新型コロナウイルス対応に関して、医療専門家と経済学者の不幸な反目 2020年5月11日~

・政府諮問委員会への経済学者入り ・自粛と緊急事態宣言について、経済活動重視派による西浦博氏や専門家会議への批判 ・それへの医療専門家の反発 ・諮問委員経済学者の「提言」 ・それへの(医療側も含めた)反発 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
おくちゃぱん @okuchap

このインタビュアーが経済学を毛嫌いしていそうだということがわかる(この言い方は不正確というかもはや誤りだと思う.) twitter.com/_wadaken/statu… pic.twitter.com/NtoGOwqRnE

2020-05-26 12:25:42
Kentaro Wada @_wadaken

8割おじさん・西浦教授が語る「コロナ新事実」 アメリカが感染拡大の制御を止める可能性 | コロナ戦争を読み解く - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/352… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから

2020-05-26 12:18:29
拡大
依田高典 @takanoriida

記事はとても興味深いのだがコラムニストのこういうしたり顔のコメントは正直困るなあ。 >経済学の数理モデルでも、経済主体はみんな一律に自己利益の最大化を目指し、将来の事象も確率的に正確に予測できるという同質性が仮定されており、それの弊害がずっと指摘されています。興味深い一致ですね。 twitter.com/takanoriida/st…

2020-05-26 13:07:58
依田高典 @takanoriida

8割おじさん・西浦教授が語る「コロナ新事実」 アメリカが感染拡大の制御を止める可能性 toyokeizai.net/articles/-/352…

2020-05-26 13:05:25
リンク 東洋経済オンライン 8割おじさん・西浦教授が語る「コロナ新事実」 | コロナ戦争を読み解く ――新型コロナウイルスの流行状況を理解するために、現在、多くの国民が報道などを通じて実効再生産数について学んでいますね。2009年に新型インフルエンザの流行があったとき、初めて日本の全国紙の一面記事に再… 802 users 8181
依田高典 @takanoriida

「私の関係する厚生労働省にできるのは、検疫法に基づく空港や海港での検疫(水際対策)だけだ。入国者の検査を行ったり、対象者数が少ない場合は検査陽性者の14日間の停留を行ったりすることができる。」

2020-05-26 19:23:29
依田高典 @takanoriida

検査は必須にしても、PCR検査の感度を考えると、それでは第2波を水際で防げずに、またいずれ焼夷弾の直撃を食らうだろう。8割おじさん・西浦教授に何卒お願いしたいのは、入国者の検疫で2週間限定で位置情報追跡を制度化して、隠れ感染者を市中に潜らせないことです。

2020-05-26 19:30:59

「経済学者のみなさまは」


手を洗う救急医Taka @mph_for_doctors

経済学者のみなさまは一旦西浦先生の試算の批判をやめていただいて、接触機会を何割削減したらどの程度の経済的損失が出るのかをシミュレーションしていただけないでしょうか。「接触機会を減らさなくてよい」は無理があるので、減らすとどうなるかを教えて欲しいです。

2020-05-29 09:43:15
Masataka Eguchi @maseguchi

自称経済学者の弊害、シャレになってない可能性

2020-05-29 12:04:08
Yuta Kashino @yutakashino

(´-`).。oO( 自分は経済学者の方々を結構見ていますが,真っ当な現役の経済学者の方々で西浦さんのモデルに対して不当な批判している人はほとんど観測したことがないです….もちろん,インチキはモデルを理解もせず騒いでますけれど… ) twitter.com/mph_for_doctor…

2020-05-29 12:07:51
S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

労働所得のシェアを 2/3 と仮定しては労働投入量を8割削減すれば、その期間の総所得(総産出)は単純計算で66%減少しますね。名目GDPで見れば1日当たり9983億円の損失。実際の損失は本来の業務を在宅・オンライン勤務でどれだけ代替できるか次第でしょう。 twitter.com/mph_for_doctor…

2020-05-29 15:26:22
S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

あと家計調査報告によれば、3月の実質消費は前年同月比で6.0%の減少、季節調整済前期比で4.0%の減少でした。4月の統計が発表されれば緊急事態宣言や接触8割削減の需要面からの影響も大雑把には推計できるでしょうね。

2020-05-29 15:36:19
S. Nishiyama / 西山慎一 @snishiyama2

さらに5年後〜10年後には、今回の長期休校措置が学童・生徒の修学(習学)の達成度に及ぼした影響を、ミクロ実証経済学者の方々が推計してくれると思います。

2020-05-29 22:12:35
U @E8gp3QTJARdHVHr

こういうシミュレーション(カリブレーション?構造推定?)って誰かやってるのかな? twitter.com/mph_for_doctor…

2020-05-29 13:51:50
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

宮川大介さんたちがもうやってます。rieti.go.jp/jp/special/spe… JCBのデータなどを使ったより詳細な分析もいまやってるんじゃないですかね。 twitter.com/YuAwaya/status…

2020-05-29 14:01:45
@xajpdtpjunpad

でもこれだとpandemicそのものの影響なのか、social distancingの影響なのかはわからないような?

2020-05-29 14:05:36
@xajpdtpjunpad

緊急事態宣言が全国一律的なものだとして、感染者が出てない鳥取が前後でどうなったかを見ればsocial distancingの効果だけisolateできる?

2020-05-29 14:10:29
@xajpdtpjunpad

出回ってるマクロモデルのカリブレーションも、「social distancingのコストがXだとしたら、これぐらいのsocial distancingが最適です」って言ってる論文が多い印象で、コストがどれぐらいかに面と向かって答えてる論文ってあんまり見たことないような。

2020-05-29 14:29:01

あなた方が「テレビのコメンテータよりも『まともな医師』の話を聞いて!」と思うのと同じようなことを経済学者も思っております


S @shigeki_econ

影響力の大きいと思われる医師の方々,あなた方が「テレビのコメンテータよりも『まともな医師』の話を聞いて!」と思うのと同じようなことを(実は平時でも)経済学者も思っております...

2020-05-29 12:12:50
S @shigeki_econ

特に影響力の大きそうな方を見ている限り,Twitter上ですらも一定以上良心的な層がリーチできてない印象があります.

2020-05-29 12:14:25
野田 俊也 @ゲーム理論の〈裏口〉入門 6/1発売 @himagegine

自分が「まともな経済学者」と思えない人を経済学者の代表とみなして経済学を批判している知識人の知性をあまり信用できないようになってしまった。

2020-05-29 12:21:36
野田 俊也 @ゲーム理論の〈裏口〉入門 6/1発売 @himagegine

科学リテラシーが十分に高い知識人であれば、相手がまっとうな科学者どうかを判定することは他分野の人相手であっても、それほど難しくないです。判定を怠り、誤った事実認識を持ち続けた上で情報を発信するのは、単なる怠慢からデマの拡散に加担する不誠実な行為だと思います。

2020-05-29 12:31:07
S @shigeki_econ

経済学者,ディシプリンを共有する同じ分野内でもひたすら論争するぐらいまとまる気がない人たちなので,特定の経済学者(?)の発言を経済学者全体に投影していただきたくないです,という本音.

2020-05-29 14:15:12
S @shigeki_econ

ちゃんと方法論は共有してるけど,政策論争で結託するほど,「経済学者であること」だけでまとまることはない,という意味.強調しますが,ちゃんと方法論はあ り ま す.

2020-05-29 14:17:53
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ