数学に関するツイート その15

数学について興味があるツイートを集めました。具体的な問題や技術的なものが多いです。数学の考え方に関する別のまとめもあります。
0
前へ 1 ・・ 4 5
さのたけと @taketo1024

@bra_cat_ket 「空でない」が帰納法の n = 1 に対応してて、「開」はある一点からその近傍に広げられることなので n から n + 1 に進める部分に対応してます。これだけだと小さなところでサチってしまう可能性があるので、そういうことが起きないように「閉」が必要で、この三つが揃うと全体に広げられます👍

2019-11-02 10:08:10
結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

#今日の圏論 #圏論ツイート 圏論に興味を持っている理由の一つは、圏論では「数学ガール」シリーズに出てくる《二つの世界》に橋を架ける話に通ずる点が多々あるからです。代数的位相幾何学の話を読んだとき、位相空間の代数的構造を探るというのはTopからGrpへの関手と考えられるときがあるので感動。

2019-11-04 05:54:58
雪江明彦 @yukie1728

pが素数でp+2の素因子の数が4以下であるものが無限にあることの証明の構造がわかった。細かいところで理解していない計算はあるが。あと100ページでChenの定理だが,それは会議の時の内職とかで読むことにしよう。

2019-11-04 12:16:59
松森至宏 @yoshi_matsumori

小林昭七先生の「曲線と曲面の微分幾何」極小曲面の章を少しずつ読んでます。今はScherkの極小曲面のC∪{∞}\{±1,±i}上でのパラメーター表示を考え中。本当は普遍被覆を考えるのかな。面白いです◎

2019-11-04 18:59:53
広江 克彦 @eman1972

今日は伝搬関数についての式変形の方法の記事を途中まで書いて、で、これをどうするんだい?というところでまた分からなくなった。今はまた教科書を読んでいる。この先を具体的にやっているのが教科書のどこなのかわからない。どこにも書いてないような気もする。

2019-11-05 01:35:38
ちびお @chibio6

第273回 放物線をつかまえて:投げたボールを追いかける(前編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/27676 質点の運動を表すときの座標軸の向きは自由、そういう気もしていたけれどこういうことがはっきりするのはすっきりする。

2019-11-05 10:25:17
Fumiharu Kato 加藤文元(Bungen) @FumiharuKato

リーマン面は代数・解析・幾何学のどの分野でも重要な対象です。リーマン面の基礎は現代数学の基礎でもあると言っても過言ではないでしょう。そのリーマン面の理論への入門の決定版です! twitter.com/MorikitaShuppa…

2019-11-05 14:07:53
森北出版 @MorikitaShuppan

【近刊紹介】『リーマン面の理論』(寺杣友秀 著)|森北出版 @MorikitaShuppan #note note.mu/morikita/n/n56…

2019-11-05 11:55:07
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

普遍被覆面ってそういう風に作れるのか!モノドロミー表現ってそういうことだったのか! などと目からウロコがいっぱい。

2019-11-05 20:10:35
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

普遍被覆の被覆変換群が基本群と同型になるのは、類体論的な雰囲気を感じる

2019-11-05 20:15:38
apu @apu_yokai

同じ事やったことがあります 算法少女好き twitter.com/apu_yokai/stat… twitter.com/lucamucchi/sta…

2019-11-06 05:49:00
apu @apu_yokai

遠藤寛子「#算法少女 」読み始めた。冒頭の算額の問題に挑戦。小円の半径が4寸のとき、外接円の半径は…13寸になる!おお! なんで奴が12寸と間違えたのかもなんとなくわかったぞ。ACの半分を半径としちゃったんだな。面白い! pic.twitter.com/6tWjxKlTmI

2018-05-02 14:45:40
†-£μ¢Å-† @lucamucchi

算法少女に出てきた算額の問題、やってみた! 有名な5:12:13の直角三角形だったか。 pic.twitter.com/s2E0Elgzam

2019-11-06 03:59:26
シータ @Perfect_Insider

論文が出版されました!iopscience.iop.org/article/10.108… NP完全問題であっても「解くのが簡単なインスタンス」が多数あることはよく知られていますが、この論文ではあるNP完全問題について、(アルゴリズムを限定することで)証明付きで「解くのが難しいインスタンス」を具体的に構成しました。

2019-11-05 23:01:27
あいみょんとガーファンクル♪🇯🇵🇺🇦 @HideOgata

高校数学で、3次元xyz空間内の点(x0,y0,z0)から平面ax+by+cz+d=0までの距離は |ax0+by0+cz0+d|/√(a^2+b^2+c^2) と習うけど、この式に幾何学的意味はあるのかなと考えてみた。少し考えて、納得いく説明が思いついた。

2019-11-06 11:11:22
ぺんぐ理論 @peng_theory

アフィン代数多様体と射影代数多様体、ベースとなる空間は違えど、どちらもザリスキー位相を入れることがで得られるようだ。ただし、本には古典的定義だと書かれている。

2019-11-07 08:56:13
純🍣 @susykuitai

経路積分は数学としては何やってるのか訳分からんけど物理的には「重ね合わせ」としてしっくりくる 正準量子化はだいたい逆

2019-11-06 22:57:56
日本数学協会 @nihonsuugaku

次回(11/23)は前半に前回の補足をする予定です(ハノイの塔と3進グレイコードの関連、他の数理パズルの状態遷移図のことなど).後半は新単元へ進み最小二乗法などについて学ぶ予定です。(講師より)

2019-11-11 10:11:14
@o_ccah

「球面上の調和解析と接吻数問題」を公開しました.球面上の調和解析の初歩の初歩を解説し,それを用いて8次元と24次元の接吻数を決定します. o-ccah.github.io pic.twitter.com/yS5W5Gyq34

2019-11-12 23:10:54
拡大
拡大
拡大
萩原学 @QRJAM

組合せ的ゲーム理論の文字を、ちらほらとあちこちで見かける。 今月末の情報理論のシンポジウムでも。 ieice.org/ess/sita/SITA2…

2019-11-13 08:39:40
Yuya Matsumoto @_yuya_matsumoto

近くにあった本だけ調べたけど,アーベル群の前層に「空集合で0」を課してる本多いな… pic.twitter.com/hs5aSyPb17

2019-11-12 22:51:13
拡大
GengaQ SurvivoR @kyow_QQ

彩色多項式と呼ばれるグラフの不変量を圏論化する論文です(彩色多項式をあるホモロジーのポアンカレ多項式として取り出す事が可能で、その隠されたホモロジーを定義する話です) arxiv.org/abs/math/04122…

2019-11-13 15:28:54
みてい @ubnqf

グラフは単体複体の特殊な場合として解釈できるので、グラフ理論ではなく(単体的)ホモロジー論の知見を輸入することで既存のグラフ分析よりも高度な分析ができるのではないか、と考えてホモロジーを突っついてみた時期があったのだけど、

2019-11-13 15:15:22
はかせチャン @hshimodaira

話題の「固有値から固有ベクトルを計算する」をRでやってみた。マジ計算できた。 数学の天才、タオ先生も共著の論文はコレ arxiv.org/abs/1908.03795 pic.twitter.com/22JcDDzuaP

2019-11-15 00:56:42
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5