「いずも型DDHにSPY-6積むのどう?」って提案と海自護衛艦のレーダー

15
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

軍研の大変いいSPY-6記事で、SPY-6(v)2のいずも型への搭載もアリじゃないか? というのがあったけど、考えとしては面白い。 「何処に置くか?」 は問題だけども、SPY-6とJPALSとの連接が上手くいけば、またSPY-6から直にCECに流せるなら色々と妄想が進むアイデアではある。 やらんだろけど。 pic.twitter.com/OS0baXiaX2

2020-07-18 21:35:53
拡大
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

OPS-50の性能に不満があれば搭載もありうるのかもだが、積み替えたらSPY-6の電波を敵がESしたらいずも型だとバレるのがな。 OPS-50ならFCS-3/OPY-1艦とES上では区別できんだろうけど、SPY-6搭載の護衛艦いないかんな。 仮にあたご型以降が積んでも、敵からするとDDG以上とバレちまう。 pic.twitter.com/80qpXjq6g7

2020-07-18 21:41:37
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

そういやX帯で今後は本邦艦艇で多用されるだろうOPY-2やけど、FFM以外にはどう積むことになるんだろね? DDとかもOPY-2にプラスして長距離レーダを積む構成になると思ってるのだけど。 pic.twitter.com/EOK9vDhfmo

2020-07-18 21:46:56
拡大
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@chageimgur メーカー側からすれば「全護衛艦にSPY-6搭載すれば電子情報からクラスを特定されませんよ!」という事なんでしょうけど、海自からすれば「FCS3系で実現出来てるのでいらんわー」となりますよね。

2020-07-18 21:54:48
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@tebasaki_s それもありますし、何よりもFFMの割り切りって、恐らくは 「遠くの敵を探してくれる見方が近くに居る」 ことを前提としたレーダ構成で、SPY-6系積んだ米の艦艇とは方向性が真逆なんですよな。 まあ南西諸島なら長距離レーダは生えてたり生やしたり飛んできたりしますからね。

2020-07-18 22:02:49
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@chageimgur 「海自のレーダーはバンド選定からして間違っているので米海軍のレーダーに交換すべき」なんて人がいるくらいで、艦隊レベルでの構成があってそれに従ったバンドや機器が選定されている訳ですからねぇ。 「探知距離の短いXバンドとかバカかよ」ではなくそれが採用された背景を考えるべきと。

2020-07-18 22:11:24
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@tebasaki_s 特に「あの」海自がわざわざ探知距離の短さを許容してX帯をセレクトした理由こそがポイントなんですよな。 何しろRAMにイルミネータはいらず、A-SAMだってARHなんですから、イルミネータとしてのX帯セレクトの必要性がないので。

2020-07-18 22:13:40
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@chageimgur Xバンド=イルミネーター用という認識で見ると意図がよく分からないですからねぇ。 実艦の就役後どころか下手したら全艦除籍後に意図が判明するのもあり得ますし。艦艇の装備は。

2020-07-18 22:20:56
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@physalisis33755 @tebasaki_s 個艦防空や潜望鏡警戒を企図したセレクトですよね。 EAモードを組み込むのにも、対艦ミサイルのシーカ周波数に比較的近いのは都合がいいですし。

2020-07-18 22:23:37
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@tebasaki_s 我々オタが引っかかりやすい「レーダの性能は探知距離」という罠に引っかかる人が多いのはしょうがないんですけど、わざわざそうするってことは意図があるってことですからな。

2020-07-18 22:24:57
ふゅ〜りあす @tebasaki_s

@chageimgur 探知距離と精度はトレードオフという基本も、意外と忘れがちですからねぇ。 あとFFMについては、近接戦闘を指向しつつも長SAM搭載と漏れ伝わるのが肝かなと思っています。遠距離探知手段を他に依存しつつも反撃能力は備えていると。

2020-07-18 22:30:12
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@tebasaki_s そういう意味では「アーセナル」的ではあるんじゃないかなと。 分散火力コンセプトに対する海自流の解答だと思いますねぃ。

2020-07-18 22:33:25