「解雇なので退職届を出すように」と言われたら専門家に相談しなきゃだめって話…会社が自己都合にしたい理由やそれによる自身の不利益を解説

知らなきゃ損をするケースだ
159
黒田英雄(だぁくろ) @kuroda_hideo

人生相談須田黒田事務所。労働者を守る探偵。労基署と労働局で相談を受けてた人。心臓と頭の手術を立て続けに乗り越えた人。全国どこからでも頼ってください。人生相談/労働相談/労基署・労働局同行/録音書き起こし/犬のお散歩/シンガーソングライター/全国32局ネット『夢よ急げ!~ THE ALFEE全曲紹介ラジオ』パーソナリティ

https://t.co/rPoKYBJu72

黒田英雄(だぁくろ) @kuroda_hideo

「5月いっぱいで 解雇と言われました…」 毎日のように 相談があります。 で なぜか 「退職届を出すように」 と続きます。 書いたら終わり。 退職届は労働者から 一方的に労働契約を 終わらせる意思表示。 つまり 書いたら自己都合に なっちゃいます。 どうか 書く前に専門家に 相談してー (>_<)

2020-05-18 19:04:21
黒田英雄(だぁくろ) @kuroda_hideo

とにかく 「解雇」とか 「退職勧奨」とか そういう話になったら その場で書類にサインは 絶対ダメ (>_<) 脅されても 帰さないと言われても 絶対ダメ (>_<) …ていうか そこまでいったら もう通報モノ💧 でもでも 実際あるんですよ (/ _ ; ) twitter.com/kuroda_hideo/s…

2020-05-18 22:05:10
黒田英雄(だぁくろ) @kuroda_hideo

退職の面談で 弁護士や社会保険労務士が 社長に同席するって けっこうあります。 それに対して 労働者は独り。 …ずるくね? なので私は 労働者に同行するという 仕事もしています。 もちろん代理での 発言はしません。 (↑違法なので) ただ 労働者の疑問や質問に すぐ横で答えます ( ´ ▽ ` )

2020-05-19 20:28:17

会社が自己都合にしたがる理由とそれで生じる自身の不利益

はなキョン🌈ᵕ̈*京都・倉敷・大阪お約束🎸感謝🍀 @sorairo_alfee

@kuroda_hideo おはようございます。 コレはどういう意味でしょうか。 うちのサービス管理者さんは11月に社長から『解雇だけど、○○さんの為にも自己都合での退職にしてあげる』と言うてました。 私は、障害者A型事業所に2年働いた途端に嫌がらせ受けて自分から辞めるように仕向けられました。

2020-05-19 06:52:53
黒田英雄(だぁくろ) @kuroda_hideo

@Alfee46 はなキョンさん おはようございます✨ 自己都合だと ・雇用保険の給付が減る/遅い ・解雇予告手当がもらえない ・あとで不当性を訴えられない など労働者に不利なことばかり。 会社は解雇者がいると助成金が出ないので 自己都合にしたいのでしょう。 ○○さんのためじゃなく 自分のためですね(-_-)

2020-05-19 07:16:21
労働者を守る探偵🕵🏻須田美貴 @sudatora

パワハラ加害者やっつけます💪人生相談、労働相談、起業相談、イベント情報は、下のリンクから🍲飲みながら相談も🍻1974年京都生まれ。東京理科大→教育業界→職を転々→クライシスアクター→デリヘル嬢→厚労省委員 →労働者側社労士→探偵🕵‍♀大学講師🏫夜逃げ屋🚚などいろいろやってます😁お問い合わせはDMからどうぞ

https://t.co/Q5sBpa1ZIy

労働者を守る探偵🕵🏻須田美貴 @sudatora

解雇なので退職願書いてというワナ、ほんとよくある( ・᷄ὢ・᷅ )書いたら自己都合よ。解雇予告手当は支払われないし、不当解雇で訴えることもできないし、失業給付も自己都合の日数。退職届に「会社都合退職」と書けばいいって言われたとか聞くけど、それもダメ。解雇なら会社が解雇通知書を書くの。 twitter.com/kuroda_hideo/s…

2020-05-20 07:24:14
行政書士 労働相談長山オフィス 精神疾患やケガの労災申請をやってます(全国対応)。認定実績多数。 @roudousoudannag

@sudatora 本当に「会社から解雇されそうになったらまず相談を」です。 そして「相手の言い分だけ聞いて、書類は絶対サインをせずに持ち帰る」 これで大きな不利益は防げます。 ちなみに「解雇を承諾する」に署名させるという謎の書類を見たことあります(解雇に承諾はいらない)。

2020-05-20 23:54:11
@rururu1331

@sudatora 社長から呼び出し、その場で解雇と言われ、解雇通知書、証明書依頼をしましたが、後日送られてきた書類には会社都合退職。 内容が違うため、連絡して返送しましたが、うやむやにされそうで怖いです。 こう言う案件も多いのでしょうか…?😢

2020-05-20 18:14:28
労働者を守る探偵🕵🏻須田美貴 @sudatora

@iroiroirox3 内容が違うというのもあるあるです😢雑な会社多すぎ。

2020-05-20 18:58:38
行政書士 中村事務所 建設キャリアアップシステム @nakamura5office

@sudatora いまコロナで解雇が増えて、 会社がワナにはめて 労働者を騙して退職扱いに させてるケースは 増えてるのでしょうか?

2020-05-20 17:51:51
労働者を守る探偵🕵🏻須田美貴 @sudatora

@nakamura5office ワナにはめる会社は元々変な会社なので、コロナ以前にもトラブル多しですから、コロナで増えた感じはないですねー。

2020-05-20 19:56:17

罠にかかりかけた人も

YK@@@どうでしょう藩士 @YK_1975kariiii

@sudatora 昨日、罠に掛かりそうになりました。嫌いな人(私も含みます)は全て退職強要、解雇理由証明書発行と解雇予告手当請求を出す予定です。 細かいことは、私のツイートで書いてます。 会社が厳罰に処して欲しいです。 通りすがりで失礼しました。

2020-05-20 22:12:01
YK@@@どうでしょう藩士 @YK_1975kariiii

@kuroda_hideo 家族経営の会社です。 商業施設が休業中でも休業中staffを強制的に「消毒液」「不織布マスク」「電気営業」を営業させ(私は内容に不信感持ってたので出勤せず)休業手当を出さない。専務は利益しか考えない会社です。本当は帽子販売店です。 会社に不信感持った人は殆ど専務に退職強要されてます。

2020-05-20 22:42:47
YK@@@どうでしょう藩士 @YK_1975kariiii

@kuroda_hideo こう言う事になりそうな時に(予測はしてました)昨年11月に、商業施設在籍地でもないのに事務員から36協定書類を書かされた。記載日付けは書いてない。 書類記載されてる労働基準監督署に行ったほうがいいと言われ、該当労働基準監督署に報告しました。 写しを残してました。

2020-05-21 05:49:31
YK@@@どうでしょう藩士 @YK_1975kariiii

@sudatora 転職活動の際は、不当解雇のこと話してもいいでしょうか?近日中に面接が入っていて。 病院に行く予定でしたが、保険書の事もあり2週間延期してもらってます。 本当はツラいです。 教えて下さい。

2020-05-21 10:35:20