-
RascalTaku
- 94907
- 268
- 7
- 311

サクナヒメ農家。奴留湯(「ぬるゆ」と読むそうです)。ワサビのテラリウム(室内水耕栽培)。ぬるい農園。不自然上等派農業。ミリタリー農業。農薬や化学肥料つかってます。歴史、サバゲ、BBQ、格闘技、漫画、ドラえもん好き。褐色腹筋女子党員。ゴジュラス至上主義。おっぱい。どうせいいねでバレるなら、エッチな画像はリツイート

ガチ水稲(もやってる)農家が『天穂のサクナヒメ』やりますぜシリーズ 果たして初見、ノー攻略情報、自前の稲作知識だけで米はとれるのか pic.twitter.com/xf6xSCFLee
2020-11-12 17:16:46


葉肥 穂肥(実肥) 根肥 こんなパラメータがあるゲームはじめてみたぞ。 「はみご」って覚えてくださいーい。これはそのまま N 窒素 P リン酸 K カリウム に相当する 有機質肥料になおすと 綿実油粕 鶏糞やグアノ 草木灰 などになる(その成分が多いだけで厳密には他のもの入ってる) pic.twitter.com/n5aIPWCpSu
2020-11-12 18:23:22

取水と排水があるんだけど、水入れ過ぎちった。 2枚目ぐらいの方がいいはず。基本深水管理だけど、稲が完全水没してるのは× pic.twitter.com/AD9ZV0zFaj
2020-11-12 18:41:50


植えた苗の状態をみられるのね。 植えた直後で2〜3本の苗だけど、これから株が増殖していきます。株分かれ、分蘖ってやつです pic.twitter.com/OWkEQrnr2o
2020-11-12 19:01:36

肥料やってみるか… 未熟発酵の有機物入れるとメタンガスが発生して若い作物の根がやられる場合があるだが… 不安だがあえてやる
2020-11-12 19:11:37
きちんと分蘖(分けつ)も実装されております。 もうちょい分蘖したら中干しする予定 pic.twitter.com/BsYLfnwN3v
2020-11-12 19:20:53

肥料に腐った食材入れたらプラス効果もありつつ、防虫性にマイナスかかったのわかりますかね。 これも窒素肥料過剰だと葉も軟弱な過繁茂になり虫の大好物な状態になることを表現してんだね。 (硝酸態窒素を過剰に危険視する金儲けオーガニックサイトの情報あるけど無視で) pic.twitter.com/JuLgZkCLFc
2020-11-12 19:30:18

豆いれたら葉肥(窒素)が増えたの芸が細かいね 豆は共生する根粒菌が空気中の窒素を固定すると言う天然の窒素肥料製造器なのだ!あの異常に繁茂するクズも、鬼をぶち殺す毒になった藤もマメ科植物だ!マメ科を讃えよ! pic.twitter.com/PLyRSiuYm0
2020-11-12 19:33:54

「食えるものば、食えないことにしたがるのは人だけだっちゃ」…か 至言だな。色んな考えがあってええんじゃが、他人に強制はいかんわな pic.twitter.com/x13jVpZ7PF
2020-11-12 19:42:37