「B型だと友達に知られるのが嫌」修学旅行先が海外だった親類の娘がO型だと申告した話…なお当人の親も笑い話にしていた模様

根強い信仰のよう
57
ふぐにしき @fugunishiki

twitterが好きだった。六四天安門

ふぐにしき @fugunishiki

親類の娘が高校生の頃、修学旅行先が海外だったので事前に血液型を申告しなければならなかったが、自分がB型だと友達に知られるのが嫌でO型と書いて提出した、という話を聞いて馬鹿というものは実に途方もない発想と行動をするし、そんな馬鹿でも救わなきゃならない医療者の皆様は本当にもうね…

2020-07-04 12:22:56
ふぐにしき @fugunishiki

この話をしてくれたのが当人の母親で、「止めたけど聞かないんだから困った子よね~もう」くらいの笑い話にしてたってのがまた… そんなことしようとしてるの知った時点で学校に電話いれて「お手間とらせて申し訳ありませんがシカジカの事情なので書類を確認してください」と言うべきでは

2020-07-04 21:50:46

ブラッドタイプ・ハラスメント

СнаппыДоггы @SnappyDoggy

@fugunishiki B型の何が嫌なのかよくわからない🤔

2020-07-04 16:47:33
ふぐにしき @fugunishiki

@SnappyDoggy 性格占い()でいちばんdisられてるから…ということのようですが、リアルでそんなこと言うやつおるんや……と衝撃的でした。

2020-07-04 20:07:48
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@fugunishiki まぁ、婚活で「相手の血液型がダメ」とか言う人もいるぐらいですから。。

2020-07-05 00:09:55
ふぐにしき @fugunishiki

@phoenix_corner 「ほかは完璧だけど血液型が無理だからやめます」だったとしたら、お相手にとっては幸運でしたね。

2020-07-05 00:15:33
黒猫 @ashchachi

@fugunishiki @Kumappus 血液型で色々言われるのが嫌すぎて、職場で聞かれたときに「血液型知らないんです」ってしばらく隠してたことならあります。ブラッドタイプ・ハラスメントが無くなればいいですね。

2020-07-05 05:03:15
びたみん@趣味垢 @rez_boa_Game

@fugunishiki 昔合コンに参加した時に 1人の男性が何気なくした皆の血液型なんですか?って質問に B型の子が突然泣き出したのを思い出しました😗

2020-07-05 10:26:14
佑樹あかり @akari_ginnji

@fugunishiki 視能訓練士の専門学校で、実習先の病院で血液型のことで指導者にディスられたクラスメイトいました。「O型だ」だと答えたら、「だから大雑把なのね」とイチャモンつけられたそうです。学生相手してる社会人と思えなかった。その指導者めちゃくちゃ実習生に嫌われてました。病院の評判も下げてると思う

2020-07-05 13:04:46
Tammy🐖*·˚ ༘♡ @ayatama5

@fugunishiki 実際に「B型は採用しない」と言う企業もあるくらい世の中的にB型を悪者にする風潮は日本では強いのでB型だと言いたくない気持ちはわかります。言った途端「あ〜自己中でしょ?マイペースでしょ?ルーズなんでしょ?」と決め付けられます。自分で選んで生まれてこられないことで差別しないでほしいです

2020-07-05 13:31:02

血液型トンデモエピソード他にも

サメが好き@茶トラ大好き @hyper_ameonna

@fugunishiki @lady_smoker_ 昔医療関係で働いていましたが、血液型の自己申告で「友達にそう言われて」と言う方とかいました。 底が無い。

2020-07-04 21:54:49
ふぐにしき @fugunishiki

@hyper_ameonna ……? !?!?!?!?!? お疲れさまでございます……

2020-07-04 21:59:13
サメが好き@茶トラ大好き @hyper_ameonna

@fugunishiki 若人じゃなく、いい年したおじさんでした。 若さがあるだけ伸び代あるから…これからに期待すればいいから…。

2020-07-04 22:03:03
ふぐにしき @fugunishiki

@hyper_ameonna えぇええぇぇええええ…… 若年女性だと思ってたら実はおっさんだなんてインターネッツじゃあるまいし酷すぎる……

2020-07-04 22:09:22
サメが好き@茶トラ大好き @hyper_ameonna

@fugunishiki 例えが秀逸すぎてwww にっこり笑って、ああそうなんですねーって先生か看護師さんにパスですわ。 素人にはレベル高杉。

2020-07-04 22:21:36

血液型の話

onefive15🌸AIVAです🌸 @hanatmetal

@fugunishiki 血液型がなぜできたかの由来を考えると本末転倒の使い方ですね。 B型がなぜここまでみんなのいじめの対象になってしまったのかその歴史を考えると面白いと思いました。

2020-07-05 05:11:56
onefive15🌸AIVAです🌸 @hanatmetal

@fugunishiki 私は50年弱血液型について研究したりしてますがその内容はともかく、「日本における70年代以降の血液型の差別の歴史」とでも言えるようなものがあります。初期はBの能見正比古氏が書きましたが今と逆B型が羨ましがられる雰囲気でした。 それがBは変と迫害されるようになった。

2020-07-05 05:18:01
onefive15🌸AIVAです🌸 @hanatmetal

@fugunishiki 1つの大きな要因は初期の科学統計指向から、占いにおちていった。執筆者たちがA型になった。「A型にとってはB型を理解しにくい」と仮定すると「やはりおかしいなBは」と断じて語ることになりますが、そしてその内容は明らかにその傾向があり、これからも型によって差があると考えられます。

2020-07-05 05:23:57
onefive15🌸AIVAです🌸 @hanatmetal

@ashchachi @fugunishiki @Kumappus もしハラスメントを受けていたりしたらお困りになったらご連絡くださいDMでも結構です。B型であるならば解説は詳しくできると思います

2020-07-05 05:25:42
りる 55 @t4Q8FwmFrmWmPud

@fugunishiki @matsu3592 戦時中の日本軍では、医療従事者協力の元に血液型別に部隊を分けたりして、この国の血液型の違いへの偏見は歴史があって根が深く、ナチスドイツでも血液型分類で人の優劣をうたっている。 その子の受けたブラッドハラスメントは世界的な負の歴史を断てない大人の責任のかも? ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80…

2020-07-05 16:18:12
リンク Wikipedia 血液型性格分類 血液型性格分類(けつえきがたせいかくぶんるい)とは、血液型によって人の性格を分類したものを指す。一般的にはABO式血液型によって性格特性を分類し、A型は~な性格、B型は~な性格、などといった具合に言及される。1971年以降、大きな影響力を持った能見正比古(1925年 - 1981年)と能見俊賢(1948年 - 2006年)の親子が提唱したのは血液型人間学であり、新たな学問であるかのように提唱していたが、正比古の死後、1980年代には日本の心理学側からこれを否定した研究結果が登場するようになった。本項ではそ 55 users 81