
公共サービスを「無料化」すると、何が起きるか? ――高速道路を例に、無償化と税金の関係について

togetter.com/li/1542157 もし、「セグウェイ」などのモビリティを導入すると、何が起きるか? ――医療費、徒歩圏、コンパクトシティと都市計画(前回まとめ)
2020-06-14 22:25:59
togetter.com/li/1521637 ホリエモンの「満員電車は高くする」政策について ――東京都知事選を前に、日本の社会と政治を再考する(以前のまとめ)
2020-06-14 22:26:34
「満員電車は高くする」について、論点がいろいろあったので、「無料化」の問題点について、掘り下げられませんでした。そこで今回、もう少し詳しくお話しします。
2020-06-14 22:28:40
youtube.com/watch?v=oAjZfm… 高速道路の「無料化実験」開始 沖縄道は大渋滞(2010 ANN) >「高速道路の原則無料化へ向けての社会実験が始まり、28日から37路線50区間が試験的に無料」
2020-06-14 22:29:27
youtube.com/watch?v=5RIBkG… 安倍総理 教育無償化対策などで拠出金要請(2017 ANN) >「安倍総理大臣は人生100年時代構想会議で、経済界に対して教育無償化対策などに企業からの拠出金を3000億円増やすよう要請」
2020-06-14 22:31:35
youtube.com/watch?v=zSwVRi… 私立高校の実質無償化 都が対象を910万円未満へ(2020 ANN) >「東京都は、私立高校の授業料実質無償化の対象世帯の年収を910万円未満に引き上げる方針」
2020-06-14 22:32:28
渋滞や混雑は、それだけ人が来ている訳だが、そのぶん他のサービスの客を奪っている。たとえば、バスを無料化したら、タクシーの客が減り、税収も減る。
2020-06-14 22:41:32
ひとつは、公共サービスの無料化は、「クレジットカード」での買い物と同じだということ。決してタダになるのではなく、後払い(税金払い)にするだけのことだ。
2020-06-14 22:46:03
ネットのみんなは、「クレカのリボ払い、ダメ、ゼッタイ」みたいに、情弱を搾取する仕組みだと分かっているだろう。しかし、「無料化の税金払い」も同じことだ。
2020-06-14 22:48:39
別の角度から見ると、「無料化」は、「部分的な社会主義化」と同じことだ。だって、無料化したものは、100%税金投入で支えるのだから、市場原理が働かない。
2020-06-14 22:51:44
「あれも、これも、無料化して欲しい」と、国民が無料化中毒になると、財政が悪化していく。そして実際、日本の選挙では、バラマキ政策が勝つことが多い。
2020-06-14 22:53:29
さて、読者の方はここまで読むと、「無料化、ダメ、ゼッタイ」みたいな意見だと思うかもしれない。しかしそこは、もう少し微妙な部分があるのだ。
2020-06-14 22:54:41