#melc2020_0709

tnlabのゼミのつぶやきです。今回は読書会「13歳からのアート思考」、CPバトルチーム戦「カレー」、アトリエタイムONLINE「本(books)と本屋さんの話」の3本立てです。
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
はるか @HDonadona06

#melc2020 私もウラについても表現が気になって似たようなことを思ったけど、みんなガウラばかりを見すぎているのではなんて思ったけどやっぱりまだ考えが薄いなぁ。私にとってアートって何だろうと改めて思った。

2020-07-09 16:23:09
Kuracchi @kurata_chap

「作品の上辺だけを見てください。裏には何もありません」という表現は最初は僕はなにも考えてませんよ〜って感じだと思ったけど、もう一回考えてみたら全く違った。 側や世間の評価に捉われずに作品そのものを見てくださいっていう風に感じた。ゆっくり読むと全然違う。 #melc2020

2020-07-09 16:23:21
サラ @VuicT

#melc2020 cpバトル始まりますね。 違うチームのレシピが気になります笑

2020-07-09 16:25:56
法政大学 経営学部 長岡ゼミ/研究室 @tnlabmelc

#melc2020 CPバトルチーム戦スタート! 2人の審査員に向けて、2つのプレゼンを作ってきたゼミ生。それぞれの審査員に響くプレゼンをします。 pic.twitter.com/w61pdJvRK9

2020-07-09 16:33:16
拡大
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2020 1チーム目「子どもとともに作れる2日目のカレー」を問いにして、カレーチーズブリトーを提案。 春巻きで簡単、チーズやハムで味変!というレシピの良さはもちろん、プレゼンが紙芝居のようにストーリーで進んでいくのが良かった!! pic.twitter.com/KtESzQfzam

2020-07-09 16:43:45
拡大
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2020 2チーム目は「白いカレー」 牛乳の量やガラムマサラで好みの味に仕上げる! 使うスパイスはたった1種類! pic.twitter.com/3LGTGJXndF

2020-07-09 16:51:40
拡大
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2020 2人目の審査員へ 1チーム目「Curry & rice makes our well-being」がテーマ レシピよりもコンセプト重視。 pic.twitter.com/84Zmg3dPNI

2020-07-09 17:00:15
拡大
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2020 2チーム目 「2日目のカレーパン🍞」 簡単で片手に食べれる! 揚げずに洗い物も少ない! pic.twitter.com/8nTSOZQOOn

2020-07-09 17:09:48
拡大
xiamei(なつ) @xiamei_SR

#melc2020 Aチーム、審査員の個別事情をよく観察していて、それに合わせて作ってきたのがすごい・・・!

2020-07-09 17:11:20
xiamei(なつ) @xiamei_SR

#melc2020 miroを使ったプレゼン作り、すごく楽しかった!こんな感じで付箋やコメント機能でコメントを同期でも非同期でも共有できるのがよかった。みんなでコラボレーションできた! pic.twitter.com/2cNjokz5Lb

2020-07-09 17:16:45
拡大
いずみ @Izutaku123

ぱっとわかるタイトルみたいな、一言で表せるコンセプトみたいなのはよわかったかな #melc2020

2020-07-09 17:25:43
いずみ @Izutaku123

便利である、役に立つ以外でどう訴える?? もしかしたら多少不便でも、それ以外の個別具体的な相手に対してメッセージを付け加えれるか? #melc2020

2020-07-09 17:30:26
はるか @HDonadona06

#melc2020 便利や役に立つ、というのはもう思い切って捨ててしまう。 考えるときもこの方が便利ジャンとか手軽だねっていつも考えてしまっていたな。

2020-07-09 17:30:27
髙木俊輔 @takagi_no_aka

今回のチーム戦で、他のメンバーの 、自分にない感性の鋭さに気づけた。チームにもっと貢献にできるようになりたい。 便利である、役に立つを越えていく。自分らしさで勝負できるようになりたい。#melc2020

2020-07-09 17:30:46
Kuracchi @kurata_chap

自分達のメッセージを伝えるために便利さや簡単さをどう捨てられるかが大切。 #melc2020

2020-07-09 17:30:49
aya_yakko @aya_yakko

◆先生のフィードバック◆ 「自分たちらしいメッセージ」があると、さらにもう一段上のシナリオになる!! #melc2020

2020-07-09 17:32:15
はるか @HDonadona06

#melc2020 well-beingのカレーは時間がかかりそう、、、なんて思っていた時点でやっぱりそこを重要視してしまっていたんだな。 でもあのワンちゃんとか岸さんとパートナーさんとかありがとうってめちゃめちゃかわいかったあああ!

2020-07-09 17:32:41
法政大学 経営学部 長岡ゼミ/研究室 @tnlabmelc

#melc2020 アトリエタイムも今期最後! 今日のアトリエタイムONLINEは「本と本屋さんの話」を丸善のお二人に聞きます。

2020-07-09 17:34:42
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

この前久しぶりに本屋行ったらかなりテンション上がった。全部読みたいけど一生かかっても読みきれないんだろうなぁっていう知の暴力感がすごく好き。積読してしまうクセはどうにかしたいけど。 #melc2020

2020-07-09 17:41:36
いずみ @Izutaku123

本をどう選ぶかみたいなのは越境と似ている気がする #melc2020

2020-07-09 17:44:10
髙木俊輔 @takagi_no_aka

本はあまり買わないですが、神保町を通る時は変な本をたくさん扱う本屋さんに立ち寄ることがよくあります。#melc2020

2020-07-09 17:44:16
aya_yakko @aya_yakko

ゲストの 福島さん 「新しい学び」を研究 林さん 『本の選び方』を今日はテーマに! #melc2020

2020-07-09 17:44:45
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ