書店員の職人的技術と、その継承について

マニュアル化・理論化できる部分を超えた、いわば職人的な技術。 その吸収と継承の難しさについて。
63
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
nogami @y_no

Twitterで顔も知らない全国各地の書店員とほとんどゼロコストで情報交換できるのはとても便利で貴重だが、ほんとは社内のコミュニケーション密度をもっと高めるべきなんだろうな…。

2011-06-27 22:08:16
diesuk(ダイスケ) @diesuk

社内でのコミュニケーションは全くとれてないツイッター弁慶です。そもそもツイッターで発信してる情報をうちのスタッフはほぼ知らないっていうのはどうなんだろ?

2011-06-27 22:18:25
GOMUMARI BUNKO @GOMUMARIBUNKO

なんてもったいないことを!うちなんて、diesukさんの情報にどれだけ助けて頂いてるか。RT @diesuk: 社内でのコミュニケーションは全くとれてないツイッター弁慶です。そもそもツイッターで発信してる情報をうちのスタッフはほぼ知らないっていうのはどうなんだろ?

2011-06-27 22:24:57
GOMUMARI BUNKO @GOMUMARIBUNKO

うちみたいに小さな会社だと、毎日連絡取り合っているからなぁ。規模が大きくなると、いろいろ苦労があるのでしょうね。

2011-06-27 22:29:00
GOMUMARI BUNKO @GOMUMARIBUNKO

しかも会社だけでは飽きたらず、夜な夜な一緒に飲んでるし。戦友という感じ。

2011-06-27 22:31:22
diesuk(ダイスケ) @diesuk

@GOMUMARIBUNKO コミュニケーションとるのが苦手なんですよねぇ。核心をついて人をイラつかせる天才なので、スタッフとは最低限のコミュニケーションしかとらないっていうダメ人間です。リーダーシップのかけらも持ち合わせておりません。

2011-06-27 22:31:58
GOMUMARI BUNKO @GOMUMARIBUNKO

@diesuk 核心つかれると、ぐっとなる気持ちわかるかも(笑)でも、それをつけるって、すごいことだと思いますよ。僕なんか、必要以上にスタッフに話かけて、面倒くさいと言われてます(汗)

2011-06-27 22:44:05
GOMUMARI BUNKO @GOMUMARIBUNKO

ツイッター上で知り合った方々とは、リアルに会って話たいと思ってます。そう思って今までお会いした方々に、すごく励まされ、たくさんの刺激をもらう毎日を過ごしてます。

2011-06-27 22:58:36
ykd @yk_d

昨日ちょっとだけほめてもらえた気がする人材育成の手順、実はとても冷たいシステムなのですよ。気づいた方はいらっしゃったかな?(1)(2)(3)ってやったやつ。

2011-06-27 21:43:21
ykd @yk_d

私がイメージしていた手順の問題点は、このやり方だと「ルーチンはこなせますレベルに勝手にたどり着いた人たちにだけ、その先の研修や指導をおこなう」ということ。そこまでは 勝手に昇ってきてもらわなければいけないこと。

2011-06-27 21:44:49
ykd @yk_d

ひとりひとりのレベルにあわせた個別指導、なんてできません。でも、だからこそ、自分なりにルーチンをこなせるようになった人は全力で支援します。でも、だからこそ、底辺から自力で上がって来られないかたには手を差しのべられません。

2011-06-27 21:46:18
ykd @yk_d

みんなに優しくしようとしたら、がんばってる人に優しくできなかった。結局、何かを決めて進めるには、何かをあきらめないといけない。

2011-06-27 21:48:24
ykd @yk_d

(ちょっと毒しか吐けない気分なので離脱しよう。気分を害されたかたごめんなさい)

2011-06-27 21:49:19
なるる @chobikunn

@yk_d 初心者はまずルーチンをこなすので一杯になりますよね。で、やる気があれば時間を短縮してゆく。やる気があればそこから上、何かできないかを考えていく。でも、やる気がなければルーチンを終えて仕事を終えた気になる。いつまで経ってもルーチンさえこなせないのはやる気がない証拠だと。

2011-06-28 01:25:00
なるる @chobikunn

@yk_d 所詮、一対一で見れるわけではないので、先輩や上司にできるのは「手助け」にすぎず、当人にやる気があるかないか。あればさして難しくないルーチンなどすぐにこなしてしまうと思います。なので「やり方は教えるけどそれくらい自力でのぼってこいよ」というのは間違っていないと思います。

2011-06-28 01:27:57
なるる @chobikunn

仕事のおもしろさって、人によって違うから、教えるのって無理な気がする。やる気の原動力がそこなら、やる気を育てるのは無理か? もし、本を読まず、書店が楽そうだから、と入ってきた人間がいて、楽しさを教えて理解できないとしたら、それは上司の力量不足なのか?

2011-06-28 01:36:12
なるる @chobikunn

本を売ることだけじゃない。たとえば、接客の楽しさ……お客さんから感謝される嬉しさがあるから、丁寧な接客を心がけることができる。後輩を指導する楽しさ……成長していく様を見る嬉しさ。その嬉しさを理解できないとしたら? どうやってやる気を出させればいいのだろう?

2011-06-28 01:41:51
なるる @chobikunn

ってことを、まだ考え続けている未熟者でございます。

2011-06-28 01:43:31
なるる @chobikunn

アルバイト等を含めると全員が「本屋で働きたい」と思って入ったわけじゃないし、「楽そうだった」「近かった」「時間が合った」て理由もあるし、全員にやる気を望むべくもない。それらをどう育て、仕事を楽しんでもらうか? どう本屋に参加してもらうか? どうすれば書店員になってもらえるのか?

2011-06-28 01:50:45
なるる @chobikunn

また無限地獄に突入したので、強制終了。

2011-06-28 01:52:55
diesuk(ダイスケ) @diesuk

人を指導するときに大切なのは「知識を与える」ことではなく、自分の「心構え」をその人に伝え、自分と同じ「自信」を持てるようにすることだ / 『「新しい働き方」ができる人の時代』より 某船長へ

2011-06-28 02:11:20
メロン兄弟と名乗りし急須 @ -STARS-2023 完走 @melonbros

言いたいことはほとんど呟かれているのですが、読んでてへこんでしまうのです。特に「継承」の部分で。

2011-06-28 01:49:44
メロン兄弟と名乗りし急須 @ -STARS-2023 完走 @melonbros

書店が好き。書店の仕事が好き。…そんな人ばかりが社員になって、たくさんのスタッフの上司になるわけじゃない。店長という役職でありながら、書店員ではない人が多い。そしてそれが新人バイト君にすら透けて見える。この現状はどうしたものか。

2011-06-28 01:52:26
メロン兄弟と名乗りし急須 @ -STARS-2023 完走 @melonbros

売れなきゃやっていけない。否、売らなきゃやっていけない。商売ですから。でもそれだけじゃないよね。…ってところを、あまりにも軽んじている。そんな上司が、スタッフ育てていけるの? まず自分が自分を育てなきゃなんないんじゃないの?

2011-06-28 01:55:49
前へ 1 ・・ 7 8 次へ