-
kusamura_eisei
- 9417
- 8
- 3
- 0

教員組合作って出入国管理庁や文科省に告発済み、理事長たる弁護士にも懲戒請求、北方ジャーナル、北海道新聞、毎日新聞も報道。 あとは世論が広まるかですね。拡散します。 twitter.com/kingbiscuitsiu…
2020-06-29 12:24:01
@kingbiscuitSIU 逆説的にいうと、「懲戒解雇」は法廷に引き出しやすいので戦いやすい。被懲戒者が刑事罰でも受けていない限り、解雇側は相当の理論武装とコストを覚悟して行わなければならない。 ご健闘をお祈りします。
2020-06-29 12:59:52
@Mtodo ありがとうございます。懲戒解雇の理由が軒並みもうアホかバカか、というレベルなのである意味楽しんでケンカするしかないようです。
2020-06-29 14:00:22
地方大学の外国人留学生の水増し不正入学ですね。 国から補助金でるから、日本語能力なくても、下駄履かせても、外国人留学生を入学。 「これは文科省も問題だが、入管の問題でもあるわけで、中央の入管に連絡しましょうか?」(カッパ記者 【入管仕事せよ!】 twitter.com/kingbiscuitSIU…
2020-06-29 17:06:52
@anigoinkyo @officematsunaga 大学作りまくったからよ 淘汰するだろうな~と思って何年たったよ
2020-06-29 17:11:12
@officematsunaga それな 私の本業(本趣味)の野球でも有名で ほぼ中国人の高校(ツイッターでよく出るヤツ)も甲子園何度も出た学校だった スポーツ推薦と就労目的の主に中国人で運営してる大学は多数 一つじゃない。
2020-06-29 17:12:12
@officematsunaga 現在プロ野球で活躍するあの選手の母校(大学)も ほとんど中国人だったりする 当然偏差値なてない。 地元でもほぼ外国人の大学に行きたい日本人は少ない 学校名はあえて伏せるけどまあ悲惨ですわ
2020-06-29 17:13:51
@officematsunaga 昔はスポーツで名を売って地名度あげて偏差値あげるやり方があって それで例えば山梨学院大などは有名になったんだけど 山梨学院さんは頼らなくてもなんとかなりそうなんだけど 少子化の影響で21世紀になってからやり始めたとこはアカン
2020-06-29 17:16:54
@officematsunaga 大学乱立させたのが原因です 少子化に向かうと言う確かなデータがあるのに 少子化転じ出生数増加しても10年サイクルで動向見なければならない 大学卒業迄22年間のスライドで見て行く必要がある ところが出生数が90万人を割り込んでしまった 大学が倒産する時代が来る 留学生?要らんよそんなの
2020-06-29 17:18:25
@officematsunaga 連投するけど何が一番やばいかというと 「地方活性化」の策で 大学誘致、新設を「いまだに主張する自治体」 がかなりあるのね。 若者を呼びたいのはわかるけど、 そんな地方の大学に行きたい若者はいないぞ。。。 外国人でもいいから若者来てくれ!という自治体ふざけんな
2020-06-29 17:21:17
@officematsunaga 大学補助金カットする為に日本人学生比率が5割前後で大幅に変えてやれば良いのでは?
2020-06-29 17:21:26
@officematsunaga @kingbiscuitSIU 此れマツナガ氏の指摘通りで、上手く言えんが、(king氏の問題提起?とも重なると思うが)、学校とか教育が「外人を輸入する方便」になってしまっているという倒錯、且つ其れで学校の本体任務たる学生教育に支障が出ている、という、世の中の害悪(てのも失礼か)マシーンと化してしまっているというか
2020-06-29 17:23:06
@officematsunaga @kingbiscuitSIU 話しを広げると、実は留学生も被害者なんだよね。中曽根とかが「留学生30万人」てスケベ心からぶち上げて、当然「いやこれ就労狙いっしょ」って人(ただ合法な以上、その人達は責められない)たちも輸入して、「留学生」の社会的評価がガンガン下がって、「勉強したいわー」て留学生が社会から白眼視
2020-06-29 17:25:38
@officematsunaga とりあえずRTがあるので 地方政治家が努力して 工場誘致に成功した 「トヨタ自動車東日本」でも検索してくださいね。 首都圏(と静岡)にあった工場が宮城と岩手に移転して街の発展につながっていく。 野球部まで出来て岩手の大谷さんがいるのでよかったら注目してください。
2020-06-29 17:36:35
@officematsunaga 旭川では・・・韓国からの留学生ってやってたけど・・・あれどうなったの?
2020-06-29 17:52:58
@elitwindmw @officematsunaga 大学新設の建設利権が文教族の糊口しのぎだったんですから。。。森のおとうさんはしってるはずですよ・・
2020-06-29 17:59:31
理事長さん弁護士登録してらっしゃるのねぇ。 > 1980(昭和55)年弁護士登録(札幌弁護士会所属) 理事長ごあいさつ - 札幌国際大学 siu.ac.jp/01sougou/60.ht…
2020-06-30 00:40:45