海自30FFMのアーセナル的側面と将来の海戦

13
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@chageimgur 探知距離と精度はトレードオフという基本も、意外と忘れがちですからねぇ。 あとFFMについては、近接戦闘を指向しつつも長SAM搭載と漏れ伝わるのが肝かなと思っています。遠距離探知手段を他に依存しつつも反撃能力は備えていると。

2020-07-18 22:30:12
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@tebasaki_s そういう意味では「アーセナル」的ではあるんじゃないかなと。 分散火力コンセプトに対する海自流の解答だと思いますねぃ。

2020-07-18 22:33:25
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

「いずも型DDHにSPY-6積むのどう?」って提案と海自護衛艦のレーダー - Togetter togetter.com/li/1561402 @togetter_jpより FFMのアーセナル的側面って、逆に云えば次期DDXにふさわしくないという話なのだよなぁ。たとえVLSのセル数が多くても、別の考えで作られているからDD的な使い方には不向きと

2020-07-19 17:02:24
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

「将来護衛艦が在来型DDとは別のコンセプトに向かうべき。FFMの発展型のような」というのなら、それはそれでひとつの考えだと思う。

2020-07-19 17:05:04
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

公表されている将来の戦術だと信じられないくらい戦域が広がっているので、相対的に個艦の防御力や対潜能力の比重が小さくなる。DDと比べてFFMで切り捨てられている能力はさほど問題にならず、ユニットコスト当たりのセル数の多さの方が重要になる。 とか。

2020-07-19 17:13:16
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

逆に1ユニット当たりの担当面積や抱える攻撃力が増えるので、今まで以上に残存性が必要になる という考えも成り立つが。

2020-07-19 17:13:16
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

A-SAM搭載の噂もあるが、長距離索敵能力を欠くのも超広域で行われる将来戦術に向いていないといえる。 ただ、水上艦の索敵能力を持たせるには限界があるので他のアセットに担当させるという判断にも妥当性がある。

2020-07-19 17:35:10
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

いずれにせよFFMやFMF-AAWなどのバリアントは在来型DDの上位互換にはなりえない、たとえVLSの数が上回っていたとしても。 そこらへんの護衛艦に求められる能力の変化に触れずに次期DDにFFM系を推す声はどうかと思う。

2020-07-19 17:35:10