日本のマンガ・アニメの黒人、カラードキャラクターについて

117
SOW@ @sow_LIBRA11

こちらの話題なんですが、まぁすでに言われているように事実誤認なのですが、ただ、この方たちが五十代後半の可能性もあります。だとしたらわからんでもないです。 「オタクと日本人は名誉白人的で肌の色の濃いキャラクターが出たら怒る」!? - Togetter togetter.com/li/1550893 @togetter_jpより

2020-06-30 15:53:00
SOW@ @sow_LIBRA11

まとめ内にもあるように、昔から、日本の漫画やアニメには黒人キャラが出てきます。有名所で上げれば、石ノ森章太郎先生の「009(1964年)」の008ですね。さらに手塚治虫の「ブラックジャック(1973年)」、主人公の肌の半分は黒人系なのです。 pic.twitter.com/qAazn1wLLu

2020-06-30 15:55:22
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

ブラックジャックは、幼い日爆発事故に巻き込まれ全身大やけどを負い死に瀕します。他の子どもたちは皮膚の提供を拒む中、唯一承諾してくれたのが、黒人系の血を引く「タカシ」だったのです。ですが彼は死亡してしまい、ブラックジャックは彼の友情を忘れぬよう、あえてそのままにしているのです。 pic.twitter.com/vDxYyf668u

2020-06-30 15:58:01
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

この程左様に、七十年代くらいまでは、他にも多くの黒人系キャラが登場していましたが、一時期それが途絶えます。「黒人キャラを出すな」という苦情が入るようになったのです。「差別を受ける黒人を、商業作品に“使う”」ことは、今様に言えば「搾取だ」と言われるようになったのですね。 pic.twitter.com/RC5qJ7i1ST

2020-06-30 15:59:58
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

その結果、本来黒人キャラとして設定された者が、非黒人になるケースが発生しました。最も有名なのは「機動戦士ガンダム(1979年)」のリュウ・ホセイです。最初は黒人として設定されていましたが、TV局側からNGが出て、アジア系に変わりました。 pic.twitter.com/EsUvRZDdHz

2020-06-30 16:01:53
拡大
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

いわゆる「ケツアゴシャア」でおなじみの、ゲームの実写ムービーでのリュウが黒人でキャスティングされているのは、実は「本来のあるべき配役」だったとも言えるんですね。ちなみにケツアゴシャア、元はもっとシャアに似てたそうですが、撮影までの間に太ってしまったそうです。 pic.twitter.com/7khnuPlP9H

2020-06-30 16:04:52
拡大
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

「五十代後半ならわからんでもない」と言ったのは、そういうことです。年代的にこの頃で情報が止まっているのなら、「アニメの登場人物に有色人種がいない」と思っtも仕方有りません。ですが、時間は進んでいます。「それおかしくね」と声が上がり、80年代からは黒人の登場人物が再び現れます。 pic.twitter.com/eHkZfRDngk

2020-06-30 16:06:35
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

ガンダムと対を成すSFアニメーション「超時空要塞マクロス(1982年)」では、戦艦マクロスのメインオペレーター、クローディアが出てきます。演ずるはのび太でおなじみの小原乃梨子さん。小原さんのまた違った大人の魅力を持ったキャラクターです。 pic.twitter.com/3xACBUfqbZ

2020-06-30 16:09:23
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

「ガンダム」の方でも、有色人種のキャラクターたちが登場します。アーガマの船医ハサン先生、強化人間ロザミアの診察を行った人ですね。端役ですが、なにげにUCにも登場し、同じく強化人間であるマリーダさんに関しての会話を、バナージと交わします。 pic.twitter.com/7H6GL8avVB

2020-06-30 16:11:43
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

また、ファーストガンダムでのカツ・レツ・キッカの位置する「クムとシンタ」がいますね。彼らは「機動戦士Zガンダム(1985年)」の続編、「機動戦士ZZガンダム(1986年)」にも続投します。そのネオジオン側にも、有色人種のイリア・パゾムが登場します。 pic.twitter.com/01sayHmhqt

2020-06-30 16:14:15
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

このイリア、作中では生死不明なのですが、外伝作品「ダブルフェイク」に登場します。彼女は、連邦ともジオンとも異なる第三勢力と手を組み、主人公たちと対します。その第三勢力とは「カラード」そう、「抑圧された有色人種による反政府組織」です。 pic.twitter.com/hZHyl4ye8F

2020-06-30 16:16:32
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

1980年代となると、アフリカ方面の紛争が激化し、深刻な飢餓貧困が日本でも報じられていました。なので、この時期の作品にそれらを組み込んだものは多いです。先述の「ZZガンダム」でもアフリカ解放戦線の戦士たち「青の部隊」が登場します。 pic.twitter.com/bQRkIj8DR5

2020-06-30 16:19:06
拡大
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

そしてさらに時は進みます。「機甲戦記ドラグナー(1987年)」では、ドラグナーを操る主人公三人組の一人に、黒人系のタップ・オセアノが登場します。アジア系のケーン、白人系のライト、そしてタップという多様性を持ったチームでした。 pic.twitter.com/7BLdIyMRuh

2020-06-30 16:23:04
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

さてここでちょっと方向を変えてみましょう。今月発売のananの表紙を飾った草薙素子、彼女が主人公の「攻殻機動隊」の原作者、士郎正宗氏のもう一つの代表作「アップルシード」、映画化OVA化など幾度もされた名作です。 pic.twitter.com/OPCK2hY6rW

2020-06-30 16:26:04
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

実はこの作品の主人公、デュナン・ナッツ、黒人系です。 「え!?」と思うかもですが、母方の祖母がスーダン系で、三世になります。劇中でも語られます。デュナンの母は、白人と黒人の間に生まれたため「カフェル」と差別を受け、「白人しか通れない道」を通ってしまったため撃たれて死にました。 pic.twitter.com/AombyE0Yye

2020-06-30 16:34:28
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

デュナンにとっては大きな傷であり、その過去への反発から、自ら黒人系の血に強い誇りを持っています。また、もうひとりの主人公ブレアレオスは、サイボーグ化されていますが、素顔は黒人です。結構イケメンですw pic.twitter.com/te4O9coI8n

2020-06-30 16:36:17
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

彼もやはり、重い過去を持っているからか、民族紛争地域の鎮圧作戦後、デュナンが「バカ騒ぎ」と評した際、「そんな事を言うな!」と、日頃は温厚な彼には珍しく、声を荒らげるシーンがあります。 pic.twitter.com/DlyMZYd978

2020-06-30 16:37:57
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

さて次にゲームですね。90年代大隆盛を極めた格ゲー、その代名詞とも言える「ストリートファイター」シリーズ、こちらには数多くの黒人キャラが出てきます。 「Ⅱ」のバイソンですが、まぁ見て分かる通り、どう見てもマイク・タイソンなので、海外版では名前が変えられたり、出なかったりしますw pic.twitter.com/Mkra6Tsn0O

2020-06-30 16:39:29
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

次に「ZERO」からバーディー、ニューヨークのギャング的キャラで、粗野に見えますが、中平正彦版においては、主人公リュウの暴走を止めるために体を張るなど、強い義侠心を持った漢として描かれています。 pic.twitter.com/f7aQmgSYN8

2020-06-30 16:41:43
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

そして「Ⅲ」においては、今までやはり荒くれ度が高かった中、まったく異なる方向性の「誇り高き英国紳士」な黒人キャラ、ダッドリーが出てきます。彼の人格者っぷりは、ラストに春麗が頭を下げるほどです。 pic.twitter.com/HROkFS5ZLU

2020-06-30 16:44:34
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

さらに「Ⅲ」には、それまでのアフリカ系アメリカ人などの形ではなく、アフリカ出身のファイターも登場します。ケニア出身のエレナですね。作中でも人気キャラです。 pic.twitter.com/c6csNtamNb

2020-06-30 16:46:16
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

このほど左様に、日本のアニメ、マンガ、ゲームには、黒人キャラ、有色人種キャラ、山程います。ぶっちゃけ紹介しきれません。決して多くはないですが、主人公を務めた作品もあるくらいです。少なくとも、インド系、中東系、スパニッシュ系と比べても、差があるとは感じにくいです。 pic.twitter.com/t95nPBCvnH

2020-06-30 16:53:11
拡大
拡大
拡大
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

まぁただ、一つ思うことなんですが、昨今多い「中世ヨーロッパ風」作品には、やや少ないかなと感じます。ですが史実の中世ヨーロッパでは、意外と黒人、欧州にいたんですよ、いや、奴隷とかでなくて。 pic.twitter.com/yncsJx02r9

2020-06-30 16:55:16
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

日本人だとどうしても、「アフリカ系」と聞くと、マサイ族的なあの光景をイメージしますが、さにあらずでして、アフリカ文明って、実はすごい高度かつ洗練された、強大な国家があったんです。 pic.twitter.com/TLsKCURMpE

2020-06-30 16:56:35
拡大
SOW@ @sow_LIBRA11

ガーナ王国やマリ王国、コンゴ王国などは、その支配地域と豊かな資源から、もはや「帝国」と呼べる国力で、イスラム教徒でもあった皇帝がメッカに巡礼に行く際、旅先で黄金を配りまくったせいで、大インフラを引き起こしてしまったほどですw pic.twitter.com/hs8lOV53Mp

2020-06-30 16:58:50
拡大