嵐の土や環境の小噺(リメイク!)

これは、土壌ってどんなやつ?そこに住んでいる生き物は? 環境ってなに?どんな問題があるの?ということをわかりやすく解説したものだぜ! 長い文章になっちまうけど見てくれると幸いだぜ。
1
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

土の小噺!リメイク!! 今日は、土の酸とアルカリについて話すぞ! みんなが思う酸性やアルカリ性って、塩酸や石けんなんかがあるだろ? 実は、畑や田んぼにも酸性やアルカリ性やアルカリ性があるんだ。 土は基本的に『弱酸性』なんだ。 なんでかって? それは『雨が弱酸性』だからだ! pic.twitter.com/g5hifdiMBL

2020-07-11 10:50:57
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

土の中にある金属が雨水とくっついて出てっちまうんだ。これに関しては後述するぜ!

2020-07-11 10:52:05
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

これをわかりやすくしたやつがあるんだ。 それが、『pH』という指標だな! これを使えば酸性やアルカリ性がわかるんだ! 色々言い方はあるんだが、畑の土は弱酸性、これで言うとpH5.5〜7の間なんだ。 7は中性だから、酸っぱくもないし苦くもない。わかりやすく言うとただの水だな! pic.twitter.com/HbTMyP42lr

2020-07-11 10:55:33
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

実は植物によって好きなpHが違うんだ。 酸っぱいのが好きなやつもいれば、苦いのが好きなやつがいるんだ。 ここで疑問!畑って弱酸性だよな? ホウレンソウとか育てられねぇじゃん!という君!! 心配ご無用!! 『苦土石灰』という灰色の肥料を使えばあら不思議!! たちまちアルカリ性に大変身!! pic.twitter.com/Yq9NUO8pez

2020-07-11 10:58:59
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

ここでちびっとマニアックになるが、実は、『ふつーの肥料』を使っても酸性になるんだ。 理由は、さっきちらっと言ったんだが、雨水がアルカリ性の奴らとくっついて下の方へ逃げてくんだ 肥料って色々入ってるだろ? 仲良く暮らしていたんだが水という邪魔者が中を引き裂いてしまうんだ 裏切り者ー! pic.twitter.com/4R23GWqusg

2020-07-11 11:02:50
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

だから、農家さんたちは植物たちが一番育てやすいpHを探し出して、育てているんだ。 結構大変な作業だが、みんなのお腹を満たしたり、綺麗な花を咲かせたり頑張っているんだ。 今回の解説はどうだったかい? リメイクって事で噛み砕いて説明したが、質問とかあったらコメントで答えてくれよな!

2020-07-11 11:07:06
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

土の小噺リメイク! 今日は肥料の中身について! 肥料をやると植物って元気になるよな? その中身ってどうなんだろうか見てみるとするぜ。 それは、『必須元素』という植物にとってご飯みたいなやつなんだ。 大きく分けて、多量要素と微量要素があるぞ! んじゃ、多量要素から話すぜ! pic.twitter.com/oJucHX9aYu

2020-07-12 05:36:00
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

『多量要素』っていうのは、人間で言うと、タンパク質や炭水化物と同じくらい大事なものなんだ。 その中でも、『チッソ・リン・カリウム』は大好物でバクバク食べるぞ! この3つをまとめて『肥料の三要素』というぞ! 炭素、酸素、水素は無けりゃ枯れるな… 詳しい内容はノートを見てくれよな。 pic.twitter.com/0v6gYyewP7

2020-07-12 05:40:05
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

この前カルシウムやマグネシウムは、酸性の土をアルカリ性にするって言ったが、 その他にも、ガチガチの要塞である『細胞壁』を作ったり、『クロロフィル』っていう緑成分の元になったりするぜ! 硫黄は、タンパク質を作る素として活躍してるぞ! 次は、微量要素について解説するぜ! pic.twitter.com/65SGBSXNAf

2020-07-12 05:45:38
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

『微量要素』っていうのは必要だけど、そんなにいらない。 いわば、デザートみたいなやつだな! この中でも特に重要なやつが『マンガン』! 光合成をするために重要な役割を持っているぞ! 右っ側の方に簡単だが光合成についてまとめてみたぞ! CO2は二酸化炭素、H2Oは水、O2は酸素だな! pic.twitter.com/jN74ZToGcC

2020-07-12 05:50:06
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

その他にも、お米が風などで倒れないようにガッチリ強くする『ケイ素』や アジサイの色が変わる要因の『アルミニウム』、 尿素っていう人ではいらないやつを分解してくれる『ニッケル』などがあるが、 こいつらは、必須元素には含まれないぞ。 なんでかって?どれも使うのが限定的だからだな。

2020-07-12 05:56:43
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

ケイ素はお米でしか使わないし、アルミニウムはお茶やアジサイぐらいだし、 ニッケルに至ってはどこにもありすぎて追加する意味ってある?と言った感じだからな。 というように、植物のご飯は全部で16種類あるんだ。 これは、動物と比べて少ないんだよな。だが今後、新たに見つかるかもしれないな。

2020-07-12 06:03:38
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

とこんな感じだな。 植物のご飯である、必須元素を理解できたかい? 覚えてくれると嬉しいな。 こいつらをブレンドして植物にご飯を与えやすくしたのが『肥料』ってものなんだ。 次回は、肥料ってなんだい?どんな種類があるんだいということについて解説するぜ! また次回!

2020-07-12 06:11:32
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

@morityanr りょーかい。 まず、リンなんだがこいつは日本では作ることができないんだ。だから、海外からリン鉱石としての輸入で賄っているんだ。 だが、海外のリンがだんだん無くなっているんだ。 これは、農業にとって死活問題でさまざまな対策が実験されているんだ。

2020-07-12 06:29:46
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

@morityanr 活性汚泥と呼ばれる浄水場ででるゴミみたいなやつがあるんだが、そいつから抽出してみたり、人工的にリン鉱石を作り出したりといろいろやっているみたいだな。

2020-07-12 06:31:57
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

@morityanr 次は欠乏症についてなんだが、微量要素はデザートみたいなやつって表現したんだが、 こいつらが足りなくなると植物たちがサインを出してくれるんだ。 例えば、マンガンが足りないと、葉っぱが網目上に黄色くなったり、葉脈のところに黒い斑点がついたりするんだ。 こうなってくると大変なんだよな。

2020-07-12 06:35:26
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

@morityanr だから追肥で補ったり、足りない奴らを追加すれば、なんとかなるからな

2020-07-12 06:36:51
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

@morityanr 最後、『リーヴィッヒの最少律』なんだが、 成長や収穫量はご飯を食べる量が一番少ないやつのみに影響するやつだな。 簡単に言うぞ!桶を想像してみると、その桶は欠陥だらけなんだ。 チッソ・リンサン・カリはずば抜けて高いんだが、モリブデンや塩素なんかはとてつもなく低い。

2020-07-12 06:40:58
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

@morityanr んで、いくら水を流しても低いところが溢れて高いところにいかないんだ。 だから、ご飯を食べれるその植物の限界ってことなんだ。 ここも解説したかったんだが、結構マニアックなところに入るから本解説では省略したぞ。

2020-07-12 06:43:36
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

土の小噺!リメイク!! 今日は「肥料ってなに?」 植物を元気にする肥料なんだが、その役割は二つあるんだ。 それは、植物のご飯になることと植物を育てやすくするための基盤づくりをすることなんだ。 んで、肥料って大きく分けて『単肥』と『複合肥料』ってやつに分かれるんだ。 pic.twitter.com/em4OQqSpAI

2020-07-13 10:26:41
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

『単肥』は、そいつだけで強力なご飯になるってこと。ただ、栄養が偏るんだ。追加のご飯にしては最適だな! 『複合肥料』は、バランスが良い万能型のご飯なんだ。最初に与えるご飯にしては最適なんだ。 効き目も肥料によって異なって 早く効く『速効性肥料』や じわじわ効く『緩効性肥料』があるぞ! pic.twitter.com/5vuj5JryJg

2020-07-13 10:32:11
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

ホームセンターとかで売っているのは『化成肥料』というやつで、複合肥料の一つなんだ。 これも種類があって、 N P Kが合計30%以下のやつが『普通化成』 野菜なんかの最初のご飯にぴったり! 普通化成に堆肥などを混ぜた『有機化成』 N P Kが合計30%異常のやつが『高度化成』と呼ぶぞ!万能型だな pic.twitter.com/sXowyQB6Tq

2020-07-13 10:38:20
拡大
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

ここで疑問! なんで30%で化成肥料って区別するんだい? それは作っている材料が違うんだ。 普通化成は「過リン酸石灰」っていう材料を使うから、あまり濃度が高くならないんだ。 一方で、高度化成は「リン鉱石」っていう材料を使うから高くし放題なんだ! でも、どっちを使っても変わらないからな

2020-07-13 10:42:45
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

N P Kってなんだが知ってるかい? 前にも説明したんだが、もう一度言うぜ! Nは窒素、Pはリン、Kはカリウム。 農家さんではこう言うぞ! 『チッソ・リンサン・カリ』ってな! こいつらは植物にとって大好物だから『肥料の三要素』と呼ばれるんだ。 それぞれ、葉っぱや実、根っこを大きくするんだ。

2020-07-13 10:46:32
ボドゲとTRPG、植物を愛する嵐 🌹 @arashi_1939

普通化成の場合、 このN P Kが含まれている合計が30%以下の場合なんだ。 よく聞くのは、「8-8-8」とかだな! 読み方は左から、チッソ、リンサン、カリが含んでいる割合を表しているぞ! これを全部足すと『24%』だからこいつは普通化成なんだ! 次は、高度化成の割合についてみてみよう!

2020-07-13 10:50:23