エレベーターに乗るとそれまで外国語で話していた様子の親が「シズカニ、シズカニシナサイ、」と日本語で子どもに注意をし始めて心臓がギュとした話

これから新しい生活様式もありますが
74
てゆんた @teyunta1123

たまたま乗り込んだエレベーターで、それまで明らかに外国の言葉で話してた子連れの方が僕をみて突然お子さんに『シズカニ、シズカニ シナサイ、』と声をかけて。比喩でもなんでもなく、心臓がギュッとした。以前バスで息子が泣いてしまった時に聞こえた舌打ちの音が一瞬で蘇った。これは、

2020-05-30 22:40:41
てゆんた @teyunta1123

こんなのはホントだめで。 数秒悩んでから思い切って話しかけてみるとやはり日本語は通じず。拙い英語で、僕も同じくらいのこどもがいます、1歳です、と話したらお母さんは少し驚かれてたあとニッコリ笑って、小さく拍手してくれて、お子さんになにか話しかけて、扉が開くと会釈をして降りていかれた。

2020-05-30 22:50:59
てゆんた @teyunta1123

なにが正解やったんかね。 自分は今でも子連れでバス乗るのが怖いけど、一度息子の泣き声を『まぁ〜良い声!元気ね!』といってくださった方がいて、ずっと支えになってる。不快に思う人も当然いるだろうけど、そうでない人もいる。 そうでない人もいるで!とだけ伝われば嬉しいんやけどな。難しいな。

2020-05-30 23:31:16
てゆんた @teyunta1123

ぼくは平凡なゆで卵をつくれます。

marshmallow-qa.com/d1a7cl3alb6skn…

もちろん場を考えて静かにすることは大切ですが…

黒根百合花 @kuroneyurika

@arigato_gozamas @teyunta1123 シズカニシナサイ、が周りの人に向けられたアピール用の言葉なのが、とても切ないです 子供に母語で注意するのでいいはずなのに、周りが「躾けている」と判断できないと居心地が悪くなるということを経験されてきたのでしょうね…

2020-05-31 15:46:20
Polarbear🐾🐻‍❄️ @hello_yuccoinu

私もこれ読んでギュッとしてしまった 子供に限ったことじゃなく、いろんなことに不寛容なのが窮屈だ そして、周りの目を気にして、礼儀正しいポーズをとらないといけない社会は本当に寂しいね twitter.com/teyunta1123/st…

2020-05-31 13:09:32
kkj @kokkokokko_kokk

田舎の業務スーパーに行ったら、アジア系の家族がいて、日本語以外の言語を話してたんだけど、私と母が近づいたとき、親たちがちらりとこちらを見て日本語を話し始めた🐣🍇 もし、もしそれ以前に彼らが話す言語のせいで嫌な思いをして、そうならないために日本語を使い分けているなら、悲しい🐣🍇 twitter.com/teyunta1123/st…

2020-05-31 17:32:21
眠りのあや(平均睡眠10時間以上)@無職非主婦アタオカ万歳 @nemuri_ayaaya

私も記憶が蘇った。 バスの中でタロがうだついてなだめてもダメで途中で降りようとしたら チッとかやっと降りんのかよとか浴びせられた。 twitter.com/teyunta1123/st…

2020-06-01 09:47:21
yumi@機能不全家族出身 @yumi89874858

電車やバス、スーパーで子供が泣いたり騒ぐのは仕方ないと思う。けど昔、旅客船に乗った時、キッズルームがあるのに、一般席で3~6歳くらいの数人の子供が騒いでいたのはどうかと思った。保護者の大人たちは放置してビール飲んでた。等級はなく、席が埋まったら全員床に座るor雑魚寝の大型船だった。 twitter.com/teyunta1123/st…

2020-06-01 08:14:16
Yummy @yummy0219_666

@masuyoshi7 @teyunta1123 子供叱るな来た道だもの。年寄り笑うな行く道だもの。子供の頃見てた金八先生の教えです。

2020-05-31 20:23:44
ラブラドール猫村🐤小2&5 @rainbow_gossip

「何か行動に移そう」とされること自体が、伝わるものがあるなと思います。 私も世間の目が怖くて子どもが泣いたり何かやらかすと、ピリピリしてきた。子どもが自転車を将棋倒しにし、ジロジロ見られて途方にくれてたら、赤面しながら無言で手伝ってくれた高校生がいて泣きそうなくらい嬉しかった。 twitter.com/teyunta1123/st…

2020-06-01 10:21:54
ガジュ丸 @mezashinosampo

前にうちの子と甥姪合わせて4人プラス私でエレベータに載ったときそこに居合わせた欧米系の男性に「全員あなたの子?」と聞かれたんだよ。自分の子と甥と姪ですって説明したら“beautiful.”ってニコニコしながら言ってくれたんだよなぁ。忘れられない一言なんだよ。なんだかとても嬉しかったんだ。 twitter.com/teyunta1123/st…

2020-06-01 08:33:06
ユリア @YURIA12040

@teyunta1123 ユニバ行きの電車で小さく楽しそうに踊ってる子がいて、空いてるし微笑ましいなと思ってたら親御さんが「ほら!大人しくしないと笑われちゃうよそこのお姉ちゃんに!」と言い出して「えぇぇなんやそれ!ワシか!」と思って「おねえちゃんはねぇ、笑わないよ!」とラタタタダンス一緒に踊ってやりました

2020-06-01 05:25:54
Satomi|HERALBONY&障害児育児 @satomi_yukac

日本の公共機関(特に電車)って周りに「子供叱ってますよアピール」しなきゃいけない圧力強すぎてしんどいよな... 騒ぐもん騒ぐし、すぐに静かにさせるの無理は時もある。泣いていても放置に見えるのは、それ以上何かしたらさらに叫ぶから。 自分は子育て中の身として寛容でありたい twitter.com/teyunta1123/st…

2020-05-31 20:22:52
masuyoshi@ますよし @masuyoshi7

@teyunta1123 あの舌打ちは胸に突き刺さり抜けないですよね(つд;) それでも子ども連れて電車やバスなど公共機関使わなきゃいけない。 回りを不快にさせてるのは重々承知だけど、自分も小さい時はそうだったかも知れないと温かく見守ってほしいですね。 そんな優しい日本であり続けてほしいです。

2020-05-31 12:29:55