官邸webサイトの三権分立の図がおかしいという話①1998年から同じ説明内容の図が使われている..当然、民主党政権時代もそのまま

#検察庁法改正案に抗議します 朝鮮学校ではちゃんと公民やらないから許してやろうぜ。
36
つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

「総理大臣を逮捕するには総理大臣のサインが必要だったから億単位の脱税をした鳩山由紀夫は刑事告訴すらされなかった」ところから問題視してくれよ。なんだよ「検察がお友達だから忖度されているに違いない」って。アホか。

2020-05-10 12:08:17
ビビリン♂ @bibirin1302

#検察庁法改正案に抗議します 左の画像めっちゃ出回ってるが右が正しいからな。特段どっち向きで書いても問題じゃあない。裁判所じゃなく最高裁判所って書いてある上に官邸HPなことを加味すれば内閣が担う役割についてが書きたいことなくらい読み取れよ流石に。読み取った上での抗議なら良いけど pic.twitter.com/1iL2y8mZs3

2020-05-10 02:35:36
拡大
拡大
ハーヴィー @H_Specter_DA

検察庁法改正という地味な行政手続きで何でこんなに陰謀論化しているのか不思議でしょうがない。 ・自衛隊法と合わせて改正して公務員の定年を65歳で統一することが目的 ・官邸HPの図は安倍政権以前から使用され続けているもの ・内閣と国民の関係は「行政」と「監視」であるため、間違ってはいない

2020-05-10 05:49:42
ハーヴィー @H_Specter_DA

ついでに言うと検察は正確に言うと司法機関ではなく行政機関なので、三権分立とも関係ないです。

2020-05-10 05:51:57
ハーヴィー @H_Specter_DA

おそらく大半の方はノリで拡散してしまっているだけで、本気で #検察庁法改正案に抗議します と思っている人は少ないはずです。 ちょっとでも情弱層から抜け出してもらいたいので可能な限りRTいただけると幸いです。 「ツイッター利用者による大規模デマ」と一括りにされるのは皆、嫌ですよね。

2020-05-10 06:49:00
田中秀臣 @hidetomitanaka

そもそもハッシュタグ自体が悪質で煽り仕込みつき。 検察庁改正法案なんかではなく、国家公務員法等の一部を改正する法律案で、公務員の定年引き上げや役職定年の改正の話。この動き自体は、黒川事案の遥か前から始まってる。 陰謀論やハッシュタグ好きの人はたぶん法案みてないが大多数では?

2020-05-10 10:56:17
田中秀臣 @hidetomitanaka

つうか、そもそもあなたも法案見てないでしょ? 検察庁改正法案なんて法案ないんですよ。まず自分が何を問題にしたいのか、そこからはじめましてたら? twitter.com/nikke11288/sta…

2020-05-10 11:06:52
nikke @nikke11288

@hidetomitanaka Twitter上で大きな動きが見られますね。個人的には賛成反対は流れではなく自分で判断して決めたいのですが、何故に検察庁法改正案が必要だと思いますか?現時点では反対までいかなくても何故必要なのか理解できません。 どうお考えなのか教えていただきたいです。

2020-05-10 10:42:26
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

「三権分立」ってのは初等中等教育限りのもので、「3」というのに意味はないし、議会と執行部と裁判所が対等に「分立」しているわけでもない。 この話、約40年前に樋口陽一先生の講義で聴いたのだが、法律家でもまだ「三権分立」とかいう呪文を唱えている人がいるのか。

2020-05-10 12:23:55
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

日本国憲法の理解としては 国民(選挙) →衆議院(指名) →内閣総理大臣(任免) →内閣 →(指揮監督)行政各部 という一元的な流れとするのが正しく、米国の議会と大統領みたいな「抑制と均衡」型の分立ではないですね。 そのほかに、 参議院 という監視機関が別立てで存立するのが日本の特徴。

2020-05-10 12:44:55
オッカム @oxomckoe

全然現在の多くの人々の問題関心にないことなのですが、私的には、司法機関である裁判所が行政機関である検察をぜんぜん抑制できていないことの方が気になってきた。

2020-05-10 10:19:34
オッカム @oxomckoe

もしここで、何らかの言論活動を取り締まれる法律などができてしまえば、どこからも抑制されない検察は、ひたすら恐ろしい組織になる。だって裁判所がぜんぜん使えないんだから。

2020-05-10 10:38:25
たられば @tarareba722

今回の「検察官定年延長に反対」のうちのかなりの部分が「今やるなよ」だし、「検察官の定年を65歳に延長するのはまあいいけど、その定年期限について内閣がある程度以上決定権を持つ改正部分はまずいんじゃね」という、わりと(現政権寄りという意味でなく)保守的な考えを持つ人だと思うのだけど。

2020-05-10 16:41:12
たられば @tarareba722

なので、もし本件で「検察官(全般)の定年を65歳にすることに反対なのか?」と言われると、「いやそういうわけではなくですね」と、(この聞いてきた相手はどこまで持っている情報が共有できており、合意の水位はどのあたりかを擦り合わせる必要があるという意味で)わりと面倒な話になるんですね。。

2020-05-10 16:45:50
ちゃかし(久保ブラックギロチン崇) @Nanao46492

内閣から国民に向かって行政が行われて、当たり前じゃないか。 なんで、この図が、信じられないのか、よく分からない。 twitter.com/DividedSelf_94…

2020-05-10 00:58:14
人間ジェネリック @DividedSelf_94

いやあ、世論を反映させるは国会であって、世論で行政を動かしたらダメでしょう。怖すぎる。 t.co/VsQ7AEuXO1

2020-05-10 00:54:15
🌻かけらのつーちゃんฅ^•ﻌ•^ฅ @TsubomiP

トレンドになってた #三権分立 だけど、 首相官邸ではあくまでも➡️ 主権は国民⬅️になってるし、問題の「内閣⇒国民」の矢印の向きは、〘 行政が国民に対して役割を果たす 〙という意味合いなんじゃないのかな? だとしたら矢印は間違ってないよね… なんでみんな調べもしないでキレてるんだろう pic.twitter.com/hCPjnH8UXL

2020-05-10 01:59:49
拡大
拡大
IOH @IOH11699356

矢印の意味合いが『世論』『行政』っていう感じに違うから、別に向きが逆でも問題ないと思うんだけど、この画像なにが問題なのかを煽り抜きで教えてください。 官邸HPなら内閣目線で国民へ行政サービスを提供してますって意味だと思ったけど違うのかな? #検察庁法改正案に抗議します #三権分立 pic.twitter.com/7c2o3mhde0

2020-05-10 01:52:46
拡大
ゾウさんの方がもっと好き @kirinpower1

やたらと #三権分立 で騒いでる人が多い理由がわかった… みんな、裁判所と検察の区別がついてないんだ。 検察庁は、行政機関から独立している裁判所とはそもそも性格が違う。 検察は法務省の一機関であって、日本の行政機関の一部なのに…。 あの図も、民主党時代から変わってないのに。 pic.twitter.com/AbHkvOhN4j

2020-05-10 03:20:18
拡大
拡大
小さな人間 @yobiyobitaro

検察庁法改正、個人的には反対ですが、本件について、三権分立がどうとか、内閣からの矢印がどうとか、とおっしゃっている方々は、色々と基礎知識が足りていないので心当たりがあるなら本件については静観しておいた方がよろしいと思います。

2020-05-10 10:01:12
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

なんだこりゃ……。ほんの少しでも事実情報が入ってるかと思って読んでみたら、100%憶測だけだった…… gqjapan.jp/culture/articl…

2020-05-10 03:45:47
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

そもそも、国民の寿命の伸びに合わせて65歳定年制が打ち出され、民間企業の労働者がそうなっているのだから、同じ労働者である国家公務員もそうなるべきなのは当然のことであって、国家公務員法改正定年延長に伴って、同じく国家公務員である検察官も65歳定年にするのはこれまた当然の話。

2020-05-10 04:20:04
須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! @tebasakitoriri

黒川某の定年が2年延びたからといって、今後の検事長の定年も新しい法律に従って皆65歳になるだけだ。次に誰を検事長に選ぶかは検察庁の人事であって、今回黒川の定年を2年延ばしたことが、なぜ今後の検事長の人事に政府が介入することになるのか。左翼の論理はいつも飛躍する。

2020-05-10 04:20:38
世界平和を祈願する枢密院勅令 @order1914

日本の検察は準司法的機能を担っているとされるのは、起訴便宜主義の下で裁判所が本来担うべき役割まで負ってしまってる事にもあり、だからこそ「中立性」が求められる。ただ、そもそもこうした役割を行政機関が担うべきなのかという点も浮上してくる。

2020-05-10 16:04:16
世界平和を祈願する枢密院勅令 @order1914

内閣が任免権者であり、法務大臣の指揮権(しかも指揮権発動の要件は法では明文化されてない)に服する検察に多くを期待しすぎてるのではという疑念は拭えない。

2020-05-10 16:15:26
世界平和を祈願する枢密院勅令 @order1914

厳格な権力分立(米・大統領制)と緩やかな権力分立(議院内閣制)の違いをその変遷を交えて説明すると大変面倒なので、「三権分立」で説明する方が楽なのは分かる。

2020-05-10 16:34:06
高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

ちなみに法案。見たい人もいるかもしれないのでshugiin.go.jp/internet/itdb_… これは国会hpから。 cas.go.jp/jp/houan/201.h… こちらは内閣官房hpから

2020-05-10 15:36:10