放射線量基準作成の考え方

被曝基準値の意味と設定経緯、リスク管理と絶対的な危険度にまつわるお話
0
toshibo @Q_toshibo

このLNTモデルが正しいか間違いかというのは実にくだらない議論。影響があるかどうかわからないなら安全サイドに立って、あることにしとこうじゃないかという素朴なモデルがLNTです。だから1mSvで何人ががんになる、という予測に科学的根拠はない。

2011-07-01 00:46:06
toshibo @Q_toshibo

では何のためのLNTモデルかというと、リスク評価のため。今回の避難基準も「発がんリスク」と「生活基盤の損失の大きさ」との比較で最終的には政治が決めたもの。経済損失との比較が許されるのは「リスク」だから。リスクは「いのち」や「危険度」とは違います。

2011-07-01 00:49:41
toshibo @Q_toshibo

年間1mSv超えそうだから避難しろ、というのは被災された方にとって被ばくのリスクより避難の不利益が大きすぎるから20mSv。あくまで原子力災害対策特別措置法に基づく防護対策基準で、危険に曝されるわけでも法定被ばく線量限度の緩和でもない。

2011-07-01 00:53:02
toshibo @Q_toshibo

現実的に大事なことは、できる範囲で実際の被ばく線量を低くすることだと思います。すでに自治会や皆さん一人一人が取り組まれてるじゃないですか。僕はそんな地道な活動を腰を据えて応援していきたいと思ってます。長々とすみません。終わり。

2011-07-01 00:55:27