
【#新型コロナウイルス 】 特別定額給付金ポータルサイトの開設 総務省は、特別定額給付金について、皆様に分かりやすい情報をお届けするために、特別定額給付金ポータルサイトを開設しました。今後内容を充実させていく予定です。 以下のURLからご覧いただけます。 kyufukin.soumu.go.jp
2020-05-01 20:01:09自分の住む地域の自治体で申請受付がはじまっているか
各自治体のHP、総務省のサイトで確認可能です

🏙️総務省 特別定額給付金 市区町村の対応状況 🦉まずは地域の自治体の 対応状況をご確認ください。 1枚目 郵送開始自治体 2.3枚目 オンライン自治体 郵送開始自治体pdf kyufukin.soumu.go.jp/doc/kyuhu-post… オンライン申請受付開始自治体pdf img.myna.go.jp/pdf/kyuhu/kyuh… 総務省 kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/cities/ pic.twitter.com/Ppl2CgGcG2
2020-05-13 02:23:22


「郵送申請」ではチェック欄をよく見ましょう

確かに間違えそう 特別定額給付金の郵送申請は「給付対象者」欄を要チェック うっかり給付金を「希望しない」に印をつけていませんか? nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20… pic.twitter.com/EZMpoMxZ62
2020-05-14 16:48:56


実家の両親のとこに10万円の申請書がもう届いたそうなんだけど「給付金を希望しない方は◻︎に×を入れて下さい」っていう欄があり、年寄だと字が小さくて紛らわしく、うっかり✔️入れてしまいそうだった、と言ってるので離れて暮らす老親を持つ方は申請前に一度確認してあげたほうがいいかもしれないす
2020-05-12 18:43:14
@edamamet818my @bana_choco ここの部分ですね(特別定額給付金の公式サイトより)。視力が落ちてる人には少し見辛いかもですが、給付金が欲しい人はこの部分スルーで良いということですね。 pic.twitter.com/jQnlGE4YFj
2020-05-13 16:57:36

@subcul834 @bana_choco あー、公式サイトに出ているんですね。 うちの親から来た写真はこれと全く同じではなかったけどほぼこんな感じでした。実家の自治体は、この公式に沿って作成したんですね。
2020-05-13 17:12:44
@edamamet818my あ、自治体で違うんですね!あくまでこれは見本で「後は自治体各自で上手く作ってね」ってことなんでしょうね。なるほど、何か勉強になりました。ありがとうございます(^^)
2020-05-13 17:26:11チェックを入れてしまうと行政側の負担も増してしまうみたいです

定額給付金10万円の郵送申請書の印刷作業が進んでいます。 この申請書ですが、国がつくって自治体に示したオリジナルのフォーマットに、「給付拒否(いらない人)用のチェック欄」というのがあります。 実際、僕も見ましたが、間違えてチェックしちゃう人が結構いそうな感じの位置とカタチでした。
2020-05-08 17:33:49
特別な事情でもなければ、給付を受けるためにわざわざ申請書を書いて送ろうとする人が、「給付拒否」ってあまりしない…と思うのですが。 たぶん官僚さんが真面目に悪気なく作っちゃったんだと推測しますが(←昔を思い出す)、よりによってこんなにチェックしやすく作らなくてもいいのに、と。
2020-05-08 17:34:29
箕面市は、拒否チェック欄やめて、フルネームを書き込まないと拒否にならないよう大幅に変更しました(注記も)。 でも、どこも超特急作業なので、チェック欄のままの自治体も多いと思います。皆さん、記入のとき、くれぐれも間違えてチェックしないように気をつけてください。 以上、注意喚起でした。
2020-05-08 17:34:57
あの、読み返したら、良い人ぶって注意喚起してるみたいだったので補足。全然違います。 これ、チェックして提出されると自治体も困るんですよ。「ホントに拒否なの?」って。 で、申請通り処理すると「振り込まれない!」って怒られて、一件ずつ電話で「本当に拒否ですか?」とか確認するはめになる。
2020-05-08 17:46:05
自治体の作業も増えるし、給付も遅れるし、誰の得にもならないので、絶対に間違えてチェックしないでください。よろしくお願いします。
2020-05-08 17:48:13「オンライン申請」では複数回の申請を避けましょう

【1人15回申請も 10万円給付難航】 yahoo.jp/ALIiaT 新型コロナの緊急経済対策として国が1人10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請を巡り、同じ人が何度も申請できる仕様になっていることから自治体の給付作業が難航。1人で15回申請した人も。
2020-05-14 12:28:16
10万円給付金のオンライン申請、なぜ同一人物が何度も手続きできる仕様に? 総務省に聞いた itmedia.co.jp/news/articles/…
2020-05-14 16:15:05