歴中の七一香港回帰 2011ver.

2011年7月1日の香港返還記念日に関する歴中botの呟きをまとめました。 ネタ要素多めです。間違った事を言ってたら申し訳ありません、それは中の人の勉強不足ですので、こっそりご指摘いただければ幸いです。 ※あくまでAPHの二次創作であることをご了承ください。
2
歴中 @rekichu_bot

中「♪亭亭白桦~ 悠悠碧空~ 微微南来风~♪」湾「センセはそればっかりネ! もっと新しい歌覚えないとだヨー」中「我はこの歌が好きなだけあるよ! 古いとか関係ねーあるっ」日「ありがとうございます。きっと千さんも喜んでいるかと…」中「もともと日本の歌あるよな…ま、でもいい歌ある」

2011-06-30 12:38:28
歴中 @rekichu_bot

中「♪故乡啊故乡~ 我的故乡~ 何时能回你怀中~♪ あ、台湾、その皿はここに並べるあるよ」湾「センセちょっと料理作りすぎネ!? 香港はそんなに食べる子じゃないヨー?」中「足りないよりはずっといいある! あとこれ刻むよろし」(※記念日準備中)

2011-06-30 13:31:46

-------------------------------(●v●)、--------------------------------

歴中 @rekichu_bot

~τW‘ワ‘)<♪木兰花开山岗上 北国之春天〜♪ 料理も大体できたし、あとは台湾が香港を呼びに行ってるあるし…。

2011-07-01 00:57:34
歴中 @rekichu_bot

ふー、またこの季節が来たあるな~。7月1日は香港が我の家に返還された記念すべき日ある。1997年のあの日…昨日のことみてーあるよ…。「七一香港回帰」って我は言ってるあるが、香港にとっては「特別行政区成立記念日」あるな。

2011-07-01 01:05:20
歴中 @rekichu_bot

せっかくだから今日は我と香港のことをちょっと教えてやるある。ただし、あくまでも我の目線と作業員が持ってきた資料やサイトに基づいたつれづれのおしゃべりあるから、あまり公正な話ではないかもしれねーあるが、そこはわかって欲しいあるね。

2011-07-01 01:08:45
歴中 @rekichu_bot

香港について我の家の記録で古いものは、紀元前214年、秦の始皇帝が統一を果たした頃に嶺南に郡県を設置した、というものあるな。区画や地名を色々と変えながら、長い事我の家の管理下に置かれていたあるよ。

2011-07-01 01:13:30
歴中 @rekichu_bot

今だから言うあるが、あの頃の長江よりも南の地域はまだまだ中原的な雰囲気に染まらない田舎で、春秋戦国時代なんかにはあからさまに野蛮な地域のように見られてたこともあるあるよ。香港の家はそういう意味ではまだまだ未開の地というイメージだったあるな。

2011-07-01 01:23:45
歴中 @rekichu_bot

けど、南北朝時代になると、北から勢力を伸ばして来た異民族(細かく話してると面倒あるから割愛するある!)におされる形で都が南に移り、それに伴ってかなりの数の漢民族が南に移住したあるよ。もちろんもともと住んでた人もいたあるが…。

2011-07-01 01:29:29
歴中 @rekichu_bot

唐王朝が建ってから、広州が貿易の拠点としておおいに注目されるようになってきたあるな。大嶼山(ランタオ島)とその対岸一帯は「屯門」と呼ばれて、軍隊の駐屯地になってたあるし、塩田が開かれたり、真珠も採れてたあるよ。温暖で豊かな土地だったある。

2011-07-01 01:40:15
歴中 @rekichu_bot

それで…1563年、上司である明の世宗が南頭寨という水軍を設置して香港地区を統括させたある。あ、そういやそのちょっと前に急に葡萄牙(ポルトガル)がやって来たりもしたあるが、すぐ追い出してやったあるよ。

2011-07-01 01:57:52
歴中 @rekichu_bot

葡萄牙はそのあと澳門(マカオ)に拠点を移して、居住権を得て…1849年に英国の真似をして澳門を植民地化したあるよ。これも我には面白くない話あるが…。返還されたのは1999年の12月20日あるから、また別の機会に話してやるある。

2011-07-01 02:01:03
歴中 @rekichu_bot

五代十国時代には南漢の首都だった広州あるが、明の時代になってからもここだけは朝貢船の入港を許してたあるよ、その広州と香港の位置関係は http://bit.ly/iVHh6F こんな感じあるな。つまりこの辺りが対外貿易の拠点として発達したというわけある。

2011-07-01 01:48:12
歴中 @rekichu_bot

時代は下って…清の頃。康煕38年はえーっと、1699年だったあるか? そのあたりから東インド会社の船がちょくちょく広州にくるようになったある。1711年にはとうとう商館が建ったあるよ。英国は最初から図々しいあるね。

2011-07-01 02:08:30
歴中 @rekichu_bot

その後、道光19(1839)年からの阿片戦争で、香港島が英国に占拠されてしまったある。そのとき結ばれた南京条約で、広州、福州、上海など5港の開港と貿易の自由化、賠償金の支払いに加えて香港島が英国に永久割譲されたある。

2011-07-01 02:16:42
歴中 @rekichu_bot

南京条約締結後にもいくつかの付属協定が結ばれて、結局広州ひとつを玄関口にしていた我の家の海外貿易は力技で開放させられた感じになったあるよ……。

2011-07-01 02:18:51
歴中 @rekichu_bot

道光23(1843)年には英国から香港総督がやってきて、香港島の植民地支配が始まったある。その後も北京条約で九龍半島をもぎ取られたり…はぁ…(ためいき)。

2011-07-01 02:24:21
歴中 @rekichu_bot

光緒帝の24年、1898年あるな。7月1日に、九龍以北と新界地域を99年の間租借するって話になったあるよ。期限は1997年6月30日、24時きっかりまで。英国はほんとに調子に乗りすぎあるな…その時我は結構ボロボロでそれを止められなかったあるが…><

2011-07-01 02:32:46
歴中 @rekichu_bot

もー身体中いてーあるし英国だけじゃなく法国や徳国や…ともかくいろんな奴らが入って来ては手を出して…まったくヒドい話ある! 我も傷だらけだったあるが、渦中の香港も辛かったと思うあるよ…。

2011-07-01 02:33:48
歴中 @rekichu_bot

あ、英国領だった間の香港の話は歴英(@rekiei_bot)にでも訊いたらいいんじゃねーあるか。途中で日本にもちょっかい出されてたあるから、その辺は歴日(@rekiniho_bot)に訊いてもいいあるが…。

2011-07-01 02:42:29

-------------------------------(●v●)、--------------------------------

歴中 @rekichu_bot

返還に関する交渉が始まったのは1982年9月に英国のサッチャー首相が訪ねて来てからあるな。それまでにも何度か声をかけられたあるが、上司が「香港はいずれ回収する」と言っただけあるからな…。

2011-07-01 02:55:18
歴中 @rekichu_bot

サッチャー首相と話をして、英中共同声明を発表したのは鄧小平あるよ。彼が提示した「一国両制」に基づいて、返還後50年は社会主義政策を香港では実施しないって約束になったある。

2011-07-01 03:00:07
歴中 @rekichu_bot

「一国両制」は簡単に言うと我の家の中で一定の自治を認めるあるよってことあるな。あくまで主権は我の家にあるあるよ。もともとは台湾のために作った法制度あるが、それもまた別の機会に話してやるある!

2011-07-01 03:06:26
歴中 @rekichu_bot

で、1997年の6月30日から7月1日にかけて、記念式典が行われたある。30日の夕方から続々と両国の主要人物が香港入りしてたあるな。英国からはチャールズ皇太子、ブレア首相、パッテン総督。我の家からは江澤民国家主席や李鵬首相がそれぞれ出席したある。

2011-07-01 03:11:38