無人島で全裸の男女が暮らしたらコミュニケーションの性差が見えた「女性は責任を引き受けない遺伝子が進化した?」

31
すもも @sumomodane

性役割に肯定的な考えを持つ女性ほどモテる。 pic.twitter.com/XTIPtsUJuv

2020-05-26 12:46:16
拡大
大皋廣之(acss) @archseeds

@sumomodane まさにこれですね。 彼女たちは正義の味方でも戦士でもなく、ただの小太りのおばさんでしかないという。 pic.twitter.com/2xp3Bxa83B

2020-05-26 14:21:26
拡大
すもも @sumomodane

男性も女性もフェミズムを真に受けると非モテまっしぐらというわけですね。

2020-05-26 12:49:41
songesan @gotosonge

性的役割に肯定的=男女間での助け合いに肯定的だからモテるのは当たり前。フェミニズムに被れた女は子供のように何かを要求するだけだからまともな男には相手にされない。されるとしたら体だけを目当てにするような男だけ。だから尚更フェミニズムにのめり込んでいくんだろうけどね。

2020-05-26 13:05:43
どうぐや🌺 @1098marimo

性役割に反対する人は何の役割を引き受けるんだって言ったら「何も」だからねえ。「自分らしく」ってやつ。

2020-05-26 22:44:00
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

性役割に否定的な人、だからといっていずれの性役割(負担)にも積極的に参加するかというとそういうわけではなく、ただたんに女性の役割からも男性の役割からも拒否的なワガママ人間というパターンが。

2020-05-26 13:13:50
アラ父さん @arato_san

ディスカバリーチャンネルの男女全裸サバイバル動画の多人数版「NAKED XL」をいま視聴しているんだけど、多人数になるとより男女の性格やコミュニケーションの違いが出ていて面白い。 ※これ以降は軽いネタバレになるので注意 dplay.jp/show/naked-and…

2020-05-25 14:43:59
アラ父さん @arato_san

男女6名ずつの計12人、各3人のチーム編成で、男3、女3、男2女1、男1女2で始まるのだが、男女混合チームは両方とも1人がストレスをためてキレる形でチームが崩壊するんだよね。

2020-05-25 14:43:59
アラ父さん @arato_san

あと、チームメンバーから脱落者が出る際のやり取りに男女の違いが出ていて、自主性というものについて考えさせられる。 リタイアする際に、男達は必ず「君の意思を尊重する」的なことを言うわけですが、これがどうも男には良くても女には苦痛になってるっぽいのが面白い。

2020-05-25 14:43:59
アラ父さん @arato_san

例えば男3のチームでは早い段階で体調不良で一人脱落するんだけど 男A「リタイアしてもいい、君の意思を尊重するけど、もう少しだけがんばってみないか」 男B「やっぱりだめだ、リタイアする」 男C「そうか。仕方ない。誰も君のことは責めない、屈強な男だと思っている」

2020-05-25 14:43:59
アラ父さん @arato_san

これに対して、男2女1の混合チームでは 男A「リタイアしてもいい、君の意思を尊重するけど、もう少しだけがんばってみないか」 女「ちょっとだけ休ませて」 男B「大丈夫、待ってるよ」 女「(突如キレる)少しも休ませてもらえないし、こんな人たちと一緒になんてやってられない」 男AB「へ?」

2020-05-25 14:44:00
たじま@🦊 @t_a_z_m_a_66666

@unfmnsm2019 男1女2の場合はどういう動きがあったんですか? 対比される要素の話が見えないと、あっそ。って感じになっちゃうと思うのです。 別にこれ読んでる人は、ネタバレすんな!みたいなこと言う人はいないと思うのでよければ教えて下さいな。

2020-05-26 23:20:35
アラ父さん @arato_san

@t_a_z_m_a_ 男1女2チームでは空回りした男が女に舐められてやることなすこと否定され、心が折れそうになったところに男チームと出会う展開になります。

2020-05-26 23:25:07
アラ父さん @arato_san

これはつまり、リョーマさん辺りが普段から言っている「女は決断と責任のコストを負いたがらないので、『全部オレのせいにしていいよ』と悪者になってくれる男を探している」ということなのかなあと思った。

2020-05-25 14:44:00
💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est @spit_flower

@unfmnsm2019 個人的観測範囲でも、女性の顕著な特徴かと。  レストラン選び・旅行の行先  業務手順の見直し  買い物の選択 自分の選好を伝えつつも、少なくとも「みんなで決めた」形を取りたがる。「あなたが決めていいよ」は結果の責任を問われそうで、怖いんですよね。 こんなんで管理職務まるかよと。

2020-05-25 14:56:08
アラ父さん @arato_san

つまり内心ではもうリタイアしたいのだけど自分の意思でギブアップしたということにはしたくないので 「自分には落ち度は無いが、チームメンバーが酷いのでこれ以上耐えられなかった」 という形を望んでいたと。 だから自主性を尊重されることでかえって追いつめられる感覚になっていたのでは。

2020-05-25 14:44:00
アラ父さん @arato_san

その後、2人になった男チームと女2人に追い出された男1人が合流し、新たに男3人のチームを組むことになるのだが、その先の展開で男同士の友情と自己犠牲精神が生み出す「ホモソーシャルの強さ」が描かれる展開となるので、興味がある方はぜひご覧ください(ダイレクトマーケティング)

2020-05-25 14:50:45
なか🐣🌍 @nufuu_nufuu

@unfmnsm2019 こりゃアナタハン島の話に通じるものがありますね。 男だけのほうが協力的で強力なユニットができる。

2020-05-25 16:45:25
アラ父さん @arato_san

前半はお試しでYoutubeで視聴可能です。 youtube.com/watch?v=PcXdaC…

2020-05-25 14:53:34
拡大
ごろ @goro0115

全裸サバイバルが面白くてAbemaTV登録したった。 目的にアプローチする方法の男女の違いがはっきり出ていて面白いなあ。 twitter.com/unfmnsm2019/st…

2020-05-26 07:40:33
綾fit📌 @ayafitpay

これにつながる解説が面白い 男女の脳味噌の違いというかなんというか twitter.com/unfmnsm2019/st…

2020-05-26 18:50:01
テデスコ @tedescoP

一連の話、大変興味深い。「女性は責任を負いたがらない」というのもわかる気がする。 twitter.com/unfmnsm2019/st…

2020-05-26 23:25:08
ひなた @hinata_1627

悪い意味で女性らしい。 「ちょっと休ませて」って、頑張るのも嫌、リタイアも嫌っていう都合のいい要求だし、それが通らないとなると「少しも休ませて貰えないし、こんな人とやってられない」と相手が悪いという体裁でリタイアしようとするという。 twitter.com/unfmnsm2019/st…

2020-05-27 01:31:22