの意見も尊重されるべき。 僕の持論を書く。 夏には弱火になるだろう。 が、終息はしない。長期戦だ。 インフルや花粉症やただの風邪さえ 根絶できない今、コロナを根絶? それこそコロナをなめんな、だ。 共生しかない。 twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 01:13:00
シンジ @KiLc9EUdx9fZnIL

@komoriya81 @jyunesu_ 年間3万人もの働き盛りの自殺者を出してましたね。経済により失われる若者の命の数の方が多いと思います。

2020-04-28 01:20:29
ライチュウ @DeDeNen1

@sanukiudon3sei @YNU_yamamoto @komoriya81 はい、来年の今頃はオリンピックしてるので楽しみにしていてください🤗

2020-04-28 01:23:19
エダ@丸の内OL馬券師 @blacklago_n

これはあるよね。個人的にはGWに感染にめっちゃ注意しながら1人で誰とも関わらずに車中泊しながら2泊3日とかでいろんなとこに行ってみたりするのはいいんじゃないかとも思うけど。個人的には。 twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 01:23:34
2代目琵琶丸 @2eTzXR96gXdOdGV

うだつあがんなかったのは自分のせいだろそれ twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 01:26:04
原発いらなインコ@きっしー🌈 @kishism

@e_the_dethroner @komoriya81 「魚屋がなぜ繁盛するかがわかった、サバを捌くからだ。」と言う軽いギャグに返信を(自演で)してみた。「どれだけ儲かったか数えてみた、ギョッとしたのは魚だからか。」という私の返しは、書いてみて元ツイにやっぱり敵わぬ。元ツイ主、すごいぜ。

2020-04-28 01:34:12
むねおさ @tel5183

@komoriya81 そうですね。一向に経済は下方へ向かっていますものね。

2020-04-28 01:52:32
大蛇 @O6vwebqbCSSjxBa

@ssstst2 @tmk12rnk @komoriya81 @moto232432 自己責任言い過ぎとは思いますが 疫病で問答無用で死ぬのと 経済的事由で自らを虚しくするのでは違いますね 生きるだけなら生活保護で生きられる 役所が生活保護ださないから飢えているなら 私達も一緒に怒りますがね

2020-04-28 01:57:04
さぬきうどん3世 @sanukiudon3sei

@ungaaaaaa23 @YNU_yamamoto @komoriya81 あのー一応言っとくけど、経済的に助かるやからな、 オリンピックしてるのが最終目的ならここまでの時間無駄だから。

2020-04-28 02:02:13
KiRiN.🦒 @KiRiNgame26

何言ってんだ? 戻って来なかったではなく 取り戻せなかったでしょ? 今後取り返せる可能性だってある。 死んでしまえば その可能性すらないんだよ? 苦しい時代を生きてきた大人が 何を言ってんだか、、 twitter.com/komoriya81/sta…

2020-04-28 02:03:03
Merry Kuma ❤︎ メリー・久間 @merry_kuma

@komoriya81 倒産から破産は、経済的な死を意味します。ここからの復活はとても厳しいもの。失業も内定取り消しも、その人の人生を変えます。コロナでの死者の数より経済的破綻での死者が増えないことを祈ります。これは休業中のサラリーマンや公務員には理解できないでしょう。でも現実です。自粛考え直す時かも。

2020-04-28 02:05:33
ヨツメ @Sumitate_Yotume

@komoriya81 そりゃそうでしょうとも。川に住んでる魚は嵐の激流の日も晴天続きの渇水の日も快適な日も、泳ぎ続けなきゃならんのよ。川の流れは魚の都合なんか聞いちゃくれないし、そういうもんよ。いつまでも恨み言がどこかで抜けないのがあたしたち氷河期の悪い癖だね。まあ言いたくなるけどしょーがないわ。

2020-04-28 02:24:40
みなみの @with_kurama

@komoriya81 今お店を開けてても、コロナが終わらない限りは、コロナ怖いと思えばやっぱりお客さんの数は減ってると思う その状態を長く続けるより、とにかくコロナを終わらせて、お客さんがたくさん来る日までの日数を少しでも早くすることの方が経済にとっても良いと思う 命か経済か、じゃなくて両方の最善策だよ

2020-04-28 02:34:59
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ