
アウシュビッツ博物館、再開に向けて新たな完全自動の全身消毒ゲート導入 ポーランドの大学が開発(佐藤仁) - Y!ニュース たしかにアウシュビッツを見学に訪れて「まず、こちらで消毒を・・・」と案内されたらビビるわw news.yahoo.co.jp/byline/satohit…
2020-07-04 22:32:07
@CatAndBlood 入館者は最初に「シャワー室」に行くように順路を作ってそこで消毒すれば雰囲気バッチリ。 まぁ、人権団体から最大級の抗議を喰らうとは思うけど。
2020-07-05 00:45:48
アウシュビッツ博物館、再開に向けて新たな完全自動の全身消毒ゲート導入 ポーランドの大学が開発(佐藤仁) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/satohit… 記事の後半部分でヤバみを増さないで pic.twitter.com/v9dTPuerba
2020-07-05 07:36:42

「消毒ゲートはポーランドのシレジア工科大学とポーランドのスタートアップ企業によって開発」「2020年7月1日から再開」|アウシュビッツ博物館、再開に向けて新たな完全自動の全身消毒ゲート導入 ポーランドの大学が開発(佐藤仁) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/satohit…
2020-07-04 22:31:52
アウシュビッツ博物館、再開に向けて新たな完全自動の全身消毒ゲート導入 ポーランドの大学が開発 news.yahoo.co.jp/byline/satohit… pic.twitter.com/dnbTfsJypW
2020-07-04 20:45:11

@Gachar1203 それって… 『はーい皆さん消毒しますよ~こっちでーす。』 『あれ?先には入った客誰も出てこなくねぇ?』
2020-07-05 01:28:27
@Gachar1203 「チケットを買えば中に入れる」(「働けば自由になる」と同じ書体で)
2020-07-05 03:57:17
@Gachar1203 チクロンBはシアン化合物系の殺虫剤で ウイルスには通常効果はないと思うんだけど (当方、現地で山と積まれた空き缶実物確認済み) pic.twitter.com/SW1KRq5wIo
2020-07-05 01:24:25

最後の豆知識的な文章、 「何かおかしいことに気付いて欲しい」 「誰か頼むから容赦なく突っ込んで欲しい」 という作者の願いが行間から溢れてる。 アウシュビッツ博物館、再開に向けて新たな完全自動の全身消毒ゲート導入 ポーランドの大学が開発(佐藤仁) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/satohit…
2020-07-04 15:52:24
アウシュビッツ博物館、再開に向けて新たな完全自動の全身消毒ゲート導入 ポーランドの大学が開発(佐藤仁) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/satohit… やりたい事の意味は大変理解できるけど場所が場所だけにタイトルの強度がヤバい
2020-07-04 17:57:51
アウシュビッツ博物館、再開に向けて新たな完全自動の全身消毒ゲート導入 ポーランドの大学が開発(佐藤仁) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/satohit… 記事の題名だけで笑っちゃうだろ
2020-07-04 07:29:19