ちずらぼさんによる『国土地理院東日本大震災調査報告会』の報告

一橋記念講堂で行われた国土地理院東日本大震災調査報告会(6/23)のレポート。 http://www.gsi.go.jp/REPORT/HAPPYOU/main40.html
3
ちずらぼ @chizulabo

国土地理院東日本大震災調査報告会開会。

2011-06-23 13:05:24
ちずらぼ @chizulabo

余効変動で隆起している地点が観測されているのは、滑り領域が陸域に近づいていることを示す。余効変動は継続しており、周辺域ね地震活動は高まっている。

2011-06-23 13:34:11
ちずらぼ @chizulabo

「だいち」がとらえた地殻変動。GPS連続観測の密度で捕らえきれない内陸誘発地震の局所的変動を観測できた。411の井戸沢断層か湯ノ岳断層など。

2011-06-23 13:51:04
ちずらぼ @chizulabo

ALOS2は平成25年打ち上げ予定。SAR専用衛星。

2011-06-23 13:53:39
ちずらぼ @chizulabo

高度地域基準点(骨格的三角点)および太平洋沿岸を中心とした1300点の三角点を改測。ここから座標補正パラメータを作成してこれ以外の基準点の成果を計算。パラメータはグリッドデータ。これを利用してバイリニア補間を行う。

2011-06-23 14:06:41
ちずらぼ @chizulabo

国土地理院HPで公開している斜め写真は航測会社からの買い取り。モザイク写真はオルソができない故の苦肉の策か。

2011-06-23 14:16:44
ちずらぼ @chizulabo

今後津波による浸水区域と地形との関係を明らかにしたい→是非お願いしたい。土地条件図データを使用すれば地形分類とのオーバーレイは比較的容易にできるのでは。

2011-06-23 14:45:27
ちずらぼ @chizulabo

MMS(全方位カメラ+GNSS/IMU)による被災状況調査。北上川では判読による浸水範囲が過小だったことがわかる。ところで、浸水とは別に河川の逆流はどのあたりまで達したのだろう。浸水の潜在的ポテンシャルを表すと思うのだが、そういう検証はあまり見ない。

2011-06-23 14:59:57
ちずらぼ @chizulabo

浸水範囲と海岸の向きについての関係が興味深い。

2011-06-23 15:01:34
ちずらぼ @chizulabo

木造住宅は浸水深3~4mで全壊。10m以上なら壊滅。湾の向き、形状、推進によって浸水深は異なる。

2011-06-23 15:04:05
ちずらぼ @chizulabo

小荒井さんによる液状化と古い地図、空中写真の話。前回の報告会には無かった新ネタ。

2011-06-23 15:12:05
ちずらぼ @chizulabo

やはり旧版地図での土地利用の推移は分かりやすい。それはともかく、旧河道に住宅団地建てるなよ。

2011-06-23 15:18:19
ちずらぼ @chizulabo

我孫子の事例は、昔の沼の上が局所的に液状化した。潮来の日の出団地も同様。そういう土地が普通に宅地開発されている現実。浦安の液状化は埋立地のみ。千葉稲毛の液状化は海岸線と直行する方向に分布。沖積層の埋積谷や澪の分布とほぼ一致する。つまり液状化にはからなず土地要因があるということ。

2011-06-23 15:23:05
ちずらぼ @chizulabo

震災対応における地理院の地理空間情報提供。プロッタが活躍したことからわかるように、現地の主役は実は「紙」だったりする。

2011-06-23 15:36:34
ちずらぼ @chizulabo

それはともかく電子国土重すぎ。WMSお願い。

2011-06-23 15:37:34
ちずらぼ @chizulabo

提供した地理空間情報の地理院以外の機関での活用事例紹介。民間事例も多数。

2011-06-23 15:48:05
ちずらぼ @chizulabo

やはりデータはマッシュアップできてなんぼだな。そうでなければプロッッタ出力で紙提供すべし(←きもとの事例が好例)

2011-06-23 15:50:16
ちずらぼ @chizulabo

基図としての活用例が多いのであればやはりWMS配信がベストでは。

2011-06-23 15:51:42
ちずらぼ @chizulabo

災害復興計画基図緊急調査。撮影→オルソ→災害復興計画基図の流れ。オルソ図化か?

2011-06-23 15:58:00
ちずらぼ @chizulabo

縮尺レベル2500.DMで整備。一部被災前の情報も入れる模様(検討中)。提供形式は気になるところ。

2011-06-23 15:59:33
ちずらぼ @chizulabo

航空レーザは沿岸だけでなく山間地も作成するそうだ。

2011-06-23 16:00:25
ちずらぼ @chizulabo

あ。山間地といても本当に一部だ。宮城と福島の一部は2mメッシュ。山間地は土砂災害対応とのこと。

2011-06-23 16:01:33
ちずらぼ @chizulabo

閉会。内容は盛り沢山だったが質問への回答はもう少しかな。何度も質問を投げてごめんなさいだけど。

2011-06-23 16:19:46
ちずらぼ @chizulabo

DSMの公開、懇願してみたものの。

2011-06-23 16:42:22
osamu.inoue @Bu_Osamu

提供先も、、資料には、官庁、自治体しか、書いていない、、RT @chizulabo 縮尺レベル2500.DMで整備。一部被災前の情報も入れる模様(検討中)。提供形式は気になるところ。

2011-06-23 16:58:18