今まで頑なに欠席連絡は「連絡帳を託す」方式だった小学校...コロナであっさりとアプリの連絡に切り替わった話

75
盆地さん @bon_chi33

今まで頑なに「欠席連絡は連絡帳に書いて近所の友達に託す」という非効率な方式だった小学校、今回のコロナの流行により感染予防のためその方式からあっさりと電話連絡又はアプリからの連絡という風に変更になったんだけど、そんなあっさり変えられるならもっと早く変えてくれねぇ?!?!

2020-06-16 16:30:31
盆地さん @bon_chi33

今までだってインフルとか胃腸炎とか散々流行ってきたよねぇ?!?!

2020-06-16 16:31:10
ぬーコ @wednesday_nuuco

うちもこれなんだけどすごい謎システム。地元は学校に連絡してたし。 twitter.com/bon_chi33/stat…

2020-06-18 08:49:57
ぴえぴえろちゃん@デリ復帰? @piepie_sann

ごもっとも過ぎて草案件😌 こういうの、山ほどありそう🙄 twitter.com/bon_chi33/stat…

2020-06-18 08:43:09
hiko @Hichako

@bon_chi33 コロナが終息したら連絡帳方式に戻るそうです。私が子供時代は電話だったのになー。

2020-06-16 19:34:38
ちくわ @sara_taxxx128

@bon_chi33 病気の子供を一人家に残して近所の家まで届けに行かなきゃいけないの、どうかしてますよね…。

2020-06-16 19:06:03
わたしや@🅦🅐🅣🅐🅢🅗🅘🅨🅐 @otama_japan

@bon_chi33 効率いいことは味気ない、として非効率なこと良かれと残すの辞めて欲しいですよね。連絡帳は子供の持ち物のメモ程度でええわ、ほんとアプリや連絡フォームの電子化推奨だし、配布プリントも電子化してほしす。

2020-06-16 20:44:09
うのたか𓇢𓅮 @unotaka045

@bon_chi33 PTA総会の決議が今年はオンラインでした。子どもの名前と親の名前を入力して【同意する/しない】をタップするだけ。タップするだけ…!! PTA役員として総会の準備とか、委任状の集計とか、当日の体育館の準備とか、台本通りの進行とかなんだったの!! もっと早くコレで良かったじゃん!! てなりました。

2020-06-16 20:12:47
ももこ @o_mocco

@unotaka045 @bon_chi33 学校って、『昔からこのやり方』=『正しいやり方』だと思ってる節ありますよね。 根拠聞いたり、合理性だそうとすると疎まれるの。 そんなこと言ってるから、教師の業務負担が増えてるんだと思うんですけど。

2020-06-16 22:41:45
うのたか𓇢𓅮 @unotaka045

@o_mocco @bon_chi33 ホントそれです!PTAの中でこれはこうしたらもっと簡素になるんじゃないか、と提案してもまず却下されます。必ず、検討する前に出来ない理由をまくしたてる人がいて、学校側も前例がないと言い出します。んじゃもう勝手に古き良き時代のまま無駄な時間と不便の中で共存してくれ、と思い辞めました。

2020-06-16 23:50:59
よしの とおる @tohruyoshino

@bon_chi33 教員ですが、朝の電話やアプリで連絡を受け取った人がそれぞれの教室へ伝達する手段がないのです… そして朝の忙しい時間にその業務に割ける人員もいません… 教室で出欠などが受け取れるなら、学校側も反対しないと思います…

2020-06-16 21:37:50
さんのこ @_3NoKo

@bon_chi33 うちも!新しい連絡方式が!!アッサリ導入されました!!その名も _人人人人人人人人_ > ファクシミリ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 学校から届いた郵送物にFAX送付状の用紙が入っていたのには目を疑いました……

2020-06-16 21:01:00
まさやん@鋼の連勤術士 @masayan151026

@1no2no3co @bon_chi33 ファックス意外とあっても使わない…と思ってたんですが、なんか懐かしい同級生に会ったような感覚。

2020-06-16 22:26:07
さんのこ @_3NoKo

@sanji_pax2 @bon_chi33 ひとり暮らしと同時期に買ったのですが一度も使わないままでしたね…後になって中古に出したら紙すら入っていなかったことに愕然としました。企業はともかく家庭用FAXなんて絶滅危惧種ですよね…

2020-06-16 22:53:56
一突き @hitotuki

@bon_chi33 意外と中は穏やかではないんですよ。 原因の主な一端はベテラン勢。 「こんなもの、使い方わからないわよ。」 その一言で停滞するこの業界の世間合わせ。

2020-06-16 22:54:38
みみみ子 @mimimiii322

@bon_chi33 中学ですが、むしろ友達に託すのはNGとされています。連絡の行き違いや、届けを忘れてしまったらその友達のせいになってしまったりなどトラブルの元となるので、欠席連絡は保護者が朝学校に直接電話することになっています。小学校ならではの文化なのかもしれませんが、不思議な感じがしますね。

2020-06-17 07:47:31
これから @YoTe41576588

@bon_chi33 本校も今回、私の提案でアプリに切り替えてもらいました。これは、学校側というより、アプリの開発者様の功績です。新機能を追加してくださり、本当に助かりました。電話回線は2回線しかなく、ファックスの調子はすこぶる悪く(笑)…大変困っていました。機能の無料提供、本当にありがとうございます✨

2020-06-16 23:47:02
るか@職人2年目 @RukainBookstore

ほんとですよね。 うちの子が小学生の頃もそうでしたが、うちは一軒だけ離れていて、校区ギリギリの位置にあったため、頼むのに困りました。学年上がる度に仲の良い友達の名前を書かされるのも地味に苦痛だった。うちの子姉妹で遊んでたから、遠くの同級生の家までわざわざ遠征しなかったもん。 twitter.com/bon_chi33/stat…

2020-06-18 11:22:55
シオアロエグミカンパニー @siorca

びっくりなんだけど、私が小学生の時は休むと通帳も連絡帳も近所の子が届けてくれるってシステムに加え、通り道でも一旦自宅に帰ってから持っていくと言う謎システムが加わっているので、相手がモラルのない親の場合通帳の残高、先生からのコメント等を近所中にばらされると言う地獄が蔓延してた twitter.com/bon_chi33/stat…

2020-06-18 11:21:13