編集部イチオシ

【MHWIB】#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう に集まった初心者向け豆知識まとめ

知識が物を言う『モンスターハンター:ワールド アイスボーン』に関して、最近始めた人にお役立ちな知識をまとめてみました。
56
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
とても暇なToRaいあんGuRu @highApex_mh

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう ブラントドス武器は氷属性武器の中でも二番目に強いし、作りやすいのでぜひ得意武器のブラン武器を作ってみてほしい

2020-06-24 23:40:56
テラ住職 @TeraJushoku

マスターランクになったらとりあえずブラントドスの防具と鉄武器作っとけばそれでラスボスまで行ける #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 14:51:35
つぶあん @THEtubuan

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう シリーズスキルにユニークなものが多いからそれを主軸に組むと楽しいぞ。

2020-06-24 12:35:16
ジャス @JAS_2Hh

アイスボーン序盤は頑張ってナルガクルガの防具3部位揃えてみてください!(オススメは胴、腰、脚です) 真業物が発動するので切れ味に余裕ができるのと、回避性能4つくので被弾率も下がります! 私も長い間愛用してました #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 12:45:30
リーシャ@ぐり @F_s_s_k_

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう とりあえずめちゃくちゃ死ぬっ!って人は 体力増強 早食い を盛ってみよう そうすれば生存率がぐんと上げられる ただし早食いには中毒性があるので注意

2020-06-24 13:23:54
絢燈は舞台少女の夢を見るか @ayarevue99

スキル[早食い]は攻撃避ける事やモンスターや武器の行動リズムが掴めてない方に超オススメ! [広域化]を付けると味方にも色んな回復やバフがかかるから助かっちゃうゾ♪ ながて極まると体が3分と20秒を覚えちゃうゾ♪《種と丸薬》 #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 14:41:38
def🐧 @def_game_suru

防御7を積むよりも, 体力増強>精霊の加護≧各種属性耐性 で装備を組むことをオススメしたいです. #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 12:56:24
taki @taki_aries

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう 防御7スキルや武器の防御力強化など、いくら高めようと実は被ダメージ量は大して軽減されない。 被弾する事を前提にスキルを組むより、被弾しないよう安定して立ち回るためのスキルを選んで戦ってみよう。耳栓、回避性能、ガード性能などを活用せよ!

2020-06-24 20:04:12
taki @taki_aries

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう どうしてもモンスターの攻撃が痛いのなら、空いたスロットに精霊の加護や気絶耐性を入れてみよう。 特に、気絶(ピヨピヨしちゃうアレ)を無効化するだけで乙率はグッと減る。一個差し込むだけで大分違うゾ!

2020-06-24 20:08:51
独楽サンダー @Koma3der

耳栓5を付けておくと乱入モンスターが縄張り争いをしている間も自由に動けるので回復薬や砥石で建て直し、こやし玉の準備もできる #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 16:00:32
ゆのみ @oyunomi_ch

見切りや攻撃など直接火力がアップするスキルを重要視しがちじゃが、体術やガード性能などの直接火力アップしないスキルも1積むだけで総合的な火力アップが見込める #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 17:56:06
ルーク🐦 @kuraha_3000

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう Lv1スロットが一つ余った場合 Lv1でも恩恵が大きい 投石珠、逆境珠、節食珠、茸好珠、窮地珠 辺りをぶち込んでおくと良き

2020-06-25 12:22:39
もうける🎮MHR:S @hunting_wizard

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう 生存面も火力面も スキルに優先度を付けよう 体力増強や気絶耐性はあらゆる攻撃に対して有効、回避性能や耳栓も汎用性は高い方。 弱点特効と見切りで会心率を上げて超会心を付け、武器に回復能力付与をして、ゆっくりでいいのでなるべく攻撃し続けよう

2020-06-24 18:36:12
✧︎きじしろ✧︎ @sasamexxxx

皆が欲しがってるような○○体力、○○Ⅱみたいな装飾品は無くてもどうにかなる #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 14:39:32

モンスターの捕獲について

ロブスタァ @K1n9RobSTer

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう 無理にモンスターを狩る必要はない。モンスターを瀕死にまで追い込めば、麻酔玉2つと罠を用いる事で捕獲が出来る。古龍種と呼ばれるモンスターには使えない手段だが、少しでも乙るリスクを減らせるため効率的だ。

2020-06-24 13:31:42
鉄枷-テツカセ-@重弩 @IkumaZero

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう 足を引きずってるモンスターを捕獲したい時にはじけクルミ、スリンガー爆発弾、スリンガー貫通弾、スリンガー粘着弾などを当てて怯ませると足元にシビレ罠を設置する時間が作れる

2020-06-25 09:12:59

ダッシュに関する操作を変更して事故を防ごう

kakuyogame @kakuyogame

#アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう 左スティックの操作が強めの方は操作中にスティック押し込みのL3ボタンまで反応させてダッシュによる納刀を行ってしまうことがあります。 勝手に納刀しちゃったはこれの可能性あり。 お困りの方はR1だけに設定を変えるとよいですよ。 pic.twitter.com/02QwViSVT3

2020-06-25 01:26:29
拡大
ワビスケ(おーさま劇場) @wabisuke_z

ダッシュの操作設定からL3は外したほうが良い。 (特に初心者は力んで誤爆しがち) ってこれワールドのルーキー向けか。 #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 13:49:40

オトモも欠かせない戦力です

みゅー2 @cider_tech

序盤からオトモをちゃんと育てると、ノーヒントでも早い段階から何かと楽になります。 もちろん、狩りだけじゃなく。 #アイスボーンルーキーのタメになることを呟こう

2020-06-24 20:24:32
前へ 1 ・・ 5 6 次へ