編集部イチオシ

若いうちに聴きたいクラシック +50曲

将来、音楽学・芸術学・人文科学を専攻したいとおもっている高校生・大学生向けに、若いうちにこれだけは聴いておいてほしい、と私が考えるクラシック音楽の作品をまとめることにしました。 「100曲」の続編です。 https://togetter.com/li/1480224
72
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

お薦め音源 ボザール・トリオ (フィリップス、1995年) music.apple.com/jp/album/arens…

2020-06-17 18:27:01
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「若いうちに聴きたいクラシック +50曲」【24曲目】 クロード・ドビュッシー (1862-1918) Claude Debussy 『海』管弦楽のための3つの交響的素描 La Mer, trois esquisses symphoniques pour orchestre (初演:1905年、パリ) #classicplus50_dhirose

2020-06-18 22:12:27
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

世紀転換点のフランスの作曲家が得意としたのは、姿定かならざるものを音楽で描くことであり、「水」はそのもっとも典型的な題材のひとつでした(この伝統はリストから続いています)。全三楽章は音楽的にも緊密に結びつけられており、本作はドビュッシーによる「交響曲」と見做すこともできそうです。

2020-06-18 22:12:27
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

お薦め音源 ボストン交響楽団 指揮:ピエール・モントゥー (RCA、1956年録音) music.apple.com/jp/album/debus…

2020-06-18 22:12:28
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「若いうちに聴きたいクラシック +50曲」【25曲目】 リヒャルト・シュトラウス (1864-1949) Richard Strauss 四つの最後の歌 Vier letzte Lieder (初演:1950年、ロンドン) #classicplus50_dhirose

2020-06-19 20:05:20
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

最後のオペラ『カプリッチョ』(1942)を書き終えた解放感からか、晩年の作曲家の筆は闊達に走ります。祖国ドイツの崩壊と再生を見届け、かつての美しい世界にみずからの死の予感を重ね合わせた傑作オーケストラ歌曲が生まれました。作曲家が本作の実演を聴くことなしに亡くなったのは痛恨の極みです。

2020-06-19 20:05:20
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

お薦め音源 ソプラノ:ディアナ・ダムラウ バイエルン放送交響楽団 指揮:マリス・ヤンソンス (Warner、2020) music.apple.com/jp/album/strau…

2020-06-19 20:05:20
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

この『四つの最後の歌』をリストに入れたいがために「+50曲」を始めたようなものですからw、とりあえずは満足です。ちょうど半分、折り返し地点にたどり着いたけど、1日1曲ペースなので今回は進みが遅いですね…。お付き合い頂いている皆様には、心から御礼申し上げます。 #classicplus50_dhirose

2020-06-19 20:06:20
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「若いうちに聴きたいクラシック +50曲」【26曲目】 カール・ニールセン (1865-1931) Carl Nielsen 交響曲第2番「四つの気質」 Symfoni Nr.2 "De fire temperamenter" (初演:1902年、コペンハーゲン) #classicplus50_dhirose

2020-06-20 21:20:55
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

ゲーゼに続き、デンマーク出身の作曲家として最大の成功を収めたニールセン。音楽には明晰さをなによりも重視し、調性同士の関係をそれまでにないかたちで結び合わせ、独自の音楽語法を編み出しました。芸術家同士の結婚生活は緊張を生み出しつつも、芸術的創意の大きな源泉ともなったはずです。

2020-06-20 21:20:55
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

お薦め音源 ニューヨーク・フィルハーモニック 指揮:アラン・ギルバート (Dacapo, 2011年録音) music.apple.com/jp/album/symph…

2020-06-20 21:20:56
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「若いうちに聴きたいクラシック +50曲」【27曲目】 レイフ・ヴォーン=ウィリアムズ (1872-1958) Ralph Vaughan Williams 交響曲第4番 ヘ短調 Symphony No.4 in F minor (初演:1935年、ロンドン) #classicplus50_dhirose

2020-06-21 19:41:03
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

20世紀には自国の民謡を採譜し、自身の音楽語法を豊かにした作曲家が数多く登場しました。RVWもそのひとりに数えられるべきでしょう。それまではイングランドの田園を想わせる作品が多かったものの、初めて標題のない交響曲となった本作では、ただならぬ緊張感と書法の充実によって新境地を拓きます。

2020-06-21 19:41:04
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

お薦め音源 ロンドン交響楽団 指揮:リチャード・ヒコックス (Chandos, 2002) music.apple.com/jp/album/vaugh…

2020-06-21 19:41:04
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「若いうちに聴きたいクラシック +50曲」【28曲目】 アレクサンドル・スクリャービン (1872-1915) Alexander Scriabin ピアノ・ソナタ第3番 嬰ヘ短調 作品23 Piano Sonata no.3 F-sharp minor op. 23 (出版:1898年) #classicplus50_dhirose

2020-06-23 21:49:16
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

ショパンが開拓したピアノの表現力をさらに推し進めたスクリャービン。本作では主題同士をポリフォニックに結びつけつつ、全体を厳格な形式にあてはめる方法をとり、リスト作品にも通じる緻密な音楽を繰り広げています。調性を超える新たな和声の試みは、後世の作曲家に大きな影響を与えました。

2020-06-23 21:49:16
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

お薦め音源 ピアノ:ロベルト・シドン (DG、1970年録音) music.apple.com/jp/album/piano…

2020-06-23 21:49:16
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「若いうちに聴きたいクラシック +50曲」【29曲目】 セルゲイ・ラフマニノフ (1873-1943) Sergei Rachmaninov パガニーニの主題による狂詩曲 作品43 Rapsodie sur un thème de Paganini pour Piano et Orchestre op. 43 (初演:1934年、ボルティモア) #classicplus50_dhirose

2020-06-24 21:13:44
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「100曲」でも述べたとおり、曲の動機等を強く関連づけた作曲法は、20世紀のどの作曲家と比べてもひけはとらず、本作でも高度な作曲技法と親しみやすさが同居しています。変奏主題の反行形による有名な第18変奏は古今の変奏曲における最高傑作であり、作曲家が見せる懐の深さこそこの曲の魅力です。

2020-06-24 21:13:45
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

お薦め音源 ピアノ:ニコライ・ルガンスキー バーミンガム市交響楽団 指揮:サカリ・オラモ (Warner, 2004) music.apple.com/jp/album/rhaps…

2020-06-24 21:13:45
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「若いうちに聴きたいクラシック +50曲」【30曲目】 マックス・レーガー (1873-1916) Max Reger B-A-C-Hによる幻想曲とフーガ 作品46 Phantasie und Fuge über B-A-C-H op. 46 (初演:1900年、デュッセルドルフ近郊・ヴェーゼル) #classicplus50_dhirose

2020-06-25 22:04:14
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

豪快な性格と言動(と暴飲暴食…)で知られるレーガー。バッハへの敬意を持ちつつ、過去と現代の音楽をアクロバティックに総合しようと試みた作品で名を馳せます。その一方で最晩年にはシンプルな新古典主義に傾倒。性格と同様、複雑さと明晰さを併せ持つ音楽のかたちは独自の魅力に溢れています。

2020-06-25 22:04:14
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

お薦め音源 オルガン:ゲルハルト・ヴァインベルガー (cpo、2014) music.apple.com/jp/album/fanta…

2020-06-25 22:04:14
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

「若いうちに聴きたいクラシック +50曲」【31曲目】 チャールズ・アイヴズ (1874-1954) Charles Ives 交響曲第4番 Symphony No. 4, S. 4 (K. 1A4) (作曲:1910年〜20年代半ば、初演:1965年、ニューヨーク) #classicplus50_dhirose

2020-06-26 16:38:30
Daisuke HIROSE 広瀬 大介 @dhirose

ヨーロッパの音楽的潮流から離れたところにいたにもかかわらず、アイヴズは20世紀に生まれた新しい作曲技法のことごとくを先んじて試しています。過激なまでの実験精神と、アメリカに暮らしたからこそ生まれた旋律の混淆は、同様の傾向を持つマーラーならずとも聴けば聴くほど引き込まれるでしょう。

2020-06-26 16:38:31
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ