LAMP法検査は新型コロナ検出の負担を軽減できるか2

長崎:クルーズ船623人の新型コロナ検査にLAMP法を使用 https://togetter.com/li/1502114  からの派生です。増やすより先ずは負担の軽減を
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
みう @RinshoKensa

@yuyu_medtech 業者さんから、LAMP法は抽出手技の上手さで、人によって感度がかなり違ってくる(らしい)と聞きました。 検査室の全員がやるには、あまり向いていないのではないか、いう印象です💦😅

2020-04-24 21:55:10
ゆゆ @yuyu_medtech

@RinshoKensa なるほど、工程がシンプルだとひとつの操作が与える影響は大きくなりそうですね💡

2020-04-24 22:01:03
みう @RinshoKensa

@yuyu_medtech 専門機関で熟練者がやるならLAMPでもよいけれども、 一般の医療機関の検査室でやるなら、マンパワーの問題もありますから、抽出過程から判定まで自動でやってくれるようなPCR機器がいい こんな印象です

2020-04-24 22:14:44
ゆゆ @yuyu_medtech

@RinshoKensa 簡潔な操作でできるからといって一般病院向きってわけじゃないんですね(^_^;)

2020-04-24 22:18:49
hikaru🧬nɹɐʞıɥ @SUTOUHA

@yuyu_medtech LAMPは原理がシンプルなぶん、コンタミや検体の抽出状態がかなりシビアですよ

2020-04-24 22:45:07
ゆゆ @yuyu_medtech

@SUTOUHA トレードオフなんですね💡

2020-04-24 22:47:35
hikaru🧬nɹɐʞıɥ @SUTOUHA

@yuyu_medtech 個人的にはアボットがアメリカで緊急使用許可をとったid nowみたいなのが病院単位で配備されるといいと思います alere.com/en/home/produc…

2020-04-24 22:51:34
ゆゆ @yuyu_medtech

@SUTOUHA なるほど、POC検査ですか💡

2020-04-24 22:57:44
勇者ノーテン @noutenkiguy2

@yuyu_medtech その辺りの用語に疎い自分は…擦ると青い魔人が出てくるのを想像してしまいます…。なんとなく聞いたことあるんですが、◯研さんが独自に開発したものなんですね。付け焼き刃の知識なんですが、温度管理が一定(65℃付近)で良いのならば工程が簡潔だと思います。

2020-04-24 21:26:59
ゆゆ @yuyu_medtech

@noutenkiguy2 「操作が簡潔で、なんといっても検査結果が早く出るのが臨床現場で導入するメリットになるでしょうね。操作時のコンタミ防止とエアロゾルに気をつけなきゃいけない点では、どこでも簡単に導入できる検査ではないと思いますが💡」って家でゴロゴロしてる素人会社員が言ってました。

2020-04-24 21:36:05
勇者ノーテン @noutenkiguy2

@yuyu_medtech やはり無菌操作?ドラフト?みたいな設備は必要ですかね。そこはPCRと同じだと思うので、LAMP法に1票入れておきます。

2020-04-24 21:43:14
ゆゆ @yuyu_medtech

@noutenkiguy2 新型コロナ用のキットがどうなのかは知りませんが、一般的な(?)LAMP法はクリーンベンチ必要でしょうね。コンタミダメなので。

2020-04-24 21:48:43
勇者ノーテン @noutenkiguy2

@yuyu_medtech クリーンベンチですね。検査室になくても薬剤部とかにはありそうですね。

2020-04-24 23:53:03
ゆゆ @yuyu_medtech

@noutenkiguy2 研究室のノリでクリーンベンチだとダメなようで、バイオハザード対策されたキャビネットが必要らしいです。

2020-04-25 00:16:59
虹種🌈 7月から新天地🌱🌱🌱 @SeedsRainbow

@yuyu_medtech クリーンベンチでいいの?安全キャビネットが必須だと思ってますが、どうでしょうか?

2020-04-24 23:06:38
ゆゆ @yuyu_medtech

@SeedsRainbow コンタミ防止にはクリーンベンチが必要だと思いますが、安全キャビネットは必須ですよね💦←混乱

2020-04-24 23:13:36
虹種🌈 7月から新天地🌱🌱🌱 @SeedsRainbow

@yuyu_medtech 感染症やるなら、絶対間違えてはいけない。クリーンベンチと安全キャビネット! クリーンベンチは試薬(または培養細胞)をコンタミさせないためにしか、使えないです。

2020-04-24 23:16:17
ゆゆ @yuyu_medtech

@SeedsRainbow クリーンベンチじゃだめでしたね^^; pic.twitter.com/tt2ma8utq2

2020-04-24 23:19:23
拡大
ゆゆ @yuyu_medtech

@SeedsRainbow バイオハザード対策用の良いものがあるんですよね(?)

2020-04-24 23:15:40
ゆゆ @yuyu_medtech

@SeedsRainbow そこらの研究室じゃダメですね!

2020-04-24 23:20:04
ゆゆ @yuyu_medtech

@SeedsRainbow そういうことでしたか! ……バリバリやってたんですね💡

2020-04-24 23:25:53
Dr.Masa 🏠Ph.D.🇺🇲NIH→🇯🇵 @Dr_Masa_PhD

@yuyu_medtech @SeedsRainbow 扱いはPCRと同じです。安全キャビネット内で検体前処理。核酸抽出後はクリーンベンチ内でOKです。むしろ前処理のベンチと、反応試薬の調製のベンチはコンタミ防止上分けた方がいいです。PCRの工程よりかは迅速です。2時間程度でその場で結果を返したい場合はLAMPの運用が有用かと。

2020-04-25 00:32:29
ゆゆ @yuyu_medtech

@Dr_Masa_PhD @SeedsRainbow ありがとうございます💡💡💡 ……なるほど౾✍( ˘ω˘ )💦

2020-04-25 03:07:04
前へ 1 2 ・・ 6 次へ