レジ袋の有料化と個別包装

ゴミの減量化を狙ったレジ袋の有償化 そして日本独特?だった個別包装 個人的には個別包装は保存しやすくて便利だと思うし、清潔でいいんじゃないかと思う
25
SOW@ @sow_LIBRA11

作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です!

SOW@ @sow_LIBRA11

レジ袋有料化、すでにさんざん言われているが、愚策としか言いようがなく、典型的な「小手先の対応で無駄にコストをかける割には、効果はおまじないレベル」なんだ。 その上、現場の店員に余計な負荷を押し付けるという結果になっている。

2020-06-05 09:25:21
SOW@ @sow_LIBRA11

なんでこういうふうに言われるようになったかってぇと、まぁ典型的なあれデス、「世界中から笑われる日本!」的な運動によるイメージの構築ですね。日本って、個別包装がかなり徹底しているんで。 「環境問題に意識の高い海外!! それに比べて日本は!」というあれだったわけですな。

2020-06-05 09:26:37
SOW@ @sow_LIBRA11

確かに、海外の人が、日本に来て驚くのは、その個別包装の細かさで、子どもの食べるお菓子レベルでさえ個別に袋詰されている。それを「無駄」「環境に優しくない」という声は、かなり前から上がっていたんですね。 pic.twitter.com/DnbfSZlO1j

2020-06-05 09:31:21
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

ただまぁここらへん、文化の違いも大きいんですよ。日本は飲食に置いて、庶民層でも「膳」の文化が長く、対して海外は「卓」の文化だった。欧州など、場合によっては、見知らぬ者同士でも相席で同じ皿から取り分けて食べたりしたそうです。 pic.twitter.com/J8WHwPrzA1

2020-06-05 09:33:59
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

そういう文化背景があるので、「シェア」という感覚も生まれたのでしょうが、日本人だと「同じものを分ける」ことに抵抗があり、「複数入っている“個”を分ける」という形に発展したとも言えるわけです。 「十キロのものを五キロずつわける」ではなく、 「十個あるものを五個ずつ分ける」の発想ですね。 pic.twitter.com/5yP7Snrmmw

2020-06-05 09:36:19
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

ちなみに、日本は外食文化が比較的早い段階から盛んでしたが、そこでも「テーブル」方式ではなく、「膳」方式で供給されていたそうです。「卓を囲む」文化って、実は明治期、せいぜい幕末以降なんですね。 pic.twitter.com/01ZWRGwbYg

2020-06-05 09:37:53
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

昭和の家庭のご定番な「ちゃぶ台」ですが、あれももともと、西洋のテーブルの脚を短くしたもので、比較的近年のものなんです。 pic.twitter.com/YO8Y2AFV0E

2020-06-05 09:39:40
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

そもそもが、「それぞれ個別の皿で食べる」ことが基本なのもけっこう特殊でして、そういった「食事とは基本的に自分用のものを食べる」な文化ゆえに、「お一人様」文化が根付きやすかったのかも知れません。 pic.twitter.com/Uwf350D3IH

2020-06-05 09:42:09
拡大
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

この「お一人様」文化は、意外と日本独自のものらしく、他所のお国では「一人でメシ食っているやつはなにか理由のある可愛そうな人」扱いされることもあうとかで、けっこう向こうの人も「めんどくさい」と思うそうです。 島国の猿にはわかりかねるお話ですなw pic.twitter.com/KoWqaBbvHl

2020-06-05 09:49:39
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

まぁそんなカルチャーギャップもあって「世界から笑われている」だったわけですが、今回のコロナ災禍ではそれがプラスに働きました。「三密」を避ける最適な食事スタイルだったわけですからね。「同卓」スタイルが、かなり感染拡大の要因だったのはすでに御存知のとおりです。 pic.twitter.com/Ti6bX5gIj9

2020-06-05 09:51:50
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

欧州だけでなく、中華でも、「皆で同じ卓を囲んで和気あいあいと楽しむ」文化だったので、やはりそれもまた、感染拡大につながったのでしょう。ここらへん、どっちが上ではなく、単純な、「結果」の話ですが、皮肉なものです。 pic.twitter.com/xExOw24mm2

2020-06-05 09:54:50
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

現在、この「とりわけ」によって、感染リスクが上がることを恐れ、デリカテッセンやベーカリーなどでは、すでに個別に分けられパッキングした形で提供されています。バイキング形式のお店などは、休業しているところも多いですね。やむなしです。 pic.twitter.com/iiZpjMWMae

2020-06-05 09:56:53
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

と、そんなご時世で、逆風を吹かす「レジ袋有料化」すなわち「マイバック推奨」です。使い捨ての清潔な状態の袋ではなく、それ自体が菌の保有する可能性のあるバッグを家からもってこいと国を上げて決めてしまったのです。すでにマイバックの危険性が叫ばれている昨今!? pic.twitter.com/I5MbR4pJ1Q

2020-06-05 10:00:33
拡大
エリア83@讃州中学保護者の会 @area83ontweet

@sow_LIBRA11 このご時世ですので、感染症予防のため一気に逆転して個別包装、新品のポリ袋万歳!ってなるかもなあと思っていたのですが。まだまだ以前からの流れが止まらないようです

2020-06-05 10:01:27
SOW@ @sow_LIBRA11

せめて、せめて遅らせることはでけんかったのかと・・・今日日「地面に置いたかもしれないカバンをテーブルの上に置く」ことすら危険とされている中のコレは、アホとしか言いようがありません。 あれだけ「世界から笑われている!」と言っていたチシキジンたちはどこに行った!? pic.twitter.com/CksR8TWxiu

2020-06-05 10:02:49
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

そもそもこの「世界から笑われている」も信義があやふやなもんでしてね。レジ袋と同じく、よくやり玉に上げられる「パック詰め肉」です。一昔前は、出羽守諸氏に「こんなことをしているのは日本だけ!」「まるで工業製品のようでぬくもりがない!」などと喚かれていたものです。 pic.twitter.com/qCrFVFcV2J

2020-06-05 10:04:21
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

かなり昔の話ですけどね、中国大好きな作家さんが「中国ではお店の人が量り売りをしている。人と人のぬくもりがある、日本のスーパーのように冷たくない!」などとおっしゃっていましたが、今の中国、どんどんこの「パック型」に切り替わっているそうです。 pic.twitter.com/xugRGenKra

2020-06-05 10:08:53
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

理由は簡単で、「清潔」で「正確」だからだそうです。 従来の量り売りだと、店先には上等な部位を「見せ」で置き、いざ売るときは古い部位や脂身、骨を混ぜる業者が多かったそうです。中には別の安い肉を混ぜるなど日常茶飯事だったとか・・・まさに「羊頭狗肉」だったわけです。 pic.twitter.com/mZJoCrTy73

2020-06-05 10:12:26
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

「パック詰め肉」、中国の人らは「清潔で無駄なく衛生的、日本人の真面目さが伝わる」とさえ絶賛され、近年急発展し開業したスーパーなどでは、この「パック型」が採用され、消費者は喜んでいるそうです。わかんないもんです。 recordchina.co.jp/b119697-s0-c30…

2020-06-05 10:15:26
SOW@ @sow_LIBRA11

確かに異国のやり方を学び、良いところは率先して取り入れることも大切でしょうが、従来根付いていた方法が、「なぜ存在したか」は、その国特有の理由や事情もあうわけです。国際化や多様性は、自国の習慣や風習を根絶やしにし、猿真似することではありません。 pic.twitter.com/i3D0mB2Skw

2020-06-05 10:18:35
拡大
同心円文◎⋈◎ @enmon5621

@sow_LIBRA11 まあ、こう言う日本は遅れてる!欧米を見習え!って人達は明治からアップデート出来てないのでは?って思わざる負えないですねぇ…。

2020-06-05 10:21:29
SOW@ @sow_LIBRA11

よく「世界中から笑われる日本」と、嘲笑う日本人を見ますが、本質を見ず、ズレた模倣を繰り返している人こそ、一番滑稽な道化になてはいないでしょうかと、思う時がありますね。今回のレジ袋有料化は、その一例にあると、私は思わずに要られません。

2020-06-05 10:23:34
SOW@ @sow_LIBRA11

@area83ontweet というか、ほんと延期すべき話なんですがね、やるにしても・・・

2020-06-05 10:25:21
SOW@ @sow_LIBRA11

@enmon5621 そのうち「日本人を洗う」なんて言葉が出てきそうで怖いですな。

2020-06-05 10:26:04