DynBoneEdit.pluginを使った前髪の揺れ方調整例

COM3D2の前髪modを作る際に綺麗に揺れるように調整したいけどわからないって人向けの記事です。
2
あじたま @9029ajitama

前髪のウェイトを塗り直して、colとphyの設定を見直したら揺れるようにしてみた。 細かいけどダンスの時に映えるから好き。 pic.twitter.com/qQl5393Ufc

2020-07-19 17:41:31
あじたま @9029ajitama

髪の毛を柔らかく揺らしたい場合、まず設定を見直すべきなのがここのグラフみたいなやつ。 前髪とそれ以外でここのグラフが全然別物になってるんだけど、前髪も他の髪と同じ感じに調整してやれば揺れるようになるpic.twitter.com/gSxVaBI8M0

2020-07-19 17:55:35
拡大
あじたま @9029ajitama

次に調整するのがこの剛性。 基本的に『根本は硬く(大きめの数値)、毛先は柔らかく(小さめの数値)』で調整しておけば失敗はない。 ただここの数値を弄る前にウェイトの塗り方そのものが結構大事だったりするんで、綺麗に揺れないなら塗り方を見直すべきpic.twitter.com/4VcwWnT6Zz

2020-07-19 17:57:56
拡大
あじたま @9029ajitama

次に調整するのがこの減衰率ってやつ。 何度か言ってるけども、ここの数値は ・根本を硬く(小さい数値)、毛先を柔らかく(大きい数値)根本を柔らかく(大きい数値)、毛先を硬く(小さい数値) どちらでも良い。どっちを選ぶかは髪型の作りと好みによると思う。 ちなみに揺れ方が大きいのは後者です。 pic.twitter.com/Ccn9tC5F73

2020-07-19 18:02:04
拡大
拡大
あじたま @9029ajitama

phyの調整で最後になるのがこの部分。 基本的に当たり判定の半径と物理演算の無視率は弄りません。 この力:forceの赤線を引いた所がデフォルトだと-0.0100になってるんだけど、どう考えても強すぎるんで-0.0050~-0.0030くらいにしておくと良い。 後髪だと逆に+0.0050くらいにする場合もあるpic.twitter.com/cDjdGUIFZb

2020-07-19 18:05:31
拡大
あじたま @9029ajitama

ここからcolの調整。 まず最初に前髪のcolですが、横髪が肩より下まであるような髪型以外、SSにあるNeck、Head、Head_agoの3つ以外の判定は必要ないです。削除しちゃってOK。 長いverの説明はまた別にします。横髪のcol設定とダブりまくるし。 pic.twitter.com/tRtGR6SKgN

2020-07-19 18:08:27
拡大
あじたま @9029ajitama

col設定の項目も多くて何をどう弄ったら良いのかわからなくなると思うけども、実際に弄るべきなのは赤枠つけた2項目のみです。 後は横髪などのcolの調整で回転のスライダーを使いますが、それにしたって乳部分の角度を決めるだけなんで、ほとんど弄りません。 pic.twitter.com/nHxTpHiICF

2020-07-19 18:10:50
拡大
あじたま @9029ajitama

特に難しい事を考える必要はないです。 それぞれの判定の位置と大きさをスライダーで調整して『顔と首をギリギリ覆う』ようにしておけば良いだけです。 あんまりギリギリすぎると大きく動いた時に髪の毛が顔にめり込むので、少し余裕を持たせたほうが良いです。 pic.twitter.com/gVnkuKXDx6

2020-07-19 18:12:54
拡大
あじたま @9029ajitama

複数メイドやDMCを使えば調整中にダンスとかさせれますので、それを見ながら調整すると上手くいくと思います。 重要な事は『必要なスライダー以外動かさない』です。 慣れてきて色々試せるようになったら他の項目も弄ればいいけど、最初はこのへんだけで調整出来るようになりましょう。

2020-07-19 18:14:30
あじたま @9029ajitama

書き忘れてた。 今回のように前髪を思い切り揺れまくるように調整した場合、重要な衝突判定はHeadになります。 ここの横幅と前後幅を上手く調整してないと、少し動いたらすぐに髪の毛が頭にめり込むので色々と台無しになるんで……。 先程書いたとおり、ある程度余裕を持たせれば良いだけです。 pic.twitter.com/AbdkVqeuQn

2020-07-19 18:17:34
拡大
あじたま @9029ajitama

↑の2タイプの設定のうち、先に上げてた前髪揺れサンプル動画は前者の調整です。 後者がこの動画。↑でも言いましたがこっちの方が揺れ方は強いです。 どっちが良いかは完全に好みだろうけど。 pic.twitter.com/AJ6A9B7qtm

2020-07-19 18:20:18
あじたま @9029ajitama

ちなみに横髪部分を分離したので、前髪のウェイトボーンはこんな感じになってます。 横部分はあまり大きく揺らすと調整が大変なのでボーン1本構成です。 前面部分の髪の毛は揺れまくって欲しかったのでボーン2本構成になってます。 pic.twitter.com/rGuVwaRJAp

2020-07-19 18:22:46
拡大
あじたま @9029ajitama

横髪部分(胸にかかるくらい長めのやつ)もphyの調整は今回紹介したのとほとんど同じです。 col調整の方で肩(鎖骨あたり)と乳と二の腕の判定が増えますが、調整方法自体は今回紹介したのと同じです。 前述通り、乳の判定で回転を少し使うくらい。

2020-07-19 18:25:14