
4歳の息子がいるシニアデザイナー兼PM、会社員兼フリーランス。古生物と音楽とZ級映画とSFとゲームが好き。 メインのお仕事先→ thecoo.co.jp / businessinsider.jp 個人制作した育休サービス→ yasumo.me ex.ドコモ / caster

リモートワークのチャットコミュニケーションに向いてるか向いてないかを判断する方法がわかりました。「うーん」と思ったときに「うーん」と文字で打てる人は向いてます。
2020-06-29 13:41:24
これめっちゃわかる。 チャットだと微妙な感情がわかりづらいけど、「あーどうなんだろ」とか思ったことや対面なら声に出すことを文字にしてくれるとわかりやすい! twitter.com/u_vf3/status/1…
2020-06-29 22:11:36
向いてるかも⁉️ うーんって打ってたww。 だとしたら、良かった。 今日も他部署の人に必死さを伝えるために、ぬぉおおお。とか文頭にいれてたし。オタク気質あり? twitter.com/u_vf3/status/1…
2020-06-29 22:02:19
めっちゃわかる…。 例えば「うーん…難しいですね…。」と「難しいですね」だと雰囲気が全然違っていて、前者は話し言葉だからニュアンスも伝えやすくて受け手も相手の表情がわかりやすい。 後者は何考えてるか伝わらなくてコミュニケーションが取りづらい。 twitter.com/u_vf3/status/1…
2020-06-29 21:35:05
う、う〜んと思って時にうーんと打つ以外にうーんを伝える方法があるのか…?? 向いてない人は無言って事? twitter.com/u_vf3/status/1…
2020-06-29 21:15:58
「ほーん」と思ったときに「ほーん」、「アッー」と思ったときに「アッー」と文字で打ったわたしは… twitter.com/u_vf3/status/1…
2020-06-29 21:07:24
普通の会話であれば「間」を取ったほうがいいけど、オンラインの場合は「間」が「無」になってしまうから何かを発信したほうがよいのだ そういう意味でLineのスタンプは良くできているのかな twitter.com/u_vf3/status/1…
2020-06-29 20:22:04