【なるほど】「オタクは好きな作品に辛めの批評を書いて仲間のオタクを攻撃する生き物なんだよ」「オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛いだけの薄っぺらい作品ばっかりになってる」【深い】

まとめました。
16
小山(狂) @akihiro_koyama

オタクというのは好きな作品の悪口を吐き続ける生き物だと思ってるので、昨今のひたすら褒め合うコミュニケーションで同調圧力を形成する流れが心底嫌いですわ。オタクは好きな作品に辛めの批評を書いて仲間のオタクを攻撃する生き物なんだよ。男オタクが腐女子みたいなキモい学級会を開くんじゃねえ。

2020-05-05 23:26:45
小山(狂) @akihiro_koyama

オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛いだけの薄っぺらい作品ばっかりになってるんだろうが。定型文と画像で褒め合うクソみたいな学級会文化をやめろ。辛口批評を書きまくって仲間のオタクと本気の喧嘩をしろ。90年代に戻れ。

2020-05-05 23:32:07
未人レイ @_l_ey

@akihiro_koyama ポプテピピックの「みんなでクソって言おうぜ!」って同調圧力まじでやばかった。

2020-05-05 23:30:46
小山(狂) @akihiro_koyama

「ガルパンはいいぞ」とかも心底キモかったですね。褒めるにしてもせめて自分の言葉で褒めろやと。これがSNS時代ということなのかもしれませんが。 twitter.com/_l_ey/status/1…

2020-05-05 23:34:14
こと @Bz_pleasure178

@akihiro_koyama その『オタク』っていうのは行動が挙動不審な昔ながらの濃い方々なんですよ 『オタク』だとウェイに認定されたような瘴気の濃い方々と違い今の『オタク』と自称する方々はそもそもが別の生き物なんですよ 今の自称オタクってどっちかいうと生物的にはウェイに近いんで当たり前っちゃ当たり前です

2020-05-05 23:34:11
未人レイ @_l_ey

@akihiro_koyama 定型文で会話をすれば否定されても自分が傷つかないですもんね。 ネットで野獣先輩語録が流行るのも分かりますわ 誰も自分の言葉で会話してない。

2020-05-05 23:47:30
小山(狂) @akihiro_koyama

まぁなんというか、オタク文化が変質したの、明らかにボリュームゾーンであるロスジェネの老化と貧困化が主原因なわけで、喚いたところで無駄なことはわかりきってるんですけどね…。

2020-05-06 00:49:12
かすが @4441129ls

@akihiro_koyama 多くの方が言われていますが オタクが普遍化したのは大きいと思います。 僕は20代半ばですが 中高大の学校生活の中で交わされる アニメ文化は 上の世代の方たちのトレンディドラマに近いものがあると思います。 どの分野でも大衆文化に変われば マイルド化するのではないでしょうか。

2020-05-06 00:53:32
かすが @4441129ls

@akihiro_koyama 歌舞伎や狂言や演歌も 初期は今とは違い過激なものでしたし、 日本の邦楽ロックもまた、 大衆に受け入れられていくにつれて ポップソング化マイルド化した結果、 本当に過激な反抗心が強い音楽は ヒップホップやEDMに移っていった イメージが個人的にあります。

2020-05-06 00:56:23
妖精ランス□が推しなノブカッツェおねーちゃん@人をフォローする時は鍵外せ教団員 @shoot_him

@akihiro_koyama アライさん界隈の初期の頃はめちゃくちゃ界隈のこと褒めてたじゃないですかー! 初期の頃は!

2020-05-06 00:29:37
小山(狂) @akihiro_koyama

@shoot_him いやアライさん界隈はあれでいいんじゃないの。自助グループのあり方と文化集団のあり方は違って当然でしょ。

2020-05-06 00:57:01
ぷくちゃ(旧ぷっぷくぷー) @puppukupukupuku

@akihiro_koyama SNSでしょ・・・ 馴れ合いが基本になった。

2020-05-06 00:57:18
小山(狂) @akihiro_koyama

@puppukupukupuku 確かにSNSのファクターも大きいと思います。オタクの馴れ合い、心底キモい。

2020-05-06 01:06:46