「早生まれが学力や体力面で他の子どもに遅れを取りがちだけど、年齢が上がってもあまり解消されない」という現象を研究してみた

389
ナチュラルライフ 228 @Non0620luvA

ひーうちの子たちどうしたらいいだろう… 結局は政策頼みって辛い😅 家庭で出来る事はなかろうもんか… twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:41:15
870300コロニー@近江の鈎の陣、第一次孤独死対象独身 @870300longchar2

ン( -_・)? 早生まれの1番遅い、4月1日生まれの桑田真澄さんは非常に頭脳明晰でしたが。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:37:19
中央大学 GUNBISU(グンビス) @gunbisu

時間内に解ききること 期限内にやりきること 嫌いなものでも食べることを 幼保小中高では学んできた。 大学ではそういった枠組みにとらわれずに作業ができます。 大学はハンデ、苦手を克服するにも、好きを追求するにも時間をかけていい人生最後の時期。 暇を利用しない者に暇なしー西洋のことわざ twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:35:07
Kengyo-guitarist @kengyoguitarist

早生まれは、周囲との発達差を埋めるために余計な努力を強いられる。高校入試までにその発達差を追い上げられなかった場合には進学や就職、果ては所得にまで差がついてしまうと🙄しかも発達差を埋めるためにリソースを食われて周囲と馴染むのが下手な傾向があるとかで思い当たる節しか無い😭 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:23:01
ゆ み 🐱 @nenehime0429

次男は3月生まれ… まぁ確かに中学までは差があった。発達障害やから余計やけど。 今も年齢の割に子どもっぽい。 無駄にデカイけど。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:22:41
ままりん@ヒンヌー教祖 @celevmum

いや、体格差や体力の差はあっても、知能は問題なかったよ。学力も運動も要領良くその差を埋める術を学ぶので、要領いい奴が多いイメージ。 (当方、3月産まれ) twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:17:15
新井俊一🐰大阪 @shunichi_arai

やはり皆が一斉に同じ大きな学校に通うというモデル自体を見直す必要があるよね。 いまは情報技術が発達しているのだから、大きな学校に生徒と教師を集める必要がなく、小さな塾みたいな学校を無数に配置して、ネット学習を活用して学べばよいよね。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:17:03
やぁはん@国際開発 @yahan_consult

面白い視点!私は5歳で小学校に入学し(in中国、周りはほとんど7歳)、体育の授業はすごい贔屓してもらった記憶ある笑。でも記憶力は周りにまったく負けず、学力で負い目を感じた事はない。5年生になると普通に学級委員もやらせてもらった。1/ twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:15:39
窓際三等兵 @nekogal21

一連のスレッド、超面白い。中学受験ガチ勢は子供の産まれる月まで計算して子作りに励むと聞いて笑ったことがあるが、あながち間違った戦略でもないんだな。産まれた月に合わせて補正をかけるという解決策、エビデンスより精神論を重視する我が国においては100年経っても導入できなそう。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:14:09
すずもと @aruto250

肌感覚だが周囲でも「早生まれ不利」問題に対してでもあるし、保育園や復職の問題からも、4月生まれが増えている感じがある。まだ統計に出るほどではないにせよ。 何だか「生まれ月に配慮できる計画性のある親とそうでない親」みたいなところでもさらに何らかの格差が強化されていきそうな気がする。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:13:44
こむぎ🐈 @SukiyakiWiz

私は3月生まれで「みんなすごいなぁ!」ってずっと思ってるし、みんなで遊ぶ系や団体スポーツは自信がなくて苦手です。みんなに迷惑をかけるのが極端に怖い。グラフ通りw でも個人競技は得意だったし、勉強は中学でなんとなく追いついた(私基準) twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:12:04
下里夢美🇸🇱 @shimosatoyumemi

すごい研究だ! 兄弟両方3月生まれ🙄 でも、私の友達の3月生まれはみんないいやつ、だから問題ないって思ってた。実際当事者の大人たちがどう感じているかは聞いてみたいな😄 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:10:58
Takahiro Sasaki @sasataaaaa

生まれ月とスポーツに関する話は有名だけれど、非認知能力に関する研究は興味深いです。 個人的には幼児期からの自己肯定感などがかなり影響しているのでは?と思ってしまう。能力的には年齢と共に差は埋まるけれど、パーソナリティーは簡単には変わらない面もある。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:08:50
藤井洋介🌗🏡 @yskfj

国立小学校の入試は早生まれ組とそうでない組に分かれてる twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:06:19
SASO @sayagold

早生まれを親が焦って、詰め込み学習をさせた結果が非認知の低下というのは納得。 個々の子供の特性や輪郭を無視せず、社会評価に囚われずに育てることが大切 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 10:01:54
やっちゃえ|Blended Learning @Yacchaee

明確な因果関係を示しにくい教育の分野で、こうした研究がなされているならば、地味でも議論を呼んでほしい。結果的に他な政策と優先順位をつけるだろうけどそのプロセスも知りたい。少なくとも見切り発車の入試改革の数千倍マシ。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 09:24:32
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

すごい知見。早生まれが「損」なのは進学する高校の偏差値や30ー34歳の所得など、ずっと先まで続くという。65歳を迎えた年度末に退職なんてのもそう。このとおりだ(ともっと知られるようになる)と、「計画出産」が進むよね。 ちなみにオレせんせいは早生まれです。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 09:00:59
Federal Government of the World (beta) @Human_Report

この問題が放置されると、意識高い親は4-9月に子供産もうとするので、相対的に早生まれの不利は大きくなるだろうな。 twitter.com/sy_mc/status/1…

2020-07-30 08:46:07